どうやら、人間、何度やり直しても同じことで思い悩むらしい。「なんで男に生まれなかったんだろう?女なんて、つまらない。所詮、力にモノを言わされたら、男には勝てないんだから……」女である我が身を嘆く中学1年生の少女、亜希。そして、「いっそう本当
に女であったのなら、気が楽だったのに」男として生きることを許されない少年、蒼潤。BL気味、中華風ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 19:00:00
77467文字
会話率:40%
50年以上前、石拾いをビジネスにしている男性がいました。
作者と同じ集落に住む人物で、私がつけたあだ名が「石じじい」。
彼は、山野を歩いて珍しい岩石、鉱物、化石、その他を集めて、それを売って生計を立てていました。
彼は、戦争中、朝鮮に住んで
いて朝鮮各地を歩き回り、また隣接する満州へも旅行をした経験があります。
彼が、子供の私にしてくれる昔話は不思議な話や怖い話が多く、たまに会って話を聞くのが毎回たのしみでした。
私が小学生から中学1年生の頃です。
子供のわたしは、じじいが話してくれた話をできるだけ覚えて、それを綴り方の練習もかねてノートに書き写しました。
それが、この話のもとになった「じじいの話の聞き取りノート(メモ)」です。
このシリーズは、メインシリーズとは別に、これまでに書いた作品を引用という形でみなさんに紹介することを目的としています。
メインシリーズとあわせてお楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 18:02:56
325404文字
会話率:5%
少年の名前は永木紫銀。
この春、中学1年生になったばかりだ。
だが、彼の中には人知れず、世界を破壊し、そして再生させることができる途方もない力が眠っていた。誰もが予測できなかった運命が、紫銀に待ち受けている。
1年後、紫銀はその力に目覚め、
制御することができずに暴走する。そして、主世界は消滅の危機に瀕する――すべてを破壊し尽くすか、再生の道を選ぶか。
その運命を変えるため、彼は戦いに巻き込まれ、未知の力と向き合うことになる。彼女たちとの出会いが彼に成長をもたらし、ついには、自身の力を抑制し、運命を乗り越える方法を見つけ出すのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 17:59:01
145372文字
会話率:41%
東京都門字(もじ)市御頭街(おがしらまち)。この街では「デュエル・デュラハン」というスマホ内のデータユニットを使って遊ぶバトルホビーが流行していた。デュエル・デュラハンとは様々な首無し騎士たちがプレイヤーの選択した頭部を装着したり、付け替え
たりして闘うゲームだ。カードやフィギュア、テレビゲームなど幅広く商品展開をしており、テーマパークも開業している大型コンテンツだ。
主人公 空野道人(そらのみちと)はブーメランとデュエル・デュラハンの事が大好きな中学1年生。幼馴染の愛歌(あいか)や友達の大樹(たいじゅ)とほぼ毎日デュエル・デュラハンで遊んでいる。
ある日、道人と大樹がデュエル・デュラハンで遊んでいると謎の雷が落ち、御頭街は大規模な停電が発生。大樹とのバトルは中断し、家に帰る事になる。急用ができたと途中で愛歌は去り、1人になった道人はその帰り道、不思議な少女に出会う。その少女から気になる発言を聞いた道人は彼女と一緒にテーマパークの実験エリアに行く事になる。するとそこでは二体のデュラハンが現実世界で戦っていた!しかも片方のデュラハンを従えて戦っているのは道人の幼馴染の愛歌!謎のデュラハンに苦戦を強いられる愛歌のデュラハン「トワマリー」。愛歌の命が脅かされた時、道人は覚醒し、適合者が見つからずに地下に眠っていたデュエル・デュラハン「ジークヴァル」と出会う!
道人が大切なものを守ると「決意」した時、ジークヴァルは「ディサイド・デュラハン」と化す!
道人とジークヴァルの地球存亡をかけた長き戦いが今、始まる!頭着せよ、ジークヴァル!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 16:00:05
337814文字
会話率:66%
2年前に旦那を事故で亡くし、シングルマザーとなった私は、ある日息子とともに異世界に召喚された。
私達を召喚した人間達は、息子を勇者と呼び、復活した魔王と戦わせようとしていた。
まだ中学1年生の息子を魔物と戦わせるなんてとんでもない!と奮闘し
たところ、邪魔者扱いされた私は、たった一人で魔物の巣窟に置き去りにされる。
死を覚悟した何の力もない私を助けてくれたのは、人間の敵であるはずの魔物たち。
一緒に過ごしていくうちに情も芽生えたけれど、平和な日々は長くは続かない。
数々の試練に対抗できる自分の武器は、料理の腕と機転を利かせることだけ。
息子に会うまでは死ねない!と、日々奮闘しているうちに、いつしか私は魔王軍の幹部になってしまった。
そんな訳で、感動の親子の再会は、戦場で敵同士となる事に・・・
何でこんな事になった?責任者でてこい!大事な一人息子、絶対無事に取り返してみせます!
