戦国時代を舞台とする小説を書く際に、『この言葉は当時は何と言ったんだろう?』ということがある。インターネットで地道に調べるのも良いが、いちいち検索していてはキリがない。とは言っても、そういうことをまとめている本はない。ということで、私がま
とめてみた。
300語から400語を網羅し、戦国時代の言語を知る読み物としても楽しめ、創作の際の困った時にも役に立つ。時代小説を書くときに必須のお供としてどうぞ。
※アルファポリスでも本作を公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-20 07:07:59
14716文字
会話率:0%
創作に使えそうな神話や民間伝承にまつわる小話をまとめています。よかったら覗いていってください
最終更新:2020-03-30 22:29:33
10427文字
会話率:4%