この話の舞台は昆虫界の甲虫王国である。そこでは多くの虫が二本足で歩いたり体術を使ったりする。昆虫界に人間は入れないが、動物は出入りが自由である。コクワガタのテンリはやさしくてかわいい虫であり、カブトムシのアマギは強くて格好いい虫である。この
話はその仲良しの二匹がアルコイリスを目指す過程で様々な苦難を乗り越えて行くものである。
アルコイリスとは甲虫王国にしか存在しない7本の木のことでありそこから出る7色の樹液は最高に美味とされている。テンリとアマギの冒険は一日目からハードである。サセボというおじいさんからは孫へ木の皮のかけ布団を渡してほしいと頼まれたり、旅のカウンセラーの話を興味本位で盗み聞きしたら、罰として虫探しを頼まれ『危険の地』というところでカエルやカラスに食べられそうになったりとテンリたちは大立ち回りである。結局は探していた虫は見つかりその途中からテンリたちはミヤマというダンスをこよなく愛する三枚目の虫と長旅をすることになった。
それからは『忍者の地』で『下忍の下』になったりアスカという女海賊から許可をもらい、テンリたちの三匹は人間界へ行ったりする。テントウムシやカミキリムシなどのカブトムシやクワガタ以外の甲虫は忍術と忍法が使える。人間界では知識が豊富で頭のいいヒメオオクワガタのシナノという女の子を昆虫界にいる両親と会わせるため、テンリたちはシナノを船に乗せ帰路についたのだが、航海中に大頭のハヤブサの妾としてファルコン海賊団にシナノは誘拐されてしまうことになる。シナノは紆余曲折を経て救出されテンリたちの4匹目の旅仲間となる。
ファルコン海賊団はテンリたちにより壊滅に追い込まれたが、海賊団は悪の組織である革命軍の傘下だったため、テンリたちは革命軍から邪魔者という意味で『アブスタクル』と呼ばれ、その後は何度も革命軍から命を狙われるようになる。しかも、のちに『トライアングルの戦い』と呼ばれることになる内戦にテンリたちは巻き込まれる。本来は『森の守護者』という警官と『マイルド・ソルジャー』という軍人VS革命軍という構図だったのだが、、自称とはいえ、国宝を盗むための大泥棒であるソウリュウも二人の部下を連れて戦場に乱入し、戦いは複雑化する。
内戦の後もテンリたちは旅を続けるが、一行はその後も実に波乱万丈な旅を続け夢を追いかける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-04 10:50:15
1193063文字
会話率:11%
カミキリムシがカミカクシにあった話
キーワード:
最終更新:2025-02-08 06:31:06
2219文字
会話率:0%
主人公の男子高校生凛弥(りんや)は、ひょんなことから現実世界で死亡してしまう。
そして神と出会い、異世界に転生してもらうことになった。
その際能力を一つ授かることとなったのだが、神の口から放たれた能力名は、耳を疑うようなものだった。
最終更新:2023-11-08 00:45:02
2006文字
会話率:51%
気付けば毎年のようにーー。
カミキリムシが肩に乗っていました。
その強力な顎で、頸動脈を狙っています。
最終更新:2023-06-30 23:58:53
200文字
会話率:0%
人外メインの問題提起。
苦み多めの、たまに微糖の短編集。
最終更新:2019-10-16 12:32:53
16208文字
会話率:14%
現代日本からカミサマとなのる胡散臭い人型にスカウトされ異世界転生したソウタ君の物語。
作者遅筆注意。
最終更新:2019-05-27 17:10:54
4491文字
会話率:32%
日常にハ行を。ビバ、青春。
最終更新:2017-01-03 19:23:18
528文字
会話率:0%
今日、スーパーに行く道で、カミキリムシが死んでいたのです。
最終更新:2015-07-07 18:17:55
1079文字
会話率:32%