アラフォーおばさんの反撃が、今ここに始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 23:11:18
1241560文字
会話率:47%
キャッチコピー
未だ恋をしらない恋の女神が子供たちの恋路を叶えながら自らも恋する物語
あらすじ
生まれは神界のベビー女神ちゃんが恋を司る天使界で修行して人間の子供たちに恋の甘味を与えるべく……自らも天界で恋にどハマりするラブラブ……?スト
ーリー
登場人物
・アマガミちゃん 神界の生まれ女神ちゃん 恋の神さま 天使暦10年未満 将来は美しい女神になる……予定
・オモイカネくん 神界の生まれ男神くん 知恵の神さま 神暦10年未満 将来は凛々しい男神になる……確定
・ノノセヒカル 中学1年生の女の子
・モトキ ヒカルに片想いしている男の子 中学1年生
・サトシ ヒカルが片想いしている男の子 中学1年生
・エリカ サトシが片想いしている女の子 高校1年生女子校生
・エミリ モトキの姉 高校1年生 エリカと同じ女子高生
・イツキ モトキの兄 高校教師 28歳 エリカが片想いしている
・ハルカ イツキの婚約者 中学校教師 25歳 エリカにライバル視されている 天然な性格折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 00:00:00
62621文字
会話率:60%
女子中学1年生、黒場ハルは余命少ない親友から7宝具と呼ばれる強力な兵器を譲り受ける。
特殊なテロに対抗するために警察からもその兵器を使って戦うように求められる。
ハルは自分に自信を持てないゆえに戦う事に躊躇する。
しかし転校先で出会った自分
と同じ心の傷と境遇を持つクラスメイトの男子、黒須竜との出会い、そして転校先で親友になってくれた友人の悲劇を見てハルは7宝具を使って戦う事を決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 20:50:59
208733文字
会話率:51%
『これは、誰かが作り出した英雄物語』
私立魔使共同学園(まつかきょうどうがくえん)に通う中学1年生の少女
「宇佐美いなば」は引っ込み思案で異端な少女。
中学デビューを機に変わろうとするが、なかなか上手く行かない模様。
しかし、ある日…不思議
な子ウサギと出会った事で
彼女の日常は一変することに……!?
内気な少女が英雄を目指す魔法少女ガールズストーリー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 20:07:44
35894文字
会話率:25%
中学1年生になったばかりの篠原真奈(しのはら まな)は、平凡な日常を送る普通の少女。
入学式の翌日、真奈は突如として異世界に召喚されてしまう。
目の前に広がるのは、暗い空に紅い月が浮かぶ不思議な世界——
そこは魔族の住む「魔界」だった。
召
喚主を名乗るのは、鋭い角を持つ強面の王子・ラザール。
彼は真奈に、魔界を覆う混乱を鎮める「鍵」となる存在だと言う。
真奈は戸惑いながらも、次第に魔族たちの優しさや、彼らの独特な文化に魅了されていく。
一方、ラザールも、勇気を持ち困難に立ち向かおうとする真奈に惹かれ始める。
しかし、2人を待ち受けるのは過酷な試練や裏切り、そして魔界に潜む深い闇。
互いに支え合いながら旅を続ける2人。
果たして、魔界に平和を取り戻すことはできるのか。
そして、異世界の少女と魔族の王子の恋の行方は——。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 18:00:00
237110文字
会話率:47%
中学校生活がループしている和田陽介がループから抜け出すべく、小学校6年生の時に書いた中学1年生の目標を達成していくお話。
題名長くてごめんね。
最終更新:2025-04-14 11:32:36
5212文字
会話率:23%
主人公である村田尚子(なおこ)は、中学1年生の息子・慎二と二人で生活しているシングルマザーだ。尚子は家庭と仕事の両立を目指してヘルパーとして新たな一歩を踏み出した。
若い頃、引きこもりがちだった尚子にとって、人生において「自立」という事
は非常に大きなテーマだ。大学で出会った夫との間に生まれた慎二と、子育てのすれ違いを経て、ふたりは離婚した。その後、シングルマザーとして扶養義務のある「家族」と言う価値観に縛られる社会との軋轢、差別に苦しみ続ける尚子。
