新学期、高校生・本多たちのクラスにやってきた新任の破戸(はと)先生は、とんでもない「ボケ」の持ち主だった。彼の繰り出す分かりづらいボケに誰もツッコミを入れられずにいると、なんとボケが本当に現実になってしまうという奇妙な現象が発生する。
最
初のホームルームでの出来事だ。先生の「燃えるような日差しだが頑張って、ファイヤー!」というボケに誰もツッコミを入れなかった結果、先生が本当に発火。クラスメイトの**水篠(みずしの)**が思わずツッコミを入れたことで事なきを得るが、この一件を機に、彼らは恐るべき法則に気づく。それは「ハト先生のボケにツッコミしないと、そのボケが現実になってしまう」というものだった。
最初はツッコミの才能を持つ水篠に頼りきりだった本多たち。しかし、水篠が風邪で休んだことで状況は一変する。背ビレが生えたり、目から鱗が落ちたり、脳内体育祭が現実になったりと、次々と異常事態が発生。追い詰められた本多は、苦手なツッコミ役に覚悟を決め、必死に先生のボケを打ち消していく。
胃を痛めながらも奮闘する本多の姿に、クラスメイトたちは次第に協力し始め、ツッコミ隊を結成する。そんなある日、本多はハト先生と教頭先生が秘密裏に会っている現場を目撃。先生の異常なボケの原因を探る本多は、そこで驚きの事実を知る。実はハト先生は口下手で、クラスに馴染むために教頭先生が開発した「ボケロナミンG」という薬を飲んでいたのだ。ボケは薬の副作用であり、生徒たちがツッコミを入れてくれるようになったことで、もはや薬は不要だという。
ようやく平和が訪れると安堵したのも束の間。翌日、クラスに現れたのは、ハト先生以上に強烈な「滑らないボケ」を繰り出す臨時教員のタカ先生だった。「ハートにずっきゅん♡」という彼のボケに、クラス全員が戦慄する中、新たなツッコミの始まりにワクワクする水篠だけが笑顔を見せていた――。
ボケが現実になるという奇想天外な設定と、生徒たちのコミカルな奮闘を描いた、新感覚学園コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 12:17:06
10476文字
会話率:43%
校内随一のバカップルとして名を馳せる飛鳥井彗斗と片桐祈莉はマヌケな事故から記憶喪失になってしまう。
記憶を失った彼らを襲うのは、バカップルの死ぬほど痛くて恥ずかしすぎる黒歴史。
『けいきゅん♡』
『いーたん♡』
『しゅきしゅき♡ ちゅ
っちゅ♡』
「あぁぁぁああ!!もうやめてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?!?!?」
恋人関係を解消してただのクラスメイトとなった2人は、もう2度とあんな過ちを犯すまいと肝に銘じてふつうの学園生活を送ろうとするのだが……。
(私、あいつとエッチなこともしちゃってたんだよね……?)
どうしても意識してしまう自分がいる。
メッセージの履歴を見れば、日記を読めば、写真を漁れば、そこには2人が過ごした時間が確かに存在した。
果たして痛すぎるバカップルは記憶を無くしてもなお、再び惹かれあってしまうのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-17 05:01:03
3349文字
会話率:53%
「缶コーヒー飲もうよ?」と私が言ったのはとても優しい人だった。
◆『第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』参加作品です。
最終更新:2022-12-05 18:00:08
1000文字
会話率:42%
私、簓木 來麗!名前が変わっているだけのただの女の子。入学早々、眞壁 陽凪くんに一目惚れ♡陽凪くんは私のことどう思ってるかな。仲良くなりたい・・・そんな時、陽凪くんと丁度2人きりに!そこで私は陽凪くんの意外な一面を知って・・・
最終更新:2015-07-07 05:02:13
470文字
会話率:28%