月齢200年の海の子は知らなかった——
透明な触手に宿る呪いの甘美を
深淵の城で輝く《言葉なき種族の奇跡》が
神々の愛を背負う危うさを
珊瑚が磨いたガラスペンは
隠し部屋の魔導書の頁(ページ)を穿ち
古の魔女が残した《隣人》たちの宴へ誘う
「貴方は蜂蜜酒のように愛される」
トリトンの涙が泉に落ちる夜
異種混合の宿命が螺旋階段を昇り始める——
光の精霊たちが囁く契約の代償
母が遺した命の砂時計が逆流する時
深海に眠る《月の水瓶》が告げる:「汝は言葉を孕む海月(くらげ)となれ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 10:24:50
4897文字
会話率:65%
私にとっての至上の美とは雨の音だ。
だからその雨音を閉じ込めたガラスペンを制作できると豪語したガラスペン作家、Tと結婚したのも当然のことだった。
少し不思議。ちょっとひんやりテイストな話。
*エブリスタにも投稿。
最終更新:2022-06-15 23:09:46
4082文字
会話率:51%
「おばあちゃんと住んでくれる?」
受験に失敗し、両親が離婚した渡瀬薫は、母親の一言で札幌から群馬県にやってきた。
彼女を待っていたのはガラス工房を営む親子に二匹の猫、そして初めて会う祖母だった。
風変わりな面々と暮らすうち、ガラス工房に
はちょっと不思議な秘密があると知る。
やがて、ゆきばのない想いの行方を見届けるうち、薫に少しずつ変化がおとずれる。実は彼女自身にも人知れず抱える想いがあったのだった……。
カクヨムでも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-08 17:53:35
94669文字
会話率:60%
そろそろ婚活を始めようかと考えているOLの佐渡玲奈は、今年30歳になった。そんな彼女が仕事中、移動のために乗った地下鉄の中で、体調が悪そうなサラリーマン脇田翔一と出会う。慌てて席を譲った玲奈だったが、脇田はそんな玲奈を不思議な顔で見つめる
のだった。実は脇田は、長年頭痛に苦しんできたのだが、その苦痛を周りに悟られない様に隠す習慣が身に付いており、何故玲奈がそのことに気付いたのか、不思議でしょうがなかったのだ。
「魂の伴侶―ソウルメイト―」シリーズの第2弾です。今回は特別な能力を持たない普通の男女が、「運命の相手」と知らずに出会い、偶然という名の必然が繰り返される中、どんどん離れられなくなっていく2人の姿を書きました。最後に少し、謎解きがあります。よろしければ、最後までお読みいただけると幸いです。
また、今回も谷也修二とカリリンに登場してもらいました。私の初投稿作品「舞台の上から君が見つけられれば、僕は安心なんだ」の主人公達です。彼が世界的テナーになるまでの物語がつづられております。興味を持たれた方は、是非そちらもお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-22 12:00:00
100185文字
会話率:65%