【注意】
・この話はフィクションでありファンタジーです。実在の人物・団体・宗教・民俗・地名その他諸々と似たような名前があっても何も関係ありません。また、特定の人物・団体・宗教・民俗・地名を貶める意図はありません。もはやこの世界とよく似た異世
界ファンタジーと思ってください。
・このお話は歴史・宗教・民俗を独自解釈をしています。あくまでファンタジーとしてご了承ください。
・この物語はその話の性質上、残酷な表現がございます。ご了承ください。
・この物語は無知な作者が書いているため、身体的・性的・土地・家庭環境等について、不適切な描写があるかもしれません。また、将来に渡り、不適切な表現となる可能性もございます。しかし作者は、あらゆる差別や暴力を推奨する意図はございません。
北部九州に拠点を置く退治屋組織【黄昏堂】福岡支部。
そこに所属する八蝶(やちよ)は、ある学校の怪異事件の調査に乗り出す。事件は解決したが、それは〈蜘蛛〉を追う事件のはじまりだった。
果たして、〈蜘蛛〉とはなんなのか?
太古の時代を経て、様々な怪異事件の解決に乗り出す少年たちの、バトルアクション・ギャグホラー!
第1話『鏡』
久留米のとある学校で、失踪事件が起きた。八蝶は、その中の一人、黒田夢二を発見する。
黒田を見つけたのは、『踊り場の鏡』の世界だった。学校の七不思議に遭遇する二人は、鏡の世界から脱出することが出来るのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 22:12:28
24179文字
会話率:37%
そこは、我々が居る「現実世界」に似ているが、「科学技術」「魔法」「魔法に似て非なる『神の力』」が併存し、1つの地球に「科学とヒューマニズムの時代である『現代』」「魔法と宗教の時代である『中世』」「荒振る神々が好き勝手な真似をする『神話の時代
』」が重なっている平行世界の福岡県南部。
10年以上前に、同時多発的に複数の「魔法事故」が発生し「浄化完了見込み:少なくとも数十年単位の時間がかかる以外は不明」というロクデモない心霊スポットと化した大牟田市の「国立第5魔法学園」跡地。
そこに入った迷惑系動画配信者が正体不明の悪霊に取り憑かれて戻って来た挙句……更にその悪霊は異界より同類を呼び寄せ手当たり次第に人に取り憑かせ始め……。
この事件を鎮圧しようとした久留米市の御当地ヒーロー「羅刹女(ニルリティ)」こと高木瀾と「大元帥明王(アータヴァカ)」こと関口陽だが……この2人が持っている「精神操作系の能力に対して強い耐性を持つ」という能力が意外な障害になってしまい……?
果たして、人の心を操る事には異様に長けている割に、知能は著しく低く、数頼りの戦い方しか出来ない謎の心霊の正体は?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベルアップ+」「Tales」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 11:00:19
6087文字
会話率:49%
そこは、「この現実世界」に似ているが様々な「異能力者」が存在し、科学技術と超常の力が併存する平行世界の近未来の地球。
数年前から熊本県内で出回っていた「服用した者の周囲で心霊現象が起きる」という謎の麻薬を巡って福岡県久留米市で大規模な暴力団
抗争が発生する。
そして、ついに「最強の獣化能力者」と呼ばれる暴力団幹部と正体不明の「鬼」の激突により、一般市民を巻き込んだ大規模被害が起きてしまい……。
果たして、「超有能な超問題児」と「パワードスーツ系魔法使い」からなる結成ホヤホヤの「正義の味方」コンビは、この戦いを終らせる事が出来るのか?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。(GALLERIAは掲載が後になります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-28 11:16:04
105644文字
会話率:55%
そこは「この現実世界」に似ているが、2001年のある出来事を契機に歴史が大きく分かれた、様々な「異能力者」が存在し、科学技術と超常の力が併存する平行世界の地球。
北九州市を拠点にする妖怪系広域暴力団の末端組織に所属する葛城忠雪(かつらぎ た
だゆき)は、どこにでも居る平凡なヒーローオタクのアラフォー三流魔法使いである。
彼は「推しヒーローと戦い華々しく散華する」という夢を叶える為、ヒーロー活動歴1年目にして「生ける伝説」と化した「悪鬼の名を騙る正義の女神」こと護国軍鬼4号鬼が居る久留米市に向けて1人旅立つが……当然ながら、所属組織からは脱走と見做された挙句……?
