二足歩行型有人機動兵器の開発をしていた冴えない(=独身おっさん)技師が事故死、からの異世界転生。しかも三回目って言う、ね。ちょっとだけ特殊なスキルを活用して、異世界リ・ライフ~。
最終更新:2019-06-01 01:59:14
1591文字
会話率:0%
練習がてら書いたものを公開。希望あれば続き書きます。
最終更新:2019-05-01 18:42:10
2221文字
会話率:50%
猟機兵装(アーマー)と呼ばれる人型機動兵器。
それに関わった人々の物語。
兵器開発に身をささげた男。
穏やかな日常を奪い去る戦争。
突然の砲撃、炎上する家屋。
悲しみを憎しみに変え、戦場へと身を投じた少女。
反勢力組織の象徴として祭り上げ
られ、憎しみの対象となった姫。
僅かな訓練を経て、砲弾が飛び交う最前線に送られる少年少女。
勝者に支配された世界で、心を隠して生きる人々。
そんな社会しか知らない若者達。
子供達の未来の為にと、再び武器を手にして戦う大人達。
「ちょっと見たいな~」って、シーンを思い付きで書いてます。
なので時系列バラバラです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 18:06:05
104782文字
会話率:33%
※重複投稿作品です
http://sorasyoko.seesaa.net/ (自サイト)
地球連邦によって全世界が一つになった近未来の世界。
だが、突如として独立を宣言したアリアス共和国によって平和は破られ、アリアスとの前線では、人型機
動兵器『MeS』が戦っていた。
ここは、そんな戦いとはほぼ無縁な、ジャパン自治区(日本)のMeS訓練施設での青春の一コマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-19 15:40:32
64664文字
会話率:51%
これは、「世界卵」を守るべく、神様に見初められた少年たちの物語である。
病弱な少年、秋山ダイチは死の直後、神様の手により別の平行世界へ転生した。
そこは宇宙戦争真っ只中の地球、そこでダイチは人型機動兵器のパイロットとなり、銀河帝国と戦う。
帝国の陰にいる邪神から、この「世界」を守る為に。
今回初めて小説を書かせていただきました。
少し転生要素あり、ハードSFっぽい世界での、スペオペ・ロボット物です。
なお、世界観として、石原藤夫氏の「光世紀世界」及びStartide Projectを参考にさせて頂きました。
第一章完結までは、毎日19時頃に更新をしますので、ご期待ください。
初心者スレ晒し、終了します
どうもご意見ありがとうございました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-29 16:46:28
135326文字
会話率:40%
世界中の国家が争う世界大戦が勃発した。大国は小国を飲み込み肥大化していき、数える程の数の列強となる。各国のパワーバランスは均衡し、各地で一進一退の攻防を繰り広げていた。
そんな泥沼な状況を一変させたのは一つの鉱石——オルバナイト。あらゆる素
材の上位互換となり、更にはある反応によって動力としての利用も可能という事実が判明した。これにより、当時問題視されていたエネルギー問題をも解決された。
そして、オルバナイトを発見し、独占したイギリス王国はこの万能鉱石を利用して人型機動兵器「コフィン」を開発する。コフィンを投入した効果は絶大であり、数週間でイギリス王国は世界の覇者となった。
後は、時間をかけてでも確実に反乱分子を制圧するだけで、イギリス王国を脅かす原因は皆無となる筈だった。バグと名付けられる謎の生命体が現れるまでは……。
バグは瞬く間に支配領域を拡大していき、世界の約半分近くが黒い巨体に覆われた。イギリス王国は様々な手を尽くし、核兵器までもを持ち出して何とかそれ以上の拡大を食い止めた。
その後の二十年間、両者互いに大きな動きは無く、局地戦が各地で頻発しているが、版図が書き換わることは無かった。
そして現代。一人の少女がこの戦いを終わらせんと軍服に袖を通した。決して戦いが好きでは無い。それでも大切な人を守りたい一心でコフィンに乗り込む。
その先に何が待っているのかも知らずに……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-06 09:46:51
159109文字
会話率:48%
多脚機動兵器を描いたオムニバス短編集です。
自動兵器だったり、人が乗っていたり。
人殺し専門だったり、人命救助に活躍したり、と色々と種類がありますが、のーんびりとネタが浮かんだら書き込んで行こうと思います。
なので、基本的に永遠の連載です
(笑)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 13:09:44
1989文字
会話率:12%
少年時代、戦闘に巻き込まれた経験を持ち、現在兵学校に通う主人公、播磨 蓮二。
彼が住まう日本は攻撃を受け、おおよそ半分が侵略国家であり世界に覇を唱えんとするアヴァロニア帝国の支配下だった。
蓮二は、拡張戦術機と呼ばれる人型機動兵器のパイ
