『魂(ソウル)』をデジタル化して、ネット上に創られたゲーム世界にダイブすることを可能にしたコンピューター技術――通称ソウルダイブシステムによって、世界で初めて運用開始されたSDMMOBG――ソウル・ダイヴ・マッシブリー・マルチプレイヤー・オ
ンライン・バトルロイヤル・ゲーム。
それが『Only One Survive in Heaven《オンリー・ワン・サヴァイヴ・イン・ヘヴン》』。
略称を『ダブルオーヘヴン』という。
有栖堂アリスは『ダブルオーヘヴン』運用開始一周年を祝う、記念大会に仲間とともにチームを組んで出場したのだが、そこで最悪な事件に巻き込まれることになる。
人間の魂を保護するという名目の元、魂のデジタル化を阻止するためならばどんな危険な行動をも厭わない過激思想組織のハッキングにより、ゲームシステム全体が掌握されてしまい、プレイヤーたちはゲームの世界から抜け出せなくなってしまった。プレイヤーの『魂(ソウル)』が人質に取られてしまったのである。
さらに組織のリーダーはとんでもない提案をしてきた。
これから『ダブルオーヘブン』の試合を行い、最終的に『ゲームに勝ち残ったひとチームは助けるが、負けたチームの魂のデータは完全に消去する』と宣告してきたのだ。
『魂(ソウル)』のデータを消去されたら、もう元の肉体に戻ることが出来なくなる。
こうしてアリスたちは自らの『魂(ソウル)』を懸けた戦いを強いられることになった。
注意事項その1
☆結末は決めていますが、途中の展開はまだ何も決めていません。その為、話が遠回りになるかもしれませんが、温かい目で見守ってもらえると幸いです。
注意事項その2
☆現在、親の介護をしているので、更新頻度はかなりスローペースになると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 12:00:00
56079文字
会話率:46%
テンプレートな転生トラックに轢かれて死んだ男の子が転生する話。
「神様手違いで人殺しすぎな」
そう思ったせいか特典なしチート要素なしな異世界にとばされてしまった男の子こと祠堂(しどう)真(まこと)の高校Life。
最終更新:2018-04-23 23:53:01
4057文字
会話率:11%
私はただのしがない雇われ使用人でした。
〈ぎるどほーる〉という冒険者の皆さんが立ち寄るこの場所を掃除して、お料理を作ってと管理をする仕事をしていただけでした。
でもあの〈落日〉と呼ばれる事件が起こった日から私の立場は一変しました。
今までは
一切話しかけてこなかった冒険者の皆さんが私に話しかけてきて、たまにプレゼントをくれたりデートのお誘いを受けたり、いったい皆さんに何があったのでしょうか。
でもNPCとかイベントとかって何でしょうか。
誰か説明してくれないものでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-25 23:49:57
11434文字
会話率:40%