しかも、たまたま使った「組」の車の中に有ったボストンバッグに何故か入っていたのは……「魔法少女」のコスチューム?
更には、推しヒーロー達は揃って広島に出張中?
ついでに、葛城が向かった久留米市は、つい最近、地元の暴力団が御当地ヒーロー達に壊滅させられたばかりで、葛城の元・勤務先の上部組織「青龍敬神会」と熊本を拠点とする広域暴力団「龍虎興業」の間で勢力争いが起きかけており……?
果たして、彼の明日はどっちだ?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「GALLERIA」「ノベルアップ+」「note」に同じモノを投稿しています。(「GALLERIA」「note」は掲載が後になります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 12:17:37
4835文字
会話率:15%
時は昭和初期、東京、久留米。小説家となった僕は、久しぶりに昔通っていた小学校の校舎の前を通りかかる。当時小学校に行っていた頃の思い出が次から次に浮かんで、死んだ先生のこと、友達のこと、そして遠くに行ってしまった友人のことを思い出す。すると
今でも忘れられなかった友人とそっくりの美少年が目に飛び込んできて――。子供の権利、長時間労働、家族のつながり――生きづらさを感じているあなたの心をおだやかな謎解きですこし軽くする、昭和モダンミステリー。
佐田は色の白い女の子のような美少年だった。まつ毛は長く、首は西洋人形のように細かった。顔は青白く痩せているため、まるで病人のように見えたが、体のしんに鉄筋でも入ってるのかと思うほど、不思議に学校を休まなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 06:25:58
2690文字
会話率:0%
共学になった元女子校に高校2年生から転校して来た男子生徒の久留米沢 素人が胸のAからHまでの女の子を集め、ハーレムを作る話!名付けて素人のハーレム奮闘記ってところかな?
わいわいガヤガヤのラブコメです!
『素人の作るハーレム・パラダイス』を
よろしく☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 21:00:08
3370文字
会話率:70%
剣道の光 第二話 久留米藩御流儀・津田一伝流とは?
最終更新:2024-08-27 13:17:06
3879文字
会話率:7%
梅雨の夜に、とある大学生が自販機に閉じ込められた女の子を助ける話です。 カクヨムにも似たようなのを投稿してます。(多分なろう版のほうが読みやすいです!)
最終更新:2024-07-14 10:16:49
4873文字
会話率:62%
高校三年生の九条梨々香(くじょうりりか)は、クラスメイトの久留米(くるめ)さんの自分とは真逆に見える生き方に、憧れや嫉妬に似たような感情を抱いていた。
最終更新:2024-05-01 16:43:48
4112文字
会話率:68%
突然妹の夫が福岡に住んでいる母を連れて徳島にやってきた。母は家から追い出され、わたしの実家は妹夫婦のものになった。徳島に住みたくないという母。必死で久留米に一人で住めるように頑張るわたし。父も亡くなり葬儀や法事で妹の勢力は拡大。結局妹の思う
とおりになっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-30 07:00:00
244829文字
会話率:45%
「今日は転校生を紹介する。さあ、みんなに自己紹介してくれ」
「は、はい。江洲場彩果(えすばさいか)といいます。よ、よろしくお願いします」
――!!
たどたどしくも自己紹介する転校生に、僕の目は釘付けになった。
サラサラの流れる黒髪に
、銀河が詰まっているのではないかというくらい、吸い込まれるような輝かしい瞳。
プルンとした甘そうな唇に、陶器のようにシミ一つない肌。
神様が生み出した芸術品とも言えるそのご尊顔に、僕は一目で恋に落ちた。
……美しい。
「えっ!!?」
……ん?
江洲場さんが、顔を真っ赤にしながら僕のほうをガン見してきた。
お、おや?
僕の顔に何か付いてますか?
