去年までの分は何がどれのつづきで、どれが変更なしで飛んで、どこから続くのか、自分でもわからないくらいごちゃごちゃになってしまったので、こっからまた仕切り直し。
創作はタイトルを付けて別にアップ。ここには雑文を書いていきますので、個人の事
情はどうでもいいなら、タイトル作のほうへどうぞ。
まずは……2024- (これ、年始に書いて……今、8月です……)
売れ線を完全に狙いましたよ。行けるっしょ。まとめるの得意な人がネットには多いでしょ。まだ書いてない分も設定から想像してまとめてくれ。よく知らない人の誹謗中傷をいくらでも書けるやつ、こっちで広げることにその文章力を使ってくれ。二次創作の手前の1.5次元創作のそのまた手前の1.3倍速みたいなものか。新作を書くんだよ、自分が。同じ設定で多種多様にって、ターゲットはひとつで一斉にあることないこと叩きまくるのと似てないか。まあ、お願いしますよ。絵師探しもお願いします。画風ガチャではないが、アニメ絵オタク絵よりもヘタウマとか、よくもらいもんのカレンダーのイラストにあるような「まんが日本昔話」風というか「みんなのうた」のほのぼのアニメみたいな人を引っ張ってきてください。いろんな文化が混じってる異世界であり異国風なので、ちょっとクセのある絵のほうがハマりそうじゃないですか(アニメ化されたら「まんが日本昔話風」で話題になるでしょう)。
それと、つかこうへい追悼についてはテーマを固めました。蒲田行進曲と続編をまとめて書いてやりますよ。こっちを書きたいが、これも売れ線というか、つかが売れたのは誤解じゃなかったと証明するような形なので、こっちも同様に売れるはず。可哀そうな話と思われて売れたのを、真正面から泣ける話にします。ちょっと変更、サンセット大通りで感動のみサスペンス無しで行こう。『日ノ出町のお嬢の終活』鋭意執筆中。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-02 19:34:28
67297文字
会話率:0%
カクヨムでは、「異世界転生」だけが売れ線で、それ以外の分野は全く読んでもらえません。腹が立ったので書きました。
最終更新:2024-05-27 05:23:59
2041文字
会話率:0%
よくハリウッド映画とかアメコミとかで、超能力とか、異能力とか出てくるよね。でも、俺が手に入れた力はただの「幸運さ」なんだけど。それで他の能力者と命を賭して戦えと無理ゲーを迫られたら、どうしたらイイ?今までの全てのヒーロー、超能力、異能力の「
強さ」をえぐり出す。転生・異世界チートも良いけれど、本当に強いチートって何?そんな素朴な疑問に答えたい、SFハイファンタジー。
と言いながら、一番念頭に置いているのは、時間を操る能力を持った奴に勝てる奴ってどんな奴よっていう、長年の問いです。『ジョジョの奇妙な冒険』も『ドロヘドロ』も結局、最強なのは時を操れる能力者。本当にそうなのか?皆さんと一緒に考えていければ幸いです。時間との闘いが今始まります。
【注意書き】
予め断っておきますが、文学性とか文体とか描写力とかセンスとか一切無視して、完全に「売れ線」(?)狙って書いています。テキストマイニングとかディープランニングでも掛けて異世界転生ものを書きたかったですが、あまりにもレッドオーシャン過ぎるので、新たな路線開拓しようという野心をもって書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-01 23:30:28
89063文字
会話率:44%
実は台湾の掲示板で不定期に幾つかのなろう作品をピックアップして紹介しています。
好きな作品を紹介するのはそれだけで気持ちいいです、それを通じて同好の士との繋がりが出来たらもっと嬉しいです。
そんなある時、
「なんで異世界転生ばっかな
ん?」と聞かれて
「それがなろうです」と答えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-15 23:16:18
1581文字
会話率:0%
ポニーキャニオンのアニメ化大賞で書いたプロットです。定番の異世界トリップに主人公もてもての逆ハーレムと売れ線意識して書いたつもりの話。
最終更新:2013-12-14 00:55:40
5397文字
会話率:0%