中学3年の夏に交通事故に遭い、生きる意味のような存在だった剣道が出来なくなってしまう。その日から俺は全ての事に無関心、無気力、無神経になってしまった……
医者はリハビリを続ければできる様になるかもしれないと言っていたが、そんな事をする気には
なれなかった。
────『何もかもつまらない……』────
高1の夏。そんな俺は出会う、後遺症など関係なく刀を自由に振り回せるもう一つの世界、VRMMORPG《World Quest Online》というゲームの世界に……だがそのゲームは、ログアウト不能のデスゲームだった……プレイヤーのログアウト方法はたった一つ。死を覚悟しつつも、各階層のボスを倒していき、最上階層の第100階層にいるゲームマスターを倒すこと。
しかし、リアルと酷似しているため、本当に目の前の敵に殺されるように感じる恐怖を味わう。
しかもモンスターに攻撃されれば痛覚が刺激され、痛みを感じる。
それでも一部のプレイヤー(攻略組)達は、レベルを上げ、スキルを磨き。大切な人々を守るために……大切な世界へ帰るために、各階層を攻略していく……
そして《World Quest Online》の開発者《水無月一斗》はこう語る 「このゲームはただのゲームとは言えない……まさに『もう一つの世界』……そしてこの世界で私は世界の創造者になる……さあゲームを始めよう……」
今……ログアウト不能のデスゲームが始まる……
評価、感想、お気に入り登録してくれると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-02 11:26:09
46768文字
会話率:41%
東暦2011年、4月。超能力戦争から2年。
サイコキネシスト、略称サイコスト。彼らは超能力者として、この世界で暮らしている。
サイコストでもあり、エスパーでもある魂波闘也はエスパーの指揮官として、エスパーをまとめていた。
そんななか、闘也は
一人の少年との再会を果たす。
彼の名は、赤火紅蓮(あかび ぐれん)。
しかし、彼はエスパー島から、コピーングリスバンと呼ばれる道具を盗み出していた。
反乱兵鎮圧部隊として紅蓮は闘也達と行動を共にしていく。
挑戦と意地の物語。
文章見直し、及び付加削減した改訂版。
未来少年の続編となっているので、前作も目を通していただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-08 06:00:00
167278文字
会話率:39%
弱くて、痩せてて、貧乏という、いじめ対象になりやすい条件が三拍子そろった少年、矢倉 潤(やぐら じゅん)。
ある日彼は、一つの流れ星に、たった一つのお願いをした。
「強くなりたい」
その一つの願いで、彼の人生と、世界が変わっていく・
・・。
勇気と変革の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-05 06:00:00
115274文字
会話率:43%
世界には、どうしてもその素性を隠しておかなければならないことがある。その一例としてあげられるのが、超能力者と言われる者達である。
この世界において、その超能力者は、自分たちをサイコキネシスト、略称、サイコストと呼び合っている。
東暦二
〇〇九年、炎天中学校の中に、その超能力者のうちの一人が、その素性を隠したままに生活していた。
名前は魂波闘也(こんば とうや)。彼は無口であり、他人との接触をあまり快くは思っていなかった。それには、自らがサイコストであることを隠しているというのもあったが。
そして、平凡な日常は、少しずつ変わっていく・・・・・・。
覚悟と意志の物語。
別サイトにも投稿している本作を、完全編集し、
より読みやすく、より分かりやすく改良。オリジナルストーリーも追加し、
まだこの作品を知らない方も、ご存知の方も楽しめるようにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-17 06:00:00
102591文字
会話率:51%