「どうかしたか江洲場?」
「い、いえ! な、何でもない、です」
「そうか。江洲場の席は久留米(くるめ)の隣だ。久留米、今日は江洲場に教科書を見せてやってくれ」
「は、はい!」
うおおおおおお!!!!
これは何という役得!!
僕の今日までの人生は、江洲場さんに教科書を見せるためにあったと言っても過言ではない!
「よ、よろしくね、久留米、くん?」
「こ、こちらこそ!」
隣に江洲場さんが座った瞬間、そこがまるで神域かの如く神々しい空間になった。
嗚呼、天使や……!
僕の隣には今、天使が舞い降りておる……!
「はううぅ……」
「??」
またしても江洲場さんは耳まで真っ赤にしながら、両手で顔を覆ってしまった。
いったい江洲場さんの身に何が!???
「あ、あのこれ、よかったら一緒に見よ」
僕はそそくさと机を寄せ、江洲場さんに教科書を差し出す。
「うん、ありがとう、久留米くん」
そんな僕に、江洲場さんは天使の笑みを向けてくれた。
天国かなここは???
「はううぅ……」
「??」
江洲場さん???折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-03 21:10:48
4722文字
会話率:43%
一般的な商社に勤める斎藤綾人は、ごく普通の、やや寡黙なサラリーマン。
ある日、斎藤が仕事の用で他部署に顔を出すと、そこで久留米と出会う。黒髪ロングの清楚系。斎藤の好みど真ん中の彼女の仕事は手際が良く、性格もいい。そんな彼女に斎藤は少しずつ惹
かれていく。
斎藤の恋は実るのか、そしてその恋の先にあるものは。
初小説で描く、美しくも残酷な世界を解くとご覧あれ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 18:36:00
797文字
会話率:40%
日本の某所にあるユリーカ女子学園高等部二年の観月薫子と姫崎凛々子は、イタリアへ旅立つ予定のある高等部三年の花牟礼蝶子に素晴らしき音楽を届けるために、日々努力を重ねていた。
ダイナミックだが手癖の強い観月はどうしても間違ってはいけない箇所を
間違ってしまう。呆れる姫崎もまた、観月に釣られて音を外してしまうという体たらく。それでも二人は中等部依頼ずっと一緒に練習を重ねていた。
そんな彼女らを見つめる者がひとり。高等部三年の久留米響子は完璧な音楽を求めるあまり、姫崎に一つの提案をした。観月は蝶子と、姫崎は響子と組みなおして秋の演奏会に向けて準備をしようと……。
※pixivでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 19:06:53
19024文字
会話率:38%
福岡編がもはやおまけと言えないほど話が長くなっており、そのような状態で毎回完結設定で投稿するのはいかがなものかと思い、今後は連載中での投稿とさせて頂きます。
また、別の読者様からは完結設定で投稿してもらうと、時間が経っても探しやすいとのお
声を頂いておりましたが、ブックマークをして頂くと投稿状況に関係なく、いつでも拙著を読めるようになります。今後はブックマークで対応して頂ければ幸いと存じます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
主な登場人物
【桜田紫】
エスペランサ出版社・総務課の女性社員⇒ビオランテ出版の総務主任。武下定秋と5年も付き合っていたが結婚を目前に突然ふられる。失恋後、あることをきっかけにレーシックをやることになる。あらゆることに嫌気がさして、自ら出向することを希望して、福岡へ行くことになる。
【武下定秋】
エスペランサ出版社・営業課の男性社員。結婚目前の桜田紫を突然ふって、水戸あおいと付き合い出す。仕事はできるかもしれないけど、いろんな意味で残念な人。
【水戸あおい】
「寝取り女」の異名を持つ、社内でも彼氏を寝取られた女性が多数いると言う最悪の評判の女性。
【久留米陽美】
紫には一つ上の先輩。紫の理解者の一人。水戸あおいを見返すために、桜田紫にレーシックをやるように勧めた。どうやら、水戸あおいと遺恨がある模様…。
【大泉】
総務課総務三班の班長⇒人事総務課総務班の班長補佐。紫の良き理解者。とても大柄なのに、気が意外と小さい。いい人過ぎて、いつも貧乏くじをひかされる。趣味は写経。
