財閥御令嬢の沙耶香は友人の提案で貧乏人で命の恩人 颯斗に100万円を差し出して一ヶ月間の恋人契約を結ぶ。同棲を始めるが、テレビは捨てられ、料理が出来ると言って任せてみたらデリバリーに頼み、アルバイトを始めたらミスしても謝らないなど、やる事な
す事が破天荒だ。ひたすら身分を隠し続ける沙耶香だが父親と誓約書を交わして一ヶ月間自由を手に入れていた。迫り来る期限、崩壊していく心、募りゆく恋心に沙耶香は…。
※本作品は、魔法のiらんど、野いちご、ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス、ノベマ!にも掲載してます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-14 21:04:06
97244文字
会話率:39%
20XX年に施行された人型機械参画社会基本法、通称、ヒューマノイド法は、当初、ヒューマノイドを機械化の追いついていない職場、かつ、人材不足が深刻な業界に投入することを可能にするための法律であったが、2100年代になってくるとそれらヒューマ
ノイドはやはり人と同じように仕事をするには難しい存在であったということが明るみに出始める。
そんな折、発案されたのがヒューマノイドも人間と同じようにして学校に数年間通うことでコミュニケーション能力を身につければよいのではないか、という案であった。
その実験が全国的に行われ始めて数十年。今、また、一人、女子高生として高校に転入してきた生徒がいた。そんなヒューマノイド国守醒と、理想の女子高生を追い求める主人公拓海、二人とその周りの人たちが忙しい学生生活を送る。
醒は果たして彼女が思い描く理想の女子高生とやらになることが出来るのであろうか? そして、拓海はそのサポートを見事成し遂げることができるのだろうか?
ロボット女子高生と変態チックな思考を持つ男子高校生による、近未来SF学園モノ。
※週3回更新を目標に、二か月くらいで書き終えたいと思います。
※↑の予定でしたが、他作品執筆のため、非常に不定期or一時更新停止となります。いつか完結はさせたいと思っています。(2017.4.3記)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-05 22:13:19
25474文字
会話率:56%