「俺たち、別れよっか」
——こんな言葉、聞きたくなかった。
聞いたら、終わりな気がしていた。
私の中で、何かがふつり、と切れる気がした。
*
私には、浮気性の彼氏が居る。大好きで堪らない、彼氏が居る。
そんな彼は、私とずー
っと別れたがっていた。
理由は、何となく予想は着いている。
私からの重すぎる(多分)執着から逃れたいのか、新しい女の子とキレイな体で付き合いたいのか、私の事が単純に嫌いなのか、はたまたその全ての理由か。
でも、別れるなんて嫌だった。
でも、もうこの関係は断ち切らなきゃ……。もう、この腐りきった交際は、終わりにしなきゃ……。
そう思った私は、彼にあるお願いをした。
——果たしてあなたは、このお願いの真の意味に気づいても、その綺麗な余所行きの笑みを崩さずに居られるのかな?
*
苦手だ、と感じた方は急いで閉じて下さい。人によって、ものすごく好き嫌いが分かれる作品だと思います。
閲覧には、十分気をつけて下さい。
また、ハッピーエンドとバッドエンド、何方にもとれる内容です。
両方のタグをつけてありますので、気をつけて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 18:01:47
8608文字
会話率:15%
月の浮かぶ夜。
なんとなく。
最終更新:2024-04-04 15:10:52
1794文字
会話率:27%
ステージの上で歌う彼女。
―出会ったばかりの事を。
最終更新:2023-09-02 17:14:37
1736文字
会話率:19%
何年かぶりに実家に帰ってきた。
最終更新:2022-07-04 15:50:07
1734文字
会話率:23%
ポール・モーリアさんの作曲の「オリーブの首飾り」(邦題)に歌詞をつけてみました。
頭にある情景は以下の通りです。
戦火の地で少女は誕生日のパーティに戦前に買ってあった白いドレスを着ます。
でも、祝ってもらいたくても誰も招待してないし
プレゼントもご馳走もありません。
そこへ誕生日を覚えていた幼馴染の少年が余所行きの服を身に着けて突然訪れます。
でも少年はプレゼントを用意する余裕がなかったので、何かないかと庭に出てオリーブの花を見つけます。
オリーブの花言葉は「知恵」と『平和」、旧約聖書に鳩がオリーブの枝を咥えては箱舟のノアのところに戻ってきたことに因んで、愚かな戦をやめる知恵と平和な世界を少年は願ったのでしょう。
手渡された少女は少年の心を知り、それで二つの首飾りを作って二人で首にかけます。
そして手を取り合って外に出て、二人で踊り始めました。
遠くでは爆撃の音が響く中、人々は二人の踊る姿を見ています。平和な日々が訪れるように願いながら。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 13:02:48
202文字
会話率:0%
雪 歌手 余所行き というキーワードで書きました。
キーワード:
最終更新:2021-06-26 18:04:36
1977文字
会話率:44%