物語に登場する認知症の利用者、身寄りのない独居高齢者、内縁関係の夫婦。個人の選択や尊厳、自由に対して、現代社会は今もなお、自覚なく踏み躙り続けている。
絆とは?人生で本当に大切なものとは?個人の尊厳とは?自由とは?彼らが共に成長していく中で、この世を超えた価値観、そして個人の尊厳について、さらに深く理解していくことになる。
孤立化する世帯や崩壊する介護保険制度など、現代の地域社会をも炙り出すヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 08:30:00
46796文字
会話率:47%
※事実をそのまま書いたノンフィクションです。文字はなるべくソフトにしてありますが、内容はドス黒く正義は無く救いはほぼありません。
小学6年生~中学1年生までの約2年間の出来事を文字にしました。昨年報道で取り上げられた某新興宗教での出来事を
記憶をもとに描きました。
神に救われることもなく今を生きる。神の存在は否定しないものの救われたことのない者には神は助けてはくれないのだと心から思います。
セクハラではありますが、セクハラを超えた行為もあるので気分を悪くした人は先を見ないでいただけますようお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 05:07:41
17151文字
会話率:7%
今年度に中学1年生になってまだ数週間も経っていない青野雪は友達をある程度でき、部活をどこにしようか迷っているどこにもいる中学生
いつものように下校で友達と今日は暑いななんやらと春らしくない気温の高さに辛いと言いながら歩き、別れ、いつものよう
に家に入る
なんとも普通な日常だったがある日のこと
なんと彼の母親が化け物に襲わられていた
牛鬼みたいな化け物から教わられた母を守るために命をかける
奮闘するも殺されて幽霊なってしまった!
幽霊なってしまい、適当に街を彷徨っていると謎の爺さんと遭遇!
謎の爺さんから妖魔の話を聞かされて爺さんと一緒に妖魔へ進化する
なんと種族は鬼!
上位妖魔になった彼は雪女などの妖魔達と仲良くなり、仲間を増やす!
これは中学生だった主人公のなんともない日常からかけ離れた妖魔として生きる物語である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 12:00:00
58656文字
会話率:61%
主人公の光凛(中学1年生)は、厳しい母のもとで育ち、中学受験をし、全国的にもトップの偏差値を誇る中高一貫校、緑塚学園に進学した。
学校に入り、寮生活を始めたことで、光凛は初めての「自由」を手にいれ、数多くの事件や出来事にも直面し、人間として
必要な経験を積んでいく。
中学生の少女が様々な経験・感情を通して成長していく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 21:48:06
1975文字
会話率:8%
親の転勤で広島から東京に引越して来た
杉本直桜は明るく元気な中学1年生
住み慣れた広島を離れ、知り合いが誰もいない
東京の中学校に入学した直桜
新しい環境に不安を覚えながらも
この場所で頑張っていくと決心する。
そんな直桜は入学式の日に校内
をジャージ姿で
マスクを付けゴミ拾いをしていた上山空桜と出会う。
2人の出会いが、小さな恋の始まりだった
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-20 07:40:47
3087文字
会話率:39%
親の理由で引っ越してきた、中学1年生の麻村瑠衣。
新しい生活が始まる…!と思っていたのに…
クラスの人はなんか変!?
一人は腕が疼くとか言ってるし…
一人は俺の後ろに立つなとか言ってるし…!
これって全員厨二病!?
クラスの全員厨二病発症
中の日常です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 19:04:13
10800文字
会話率:42%
僕は引っ越してきた中学1年生
新しい学校に人…友達できたらいいな……って思ってたら、クラス全員厨二病だった!?
一人は片目隠してなんか言ってるし…
一人は僕の後ろに立たないほうがいいよ、
とか言ってるし…!!