ロットを養成する兵学校にて実践訓練中、アヴァロニア軍機に襲われる。
だが蓮二は撃破される寸前、突如として姿を消した。
廃墟に飛ばされた蓮二を待っていたのは、白銀の機体。
戦争によって家族を奪われた彼は、戦争への憎悪をたぎらせる。
「全ての争いを消し飛ばしてやる」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 00:00:10
142075文字
会話率:38%
近未来、機獣と呼ばれるロボットが出現して人類の生存圏を脅かした。
それに対抗するためスティール・モービルと呼ばれる機動兵器が開発され人類の反抗作戦が始まった。
最終更新:2019-01-05 15:52:29
62722文字
会話率:47%
日常は唐突に終わりを告げる。
平凡な毎日を過ごしていたはずの俺/木崎優真。
ある日、学校に突如落ちてきた人型の機動兵器、アイロンガーディアンの〔ヴァイツ〕と出会い、そして謎の襲撃者《エネミス》との戦いに巻き込まれていく。
仲間たちとの出会い
と別れ。
《エネミス》の正体。
過去に隠された真実。
その中で俺は世界の秘密を知る………のかな?
これは、二つの世界と時を巡るストーリー。
ーーー
ロボット物です。
シリアスだったりコメディだったりと主人公がドタバタに巻き込まれていく話です。
ご意見ご感想等頂けると嬉しい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 00:04:00
251276文字
会話率:23%
十四歳の氷川 冷那は軍事学科の入学式の帰り道に、日本がテロリストに襲撃されるのを目撃する。
その攻撃で自衛隊の基地が壊され、冷那たちが出撃することになった。
最終更新:2018-12-17 23:57:14
7097文字
会話率:27%
帝暦2020年、帝界・日本。世は正に戦国時代。長きに渡る鎖国令が終了し、今まで馬と弓矢を用いていた戦争はこの10年間で戦車や戦闘機を使用する近代的なものに様変わりしていた。
そんな中、日本では南蛮から伝来した機動着衣『ヴェスティード』が
密かに女性の間で流行していた。ヴェスティードは女性にしか扱うことはできず、本来は『剣闘』と呼ばれる女性のスポーツに南蛮では用いられている。
しかし、1人の少女『織田ノブガ』によってその常識は打ち破られる。彼女はヴェスティードを戦闘用に改造し、機動兵器として戦線に投入した。戦車・戦闘機を遥かに上回る機動性を誇るヴェスティードは彼女の読み通り徐々に戦争の主流にへとなっていくことになる。
これは、織田ノブガという奇想天外な少女に目を着けられたが故に戦争に身を投じる事となった少女『明智ミツコ』とその周囲による戦乱の物語である。
【――さあ、戦を乱す悪鬼となれ――】
※本作は歴史上の出来事を基にした事件等が出てきますが、シナリオの都合上実際のものと異なる場合が多々あります。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-14 00:09:36
229887文字
会話率:34%
友達の落書きを使って大企業の傘下に入り、会社を大きくすることに成功した
その落書きが第三次世界大戦の種火になるなんて、俺たちは想像もしていなかった
▼処女作になります。感想等でいろいろと言っていただけると嬉しいです
▼第1章完結しました。
▼ジャンル別ランキング最高【月間56位】【週間24位】【日間4位】
▼私たちのいる世界に実在する団体・企業・軍事・政治・世界情勢その他もろもろとはまったく関係ありません。私の創作世界での話です。御了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-04 23:30:02
15361文字
会話率:52%
ある日突然、それは天からやってきた。何の前触れもなく、何の対話もなく。
忽然と現れた敵性生物〈ガレヴァール〉は、瞬く間に人類の版図を侵略していった。前代未聞の敵を前に敗走を続け、たった七つのコロニーを残すまでに追い込まれた人類は、ある兵
器の開発をもってついに反攻に出る。
汎用人型機動兵器〈グルバフィル〉……搭乗者の生体エネルギーを喰らうことで空前絶後の攻撃能力を発揮する、人類種の天敵殺し。
――これは滅びに瀕した人間たちの謳う、抗いの歌。
【「おっさん×少女」掌編小説アンソロジー第1弾及び第2弾への寄稿作を含みます】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-21 21:22:41
34644文字
会話率:35%
新しいエネルギーと合金で造られた。人型ロボット アダムス
最終更新:2018-08-19 03:48:45
9638文字
会話率:52%
かつて、光の神と闇の神が戦い、光の神が闇の神を封じ、宇宙は創造された・・・
しかし、闇の神は何度も繰り返しよみがえり、光の神と争った。
やがて、地球人をはじめとした「人類」さえも巻き込み、光の神を棟梁とする「創造神族」と「破壊神族」と分かれ
て戦い続けていく・・・
「ハーフエルフ・アドベンチャー」シリーズ、とりわけ「猫耳王女」に繋がるシリーズで、地球出身の狐の神様の子孫なんかも出てきます!
