「お前、今日から俺のパシリな」そう言われたのは二年生に進級してから間もない頃でした。平凡を絵に描いたような男子高校生と俺様何様不良少女が織り成す破天荒な学園物語(になる予定)。◆シリーズモノ&不定期更新です。基本的にギャグコメディー路線です
。が、たまにシリアスモードになります。ちょいちょいネタ(ネット用語的な)がちりばめられていますので苦手な方はブラウザバックを推奨致します◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-03 12:37:10
31001文字
会話率:45%
「お前の顔は見るに堪えない」上位貴族のラッセルに、初対面でそう言われてしまったシャーロット。しかも翌日から、なぜか彼の召使にされてしまう。以来10年間、シャーロットはクラスメイトと口をきくことも許されず、ラッセルの命令に従い罵倒に耐える日々
。そんな彼女に、ある日お見合いという名の救いが!?
口は悪いけどホントは溺愛。そんなほのぼのラブコメディ(たぶん)。
※読了後の感想には個人差があります。何でも許せる方向けかもしれませんのでご了承ください。
気分が悪くなった時点でブラウザバック推奨。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-27 09:41:55
17432文字
会話率:37%
とある二人の高校生の男女。付き合ってもいないのに熟年夫婦と呼ばれた二人の関係がついに動く瞬間。こういう恋のお話もあっていいじゃない。コメディが8割、恋愛1割、後の1割はシリアス。後味は悪い気味ですので、後味良く読みたい方にはブラウザバックを
お勧めします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-15 06:14:19
1799文字
会話率:43%
イスラエルを旅行中、運悪く強盗に襲われて死んでしまった日本人は死後の世界に居た女の助言で、魔法が存在する別の世界に行くことにした。異世界に来て早々にサバイバルを始め、ある時見つけたエルフ達の長を決めるリンゴを食べてしまい、早速足止めを食ら
ってしまう。大荷物と、外国で潜り抜けた修羅場経験を糧に更に大きい修羅場を潜り抜ける。目的はただ一つ、観光せよ。 ※処女作です。どうぞ生暖かい目で見守ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-28 21:22:36
22025文字
会話率:47%
生物兵器により政府の機能が完全に喪失した世界の中、最後まで諦めず戦い続けた者達の軌跡
注:実在の地名・大勢の死者が出ます。 嫌悪感を覚える方はブラウザバックをお勧めします。
最終更新:2012-04-19 23:59:54
65063文字
会話率:29%
鎌倉の海を臨む公園で、瑞希は不思議な公園管理人に出会った。
辛い出来事から立ち直れない瑞希。ほんのひとときの不思議な出会いが瑞希の心をほぐしていく。瑞希と歴史のなかの少女。桜の木の下でふたりの生き方が重なり合っていく。※他サイトにも掲載する
予定です。
ありふれた日常のなかに突然現れる不思議な出来事を、四季の風景をバックに描いた短編集『四季の童話』シリーズ。この春のお話で完結です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-08 10:00:00
10141文字
会話率:38%
パソコンが壊れそうなため、バックアップ
キーワード:
最終更新:2012-03-30 15:40:14
4162文字
会話率:43%
異次元作り隊+αの日常は、いつだって『非』日常なんだ――。
そんな不思議な隊の電波隊長がお届けする、日常の一端を……どうぞ、召し上がれ(笑)。
※ちなみに、あくまでこんな感じという紹介なので、このお話自体はフィクションだったりします。そして
、www表現や(笑)などの表現が苦手な方は、今すぐバックドr……バックお願いします!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-23 15:08:06
3093文字
会話率:0%
小説のバックアップの取り方講座!
とっても簡単、すぴーでぃーに進むこと間違いないです!
精神的負担の軽減にもなるはずでしょう!
最終更新:2012-03-18 00:55:41
1900文字
会話率:0%
ダイブゲーム<アルカディア>の世界へと転移してしまったクロエと汚っさんことシロ。2人はこの世界でどのようにして生きていくのか。 //この作品は脳内を文字に起こすという訓練のもと書かれた習作になります。なにぶん小説を書くこと
自体がはじめてですので至らない点が多々あると思いますがご容赦下さい。 またこの作品は異世界転移の主人公最強ものになりますのでそれらがお嫌いな方はブラウザバックお願いいたします。また本作品は不定期更新となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-12 20:00:00
62042文字
会話率:49%
非日常を望む坂上直哉の前に現れたのは謎の美少女で--!?