【稲森美和】
福岡にあるビオランテ出版の唯一の女性社員。取材班の一員として、あらゆる取材に精力的に取り組む。桜田紫が出向でやってきたことを心から喜ぶ。
【瀬々串】
福岡にあるビオランテ出版の専務。親父ギャク全開で話すが、専務としてビオランテ出版を全力で支える。部下を厳しくも優しい心で育てる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-20 00:06:50
170349文字
会話率:48%
グルメライターの久留米雷太は。記事にする飲食店を探していた所で。
木造の大層な門構えの店へと辿り着くのだったが。なんとその店は異世界から転移してきた。リザードマンの戦闘民族デスガドガン族の戦士料理の店であった。
グルメライターの久留米
雷太の命運や如何に!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-17 00:22:41
2544文字
会話率:36%
ロッカーの中に篭るのが趣味な主人公久留米アキトはある日、そのロッカーが異世界と繋がっていることに気がつく。
彼は突然現れた異世界に動揺しながら異世界へと続くロッカーの扉を開けるが、開幕5秒で魔物に気絶させられてしまう。
そういう経緯とこ
れまでいじめられてきたトラウマでアキトは異世界へと繋がるロッカーの扉を開けることができなくなり、ロッカーの中に閉じこもりながらロッカーからわずかに見える外の景色から異世界がどんな場所かと空想することしか出来ずにいた。
そんなある日、彼は自分が空想した外の景色が実際の外の景色と同じであることに気がつき、彼はロッカーの中から世界を見渡せる能力『ホライズン』に目覚めた。
そうして彼はロッカーの中の冒険者となり、絶対安全なロッカーの中に引きこもりながら異世界を旅する『ロッカーの中の冒険者』となった。
能力である『ホライズン』を使うたびに能力が拡張され、見える景色が広がっていく中、異世界のいろんなことを知ることが出来てもなにも手に入れられない彼は虚しさを感じるようになってしまう。
そんなある日、彼は近くの村がドラゴンに襲われることを感知した。
すぐに知らせに行けば間に合うと考え、彼は異世界へつながるロッカーの出口に手を伸ばすが、今にも人が犠牲になりかけようとしているのにもかかわらず、引きこもりのトラウマで恐怖で身体が動かなくなり、扉を開けられないでいた。
この物語は『ホライズン』によって世界の多くのことを知ることができるが、目の前の扉すら開けることが出来ない全知無能なロッカーの中の冒険者、久留米アキトの成長…全てはそれだけのための物語。
アキトくん、割とその辺にいそうなガチでヤバいやつ系男子ですが、生暖かく見守っていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-16 19:49:46
40497文字
会話率:50%
大学受験に失敗し、自分の人生に絶望した少女:久留米舞は、親に追い出される形で、知らぬ土地での独り暮らしを行っていた。
常に決まりきった生活を繰り返し、死の瞬間をただ待つだけのような日々を送っていた舞は、ある日突然、見慣れない世界の商店街
へ迷い混む。
そこで出会った狼人間のネロと共に、舞はネロが営む探偵事務所に舞い込む商店街の再建依頼を担当することに。
異世界の小さな商店街・パルーシブ商店街を舞台に、舞と仲間達の奮闘劇が始まる!!
この作品は、カクヨムにも同様の物を投稿しています。そっちの方が投稿早かったりするかも?
リンク
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884571138折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-20 12:10:07
76982文字
会話率:52%
ひょんなことから古代日本の博多の百姓の子供に転生した主人公。魔法が使いたかった主人公は日本に転生したことを知り、魔法を諦めたが成り上がることを決意した。現代知識を持った百姓の子供が古代日本でどこまで成り上がることが出来るのか!!
