子供の頃、幼馴染の家からもらってきた本。それは私たちの名前が使われた不思議な本だった。
始まって数ページで死んでしまう私。現に私たちは特殊設定もりもりだけれど、私を殺すことないよね。
死にたくないです。イヤです。でも――。死ぬのであれば精い
っぱい生きて死にたいです。
そんな感じの話です。
以前書いた『戦って見せます。ある悪役令嬢の場合』のキャラを借りてますが話は全く違います。ただし主人公が持っている本の内容はBL設定・・・ごめんね。
いつものようにのんびり書くため不定期更新。
遅れてカクヨムにも掲載する予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-15 20:24:06
47090文字
会話率:33%
ニート生活を満喫していた宗司(そうじ)は、突如、異世界に飛ばされてしまった。過酷な異世界デビューに打ちひしがれる宗司は、なんやかんやのうちに奴隷階級にまで成り下がり、『奴隷の館』などという物騒な場所に送られてしまう。しかし、異世界における奴
隷制度は宗司の知るものとは大きく異なっており、彼にとってはそれこそが生きる希望となる。
「勇者? 冒険者? 残念、俺は奴隷ニートだ」
3年後、訳のわからない供述を繰り返し、頑なに奴隷の館から出ていこうとしない、ある意味たくましい宗司の姿がそこにあった。そんな自称奴隷ニートが、護衛を探していた訳有り王女に出会った時、物語は動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-11 18:25:43
98869文字
会話率:37%
三題小噺、文芸部で書いたもの。お題は「運動部、シューズ、砂埃(ただし主人公が走らない)」。今回は後輩からの提供。何もできない主人公の恋愛もの……もどきです。
「せーしゅん」が買えたらいいのに。ちょっとコンビニで探してみます。
最終更新:2015-05-15 16:36:54
1569文字
会話率:18%
第1章【それは誰も知らない映画館】で三日続きの夢の検証に出かけた主人公。検証の途中で、夢と現実の境が分からなくなる。
いろいろな体験のあと、気がつくと、白い世界に浮かんでいた。
お婆さんからもらった会話機能付きのノートパソコン(ただ
し主人公がそう思い込んでいる節もある)が主人公に言う。「あなたは既に死んでいる。ここはあの世に行く一歩手前の死後の世界です」
そのあと、真っ暗闇の雷の世界に迷い込む。
だが主人公は諦めない。白い世界まで戻ってやる。
そんなところに突然電話がかかってくる。それも生前登録しておいた人材派遣会社から。
どうして死後の世界に電話が通じるんだ?
半信半疑で電話にでた主人公は、あるアイデアを思いつく。
こうすれば、暗闇の世界から脱出できるかもしれない。
主人公はそれを試す。すると、一瞬で闇の世界が消滅する。
白い世界に戻ってきた。と思って目を開けると、生前自分が住んでいた部屋。
しかし、よく見てみると……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-31 21:35:03
205446文字
会話率:32%
-登場キャラクターの設定-
囮 栄治樹(おとりえじき)・・・・・・・ 日本の地図にない
あらゆる情報がすべて嘘捏造まみれの
閉鎖隠蔽都市、西京都
桜田私立高等学校に通う高校生。未来からきた主人公に様々な世の中のタブーを吹き込まれ、
様々なトラブルや怪しい人物に巻き込まれ、そのなかで真相を探っていく。
日本国籍のユダヤ人種だが日本人とまったく区別がつかない。
未来の栄治樹・・・・・・・変態性を残したままエロ目線で
再び学園生活を送りたいという思いから、
幽体離脱によりタイムスリップしてきた未来の主人公。
過去に来ている最中は霊体であり
その際、本体は未来の世界で睡眠状態にある。
よって長くても12時間程度しか過去の世界には連続滞在できない。
また、霊体の状態は空以外では主人公の家のとなりの神社境内のみの
活動しかできず、地上で活動ができない。
主人公に憑依すれば、地上で活動できる。
ただし主人公が境内に入ってきた場合のみ憑依することができないため、
主人公に対しては「さん」付けで呼び腰が低く、
なお、憑依中は
替わりに少年栄治樹のほうの魂が神社境内に停滞する。
桜田どこも・・・・・ 西京都知事の孫娘で
隠密スパイ養成コース1年生だが、
勉強嫌いで登校拒否しがち。
×聴や○撮が趣味で未来の栄治樹が憑依した栄治樹とすごく気が合う。
桜田 みかか・・・・・どこもの姉で
栄治樹の軽音部の顧問。
<キャラクター候補>
寿神令払 みくの(じゅしんれいばら みくの)
石江 計 (いしえ はかり)
入見 ティナ (いるみ てぃな)
名村 自由(なむら じゆう) 他折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-31 19:49:00
39479文字
会話率:30%