ただヤバい人だと思ったらなんか
変だし……
僕の学園生活どうなるのぉ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 13:49:41
8569文字
会話率:39%
中学1年生の真美は、幼い頃から憧れてきた幼馴染の健一に偶然出会った際、恥ずかしいことにおもらしをしてしまう。それ以来、毎晩健一との甘い夢を見るようになり、おねしょが続くようになった真美。家族ぐるみの付き合いから再会した二人は、雨の日に健一が
真美を自宅に招き入れたことをきっかけに、距離を縮めていく。
真美は成長の遅い体型を気にしていたが、健一は小学校の頃から着ていた体操服姿の真美を変わらず愛おしく思っていた。お互いの気持ちを打ち明ける中で、真美はおもらしが好きになってしまったという秘密を告白。健一もまた真美のおもらし姿に特別な感情を抱いていることを認め、二人は互いの本音と特別な趣向を受け入れ合う。
年齢差や世間の目を意識しながらも、お互いを理解し合い、受け入れ合う二人。おもらしという特殊な絆で結ばれた二人の秘密の恋心が芽生える物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 23:28:02
12580文字
会話率:26%
中学1年生の山元綾子を中心に、近所に住む高校卒業後の大橋浩二、そして綾子の妹・山元宏美の3人が織りなす、不器用な青春と特殊な趣味が交錯する成長物語。浩二の「泥んこフェチ」という秘密に気づいた綾子が、彼に認められたい一心で泥に惹かれ、やがて3
人がお互いの「不完全さ」を受け入れ合う絆を築いていく過程を描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 17:35:08
48211文字
会話率:37%
中学1年生の清水裕美は、男の子っぽいさっぱりした性格と好奇心旺盛な心を持つ少女。ある晩夏の午後、学校帰りに近所のため池で「かいぼり」が行われているのを偶然見つけ、準備もせず勢いで泥んこ遊びに飛び込む。白い体操服とエンジ色のブルマ、その上に重
ねたジャージ、そして紅白帽子を身にまとった彼女は、一歩踏み出した瞬間、胸までヘドロに浸かり、その冷たくヌルヌルした感触に快感を覚える。年下の男の子と意気投合し、外来種駆除そっちのけで泥の中で遊びまわり、全身泥まみれになることに喜びを見出す。特に、ショーツのクロッチが泥でぐっしょりになり、気持ちよくてヌルヌルする感覚に心が弾む。
夕方まで遊び尽くした後、帰り道で尿意を催すが、全身泥んこであることを理由に気にせずおしっこをしてしまう。おしっこは勢いよくショーツを叩き、足をつたって靴の中を満たし、泥と混ざって黄色がかった水たまりを作る。この行為に背徳感と解放感を感じ、再び快楽に浸る。家に帰ると、泥まみれの姿に驚く両親に楽しかった思い出を話し、シャワーで泥と一緒にその日の冒険を洗い流す。洗濯後も残る泥シミを誇りに思い、次の冒険を夢見て眠りにつく。昭和後期の外遊びの時代を背景に、裕美の自由と好奇心が泥と服を通じて描かれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 00:25:03
4933文字
会話率:47%
特殊な歌声を持つ橘拓也の夢はバンド活動をする事。
そんな小さな夢は転校を繰り返す拓也にとっては、手が届きそうで届かない夢だった。
拓也の夢の始まりは、偶然買ったサザンクロスというバンドのCDを聴いた中学1年生の時だった。
人生で初めてCDを
聴いて泣くという体験をした拓也は今はもう解散してしまったサザンクロスのファンとなり、中でもギタリストの間宮トオルという男に憧れた。
そして、高校2年生の春。拓也が新たに引っ越した街はサザンクロスが生まれた街だった。
この街で拓也は間宮トオルの過去をなぞるかのように歩み、運命的な出会いをし、仲間を得て夢は大きくなってゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-11 07:13:59
1132774文字
会話率:59%
buddyの自称「心の友」市木颯太のスペシャルストーリー
※この話は、本編 buddy ~絆の物語~ を読了後に読むことを推奨します。
buddyのリーダー、葉山僚と中学1年生の頃からの親友、市木颯太。
女の子が大好きで、来る者拒
まず去る者追わずのライトな関係を楽しんでいた男が本気で恋をした。
しかし、その恋は実ることなく、目の前で散ってしまった。
そんな男が、大人になって今度こそ本当の幸せを掴みに行く、そんな話。
このお話は、本編終了後に番外編として掲載している「逃げる市木と、追いつめる市木」をこちらに移動したものです。
話の内容に変更はございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 20:05:41
28349文字
会話率:52%
ある年の7月8日日曜日の夕方。
当時、中学1年生であった筆者(森永ダリオ)は間近に迫った夏休みに胸を馳せつつリビングのソファで寛いでいるとスポーツ少年団に所属していた弟が野球の試合を終え帰宅して来た気配を察知する。
しかし肝心の本人は一向に
家の中へと上がろうとせず、姉に此方へ来る様に呼ぶと何やら話を始める。
今日の試合にまつわる話をしているのだろうと、悠長な事を思う筆者であったが暫くしてリビングへとやって来た姉から弟が生後間もない仔ネコを拾って来た事を告げられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 00:00:00
1751文字
会話率:20%