現地の被害を、まるで分かっていない。
そんな政治家ばかりだった。
最終更新:2024-09-24 23:27:20
200文字
会話率:0%
8月8日夕方、宮崎県日向灘で最大震度6弱の地震が発生し、
気象庁は初めて「巨大地震注意」を発表しました。
今回の地震に連動して別の巨大地震が起きる可能性が平常時より高まっているとして、関東から九州の太平洋側などに住む人に対し、「今後1
週間は防災対応をとってほしい」ということで15日までその措置は続きました。
今回は「南海トラフ地震臨時情報」や「巨大地震注意」は果たして必要なのか?
について個人的考察をしてきましたのでどうぞご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 18:17:29
4486文字
会話率:0%
新年早々大地震が起きてしまいました。亡くなってしまった方にご冥福をお祈りすると共に、今苦しんでいる方が一人でも救われますように……。
それとは別に日本列島どこにいても地震のリスクはあると思っています。
そんな中で「自分が地震に遭った
時」そして「生存確率を上げるための日々の行動」をどうすればいいのかについて考えていこうと思います。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 12:01:13
2699文字
会話率:2%
忠告。
ハザードマップはちゃんと読んでおけ。
最終更新:2018-07-17 07:00:00
237文字
会話率:0%