出来るだ
け史実に沿うように最初のうちは進めていくつもりですが、題材となる時代が古いため推測による設定などが多分に含まれます。もし、間違いとうがあれば指摘のほどお願いします。それと主人公の生まれた時代は正確には飛鳥時代ですが、大人の時はほとんどが奈良時代を舞台とするため奈良時代を前提として話を書いていたりするので気をつけて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 21:40:38
8778文字
会話率:21%
現代の普通のおじさんが日本の奈良時代に逆行転生してしまった。その生涯を早足に振り返るお話です。皆さん、初めまして。中学の頃に黒歴史をネットに投稿していた頃がありましたが、最近ふとした瞬間に書きたくなったので投稿してみました。この短編は完成
ではなく、これから作る小説のあらすじです。とりあえず、自分の地元である久留米を題材にして古代日本に現代人が転生すれば日本はどうなるのか!的なことを書いていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-20 03:06:08
2936文字
会話率:16%
通り魔に殺された久留米悠人。偽善者だったが異世界転生の前で偽善者を止めることを宣言。そして転生先で見知らぬ少女と出会い成長していく物語!笑いあり涙ありのファンタジー!!
最終更新:2017-12-03 17:33:46
5406文字
会話率:50%
本編ストーリーから切り取られた日常や、IFストーリーを連載していきます。
ここで登場したキャラクターや内容を、今後本編に記載するかもしれません。
そんなお楽しみ方もしていただけますと幸いです。
最終更新:2017-08-10 08:34:38
667文字
会話率:0%
名前も忘れ去られたその世界は、ある日突然に、現実との繋がりを絶たれてしまう。
そこから始まる、青年と少女と剣と冒険の物語である。
【第二世界・イデアリア】
この世界の仮の呼称だ。イデアリアは現実には存在しておらず、ある装置からのみ移
動が可能となる。その装置を使い、身体を完全にデータへと変換し、イデアリアへダイブするのだ。そう。つまりイデアリアとは仮想空間なのだ。
ゲームに依存する人々が増え引きこもりも増加。家族の繋がりも失われつつあった。そんな時代。イデアリアは【家族型オンラインゲーム】として、この世に誕生した。
イデアリアは世界規模で展開され、現実との繋がりを密にした。主なプレイ方法は実に単純。家族で登録し、ダイブする。その後は各々自由だが、家族でキャンプや旅行に行ったり、狩りに出掛けたり、引きこもりが家族との時間を取り戻す事に活躍した。更にこの世界ではお金を稼ぐ事もでき、そのお金は現実と一定の割合で換金できるので、イデアリアで職を持つ者も増えた。故に、いつしか人々に愛され、そのプレイ人口が現実の人口に近づいた頃、第二世界と呼ばれるようになった。
だがある日、問題が起きた。原因不明の現実世界との遮断。ログアウト不能。
イデアリアは、世界という名の牢獄と化したのだ。
【ソーディア】
この世界には、あるノルマを背負う事で装備できる剣がある。その剣は強力な属性、又は能力を有し、プレイヤーとともに成長する。それが、【ソーディア】である。
【属性と能力】
この世界では、稀に属性や能力を持つ事ができる。だが、属性と能力はどちらか1つしか持つ事ができない。属性には、火、雷、水、岩、光、などがある。能力には、ある物質を操作したり、身体を変化させたり、などがある。
【死】
牢獄と化した世界には、大きく分けて2つの死の形がある。
1つ目は、街エリア内での死。
2つ目は、街エリア外、フィールドや狩猟エリアでの死。
簡単に言えば、ゲーム的な死と、現実的な死だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-10 05:42:03
250478文字
会話率:49%
「現実から逃げたい」進路の最終決定をしなければならない三者面談を次の日に控え憂鬱な日常を送る高校三年生の久留米彩菜(くるめさいな)。そんなとき[平行世界もの]のジャンルの世界から来たという自分と出会い、彼女は文字どおり現実を逃避する。
最終更新:2016-05-19 22:44:01
6556文字
会話率:51%
32歳独身会社員。晩酌のビールを飲んで、「明日何しようかなー」とそのままソファで眠りこんだ。朝、起きると、そこは住み慣れたワンルームではなく、ログハウスの硬い床だった・・・。
*残酷な描写表現は保険です。基本おきらくモードで進みます。
最終更新:2015-08-24 21:07:49
12804文字
会話率:38%