「…日常生活よ、切にカムバック…」
最終更新:2012-02-29 22:29:49
1878文字
会話率:19%
「このままでは死んでしまうので、どうにかして切り抜けて下さい」
ゴールデンウィーク初日、陸奥空海の前に銀縁オールバックなエリートリーマン風の男が現れた。彼は自分を創造神と称し、この一週間で三回死にかけるが手助けしてやるから生き残れと言う。
「んなもんどうしろってんだ!」
叫ぶ空海に示されたのは、三枚の『奇跡申請書』。これで神器を創造して死の危険を掻い潜れという事らしい。
今、空海の波乱の一週間が幕を開けた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-21 18:03:30
95400文字
会話率:39%
サブリミナル・・・未だに謎の多い生命の未知である。閾値以下の刺激(映像・音声等)によって生体に何らかの影響があることを指す。世界の陰で十九世紀半ばから研究が始まった。
第二次世界大戦中には、とある国でタシストスコープ(非常に短い時間だけ写真
を投影する装置)を用いて兵士たちに敵機を認識させる訓練が兵士にも極秘でほどこされた。
二十世紀に、とある不人気政治家の演説でバックからのスピーカーから聞きとれないほどの短い時間だけある音声が流された。
そして、演説の後、聴衆からのスタンディングオベーションがいつまでも鳴り響いた。
誰も気づかなかった。気付けなかった。
だが、どの世界にも例外がある。
世界の陰に潜るのに特化した「裏」の人々はサブリミナルの存在に気づくこととなる。
爆発的に起きたサブリミナルブームは「表」の人間に知られず、しかし、「裏」社会に根を強く張り、技術繁栄を続けた。
しかし、ある出来事により、ついにサブリミナルが「表」の人間に存在がばれてしまった。
そして、サブリミナルは「表」の世界で存在を全否定され、使用・研究を禁止した。
すると、「裏」の世界では「表」の世界からの圧迫を受け、技術開発を止めざるを得なかった。
しかし、「裏」よりもさらに深い場所に蠢く「闇」は「表」と「裏」にばれることなく研究を続けた。そして――――――
※不定期更新
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-19 11:55:20
52733文字
会話率:40%
文節がわからない自分(作者)に友人(蒼)が説明してくれたものです。
実会話です。
でも何故か独立語が…
ニコニコネタ満載です。
苦手な方はブラウザバックをお勧めします。
最終更新:2012-02-18 00:46:11
1181文字
会話率:52%
今まで書き留めていた未完結作品を、こちらに仮にあげておこうと思いたちPCや紙片で発掘できたものを持ってきております。更新頻度はすべての作品において亀更新のさらに地を這いつくばるような遅さです。 一度バックアップにとっていた作品がPCの(購入
して半年)故障により、消し飛んだのが悔しくて、あらゆる場所に保存しておこうと思ってのアップです。 皆様、こまめなバックアップは本当に必要だと思います。
ああ、私の七年間が一瞬にして真っ白になった事は決して忘れる事はできないでしょう……。 ちょっとした暇つぶしに読んでいただけたら幸いです。ある程度完結が見込めそうな作品からこちらから撤去し、改めて投稿させていただきたいと思います。 折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-02-13 14:09:05
16885文字
会話率:36%
庭野卓郎は石巻市の中堅学習塾ニワノゼミナールの塾長。あるとき、姪の桜子から恋愛相談を持ちかけられる。桜子の高校の先輩で、塾生の水島マキが、講師の渡辺啓介を好きになったというのだ。見合いの場でも設ければ、簡単にくっつくだろ、と目論んだ庭野だが
、桜子に簡単に否定された。当の水島マキは、ヘタレでイモで男と話すのが苦手、という困った女の子なのだ。そこで庭野は、受身の女の子が受身のまま、片思い中の男子に言い寄れる「背面アプローチ」を伝授する。アプローチをマスターしたマキをバックアップすべく、秘書の木下冬実や新人講師西君を巻き込んで、奮闘する庭野。はたして、水島マキの片思いは成就するのか……(注)東日本大震災前に書き始めたので、津波や地震のきていないパラレルワールド石巻が舞台です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-10 21:52:38
60935文字
会話率:44%
タイトル通りです。オリエンタルラジオのお二方、本当にすいません。
東方が誇る二大スターに武勇伝させてみました!「二人はコントなんてやらない!」って人はバックしてください!
ニコニコ動画に投稿されました!ぜひ検索してみて下さい!
最終更新:2012-02-07 00:16:43
1531文字
会話率:99%
これは何処かの誰かが何時の日か何処ぞの誰かが語ったやもかも知れぬ下らぬ文字の羅列を綴ったものである。
此度、彼の戯言に耳を傾け眼を通す御暇がある方々へ。この浅はかな戯言《羅列》を捧げましょう。
※注意 作者は中二病であり、そういった表現や言
い回し等多々ありますがそれでも構わないと仰られる寛大な御心を持つ方のみ閲覧願います。そうでない方は失礼ながらブラウザバックでお戻りすることを推奨いたします故。
※これは前作とは何ら関係ありません。息抜きのようなものですので内容を余り期待なさられないのがよろしいかと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-05 21:59:27
2757文字
会話率:0%
2024年、世界が終末を迎えた時世界中がアグレッサーと呼ばれる地球外生命体に襲われ、滅びを迎えようとしていた。これは、滅びと希望の物語。
(追記 主人公が周りから褒め称えられるような物語しか受け付けない方は、ブラウザバックすることを推奨し
ます。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-29 23:00:00
28481文字
会話率:30%
ここは私の執筆している拙作「アンチテーゼ」の設定集となります。読まなくても特に問題はありません。むしろネタバレが少し含まれる可能性もあるので、それが苦手な方はバックを。設定だけでなく、物語の進行に合わせての番外編を予定しています。内容は随時
更新します。12月28日、【キャラクター紹介】【世界観】【舞台】を更新しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-26 19:16:51
2429文字
会話率:17%