突然だが、この世界の掟として覚えてほしいことが五つある。
一、この世界のゲームとは、現実の世界とリンクしている空間である。
そして能力という存在もある(能力は今回一部しかでないのでそこ了承よろ!)
二、これからある一人の体験記録を流す、その
体験記録を見て自分が今やるべきことを見つけてほしい。
三、今回の物語は入学式、卒業式、大人になって…の3つの記録だ。
四、黒白、これは大切な言葉だ。
五、この掟を必ず読んで覚えてください。
それではいってらっしゃーい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 17:16:32
5115文字
会話率:45%
本作品は太陽光発電を実際に体験してみて受けた印象や実感を元に記載した半ノンフィクションのようなものになります。
作中の数値などはほぼ実測値を用いましたが、作者は算数に弱いため間違っている部分があるかもしれません(たぶんあります)。ご容赦く
ださい。
実用的な文章ではないかもしれませんが、太陽光発電を試したことがないが興味はなくもないという人の参考にでもなれたら幸いです。
※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-14 17:20:01
9635文字
会話率:36%
これは、とある試験の闇を探るべく一人で立ち向かった、ある男の記録である。
TOEICについて、ただつらつらと綴ったものです。
カクヨムにも同じものを投稿してます。
最終更新:2023-09-04 19:23:26
9937文字
会話率:12%
実際に見た夢の記録。できるだけ端的・簡潔・明確な文章を心がけようと思います。
こういう形式でほかの人の夢の話を聞いてみたい。
何年も前に自分で投稿した「夢日記(夢に関する体験記録)」の内容を含め、その後も細々と続けていた夢日記を投稿
します。
その作品とは関係ないと思いますが、時を経て、当時はあまり投稿されていなかった「私が読みたいと思っていたような夢日記」がいくつも投稿されていました。
これからも増えてほしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 23:00:00
14907文字
会話率:6%
ヨウの実体験を元に綴る不思議な体験談。
※怖い話やホラー苦手な方はオススメできない話もあります!!
貴方は心霊現象や不思議な出来事を信じますか?
正直体験した事が無ければ難しいと思いますが、良ければ、ヨウはこんな体験をしたって事を聞い
て頂けたらと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 00:07:51
702文字
会話率:5%
見た夢の記録。できるだけ端的・簡潔・明確な文章を心がけようと思います。
こういう形式でほかの人の夢の話を聞いてみたい。
最終更新:2015-10-10 21:00:00
3931文字
会話率:5%
本書は、10数年前に痴呆症(当時はそう呼ばれていた。現在は認知症)になってしまった母と私(筆者)との介護会話日記である。この日記は19年前に起こった「阪神淡路大震災」から始まった。
認知症がどのような「病」なのかを、コミカルな大阪弁で「母と
の会話」を通して著した。
母と私(筆者)は二人暮らし。
「認知症」は「切ない」病である。このため「認知症」の介護は、仕事との両立が困難で、生活苦に陥りやすく、苦悩の連続で、多くの介護者は「悩み、苦し」、挙句、心中や殺人に迄到るケースが後を絶たない。いまでも、この状況はあまり変わっていない。むしろ、高齢化社会が進んできた事や長引く不況で、増え続けているのが現状である。
昨今では、有名人や芸能人等が「介護を巡って、苦悩を告白」マスコミもこれを大きく取り上げ、「介護地獄」を喧伝している。
果たして、そうか。私は、認知症の母を介護しながら「介護」は「地獄」とする風潮に「疑義」を抱き続けてきた。
母が笑ってくれれば、笑顔を見せてくれれば、それで良い。そのためには「逆らわず、怒らず、大声を出さず」に「介護は会話から」を基本に実践した。
この日記は「認知症の介護」の答えを出した分けではない。が、このような「介護」もある、と言うことを知って頂ければ、多くの介護関係者の参考になろうかと、思い、取りまとめたものである。
その母も3年前に天国へ逝ってしまった。
私は、いま「看取り後」として、「男性介護ネット(事務局:立命館大学)」を、応援するため、このブログを続けている。介護していた愛する人を亡くし、独りぼっちになった方々を「ロストシングル」と言うそうだ。この方々は、一心に介護をしてきただけに、その反動も大きく「抜け殻」のようになってしまう方もいる。「介護」が生き甲斐となっていたからである。その生き甲斐が無くなったら。
私もご同様だ。看取り後、自分がどう生きていくかを、ブログに書いていくことにした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-23 16:13:12
159955文字
会話率:46%