電気は、見えない。
でも、確かに流れ生活を支えている。
人の心もまた、同じように――。
特別な電気的感応力を持つ少年少女たちが通う学校《磁界学園》と、
人の感情や思考が都市全体の“磁場”を変えていく《共鳴の都市》。
本シリーズは、「電
気とは何か」「心とは何か」「学びやつながりとは何なのか」をテーマにした、
理科×哲学×青春が交差するエネルギー群像劇です。
小難しく感じる電磁気の世界を、物語という形で、あなたの“感応”に届くように――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 08:00:00
21642文字
会話率:39%
現実から目を背けてただやりたいことだけに心血を注げる人は幸せものだと思うが、不運なことに私はそれに該当しない。そう思っていた時期もあった。案外物事は繋がり合っていて巡り巡って自分に返って来るのだという事を彼女から学んだ。
それにしても物理な
んてものが高校教育のカリキュラムに含まれていることを私は理解できん。私は物理が嫌いだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-04 12:01:40
10031文字
会話率:44%
工学知識を元ネタに発動する異能力、たとえば……。
ボール盤の穴を空ける効果を顕現、狙った場所を穿孔!
自分の身体を導電体と化し、電気を流してローレンツ力を発生させ、加速した拳でぶん殴る!
爆薬の材料を空間に生成、反応させてぶっ飛ばす!
周
囲を一旦D-A変換、サーバーの中へダイブ!
型枠で相手を囲み、そこへ生コンクリートをぶち込んで打設!
機械、電気、化学、情報、建築。
乱れ飛ぶ、専門分野ごとのスキル。
それを学ぶ学校で、事件は起きた。
学内でもゆび折りの使い手である、中山高専三年・城東京一郎。
彼はある日、仲のいい先輩が、突然他の学生を無差別に襲撃しはじめたとの知らせを受ける。
その騒動はやがて、技術者育成機関に訪れる裁きの使者・『Jから始まる名』を持つ認定機構との、熾烈な戦いに発展する!
護れるか、己が単位と学び舎を!
※この物語はフィクションです。実在する人物・団体などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-18 21:22:49
100124文字
会話率:46%