総理大臣の毎日が教育版になりました。
教育版では学習用土に合わせた話の構成で書いていきますのでよろしくお願いします。
また小学生向けの今作品ですが少ないのですがギャグもありますので是非小学生じゃない人も見てください。
※なお学習用土に合わ
せますが実際に文部科学省に学習用土として認められていませんので気をつけてください
※この総理大臣の毎日教育版は Creative Commons 表示 – 非営利 4.0 国際 ライセンス(CC BY-NC 4.0)で配布されています。
教育や学習目的での使用、転載・再配布などは自由にしていただいてかまいません。
クレジット表記:「作:東山田雲」をお願いしますね! アニメ化等の時も総理大臣の毎日教育版でありましたらおっKOです、許可なく続行してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 20:56:56
956文字
会話率:16%
『盗作されたから京アニに火をつけました。』
盗作ってどこから?なにが盗作なの?
そもそも、盗作ってなに?
著作権を調べました。作家のほとんどは盗作にならないです。
(´・ω・`)盗作だー!
裁判結果。
類似性は認められますが、それだけですね
。
(´・ω・`)それだけなんだーーー!
なので、盗作Nuts!!という前に盗作されるのが嫌ならWebにあげては駄目ですよ。って話し。
著作権は小説にたいしては、無きにしも非ず。オマージュがあって、インスパイアがあって、引用元表記なら問題のナッシング!あら?そしたら、なんでもおっけーだね!
実例裁判記録とともに考察!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-22 22:28:45
8700文字
会話率:3%