「銀河連邦」成立なんかも取り上げていきたいと思います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-21 23:17:08
8277文字
会話率:39%
表あらすじ
リオ・ガイナスリュート一世。
それは歴史に燦然と名を残す英雄であり、解放者の名。
賤民とされるハーフダークエルフとして生を受け、奴隷として過ごしながらも、高い教養と知性。そして何よりもその勇敢さを持って、数多の民を
救い、難関を越え、解放奴隷となり冒険者となり王となり、この世界を統一するまで駆け上がった希代の皇帝。
やがて天より現れた異形の獣たちさえも調伏し、獣たちを伴い天へと昇っていったという永久の少女皇帝の物語
裏あらすじ
本星・植民惑星間の戦争の果て、死の星系と変わった母星系から、新天地を求めて旅立った長距離移民船は、跳躍事故により、巨大惑星へと不時着する。
そこは全てのスケールが桁違いな巨大生物と巨人種族が住まう星であった。
20Gという高重力を持つ惑星の環境調査と修理物資調達の為に、重力制御機関を持つ機動兵器ガイナスブレードの外装に現地人を模した偽装装甲が施され、投入されることになる。
その中の一体、ガイナスブレードの試作機能実証機であるガイナスリュートには、巨人文明調査のために若き文化人類学者であるリオグランデが搭乗していた。
これは英雄伝説の影に隠された、中の人達の惑星脱出話
エブリスタ様にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 02:17:45
30131文字
会話率:21%
「―――ボクは誰ですか?」
水晶煌めく光の中に漂うファンタジーな異世界。
そこでは魔法がごく当たり前に使われ、魔力で動く機動兵器「マギアメイル」が広く用いられていた。
そんな世界に突如現れた、空から墜ちてきた記憶喪失の少年「フィアー
」と、
王都で運送屋を営む金髪の少女「リア」との出会いは、後に世界の在り方を大きく揺るがすほどの重大な分岐点だった。
これは、水晶を砕く真実を掴む物語。
------
本作はカクヨムでも連載をしております。
更新は週二日ほどの予定です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 22:30:14
54797文字
会話率:27%
―――時はワルキア皇暦406年。
魔法が当たり前に実在し、魔力を動力源とする全高15mほどの機動兵器、「マギアメイル」が一般的に用いられる世界。
そんな世界で一人前の騎士を目指す少女「エルザ・ヴォルフガング」は、一人の少年騎士と出会う。
徐々に心を通わせ、絆を紡ぎ始める二人だったが―――
これは、彼女が麗騎士へと至る物語。
※こちらはカクヨムに掲載しているファンタジーSFロボットノベル『水晶界のマギアメイル』の外伝作品ですが、単体でお楽しみ頂けます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-11 17:00:14
9345文字
会話率:34%
行き場のない思いを抱えた兵士たちが、戦うことでのみ互いをわかり合う。そして自分の内側にあるものを確かめるために、ひとつの戦場へと集まっていく。
舞台は第一次大戦後の地球のような自然環境と国際情勢を持つ世界。技術は発達しており、戦争の
主力は人型機動兵器である「巨人」となっている。
カクヨムにも投稿していましたが、第一部の完結に伴いこちらにも挙げることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-10 11:16:16
20264文字
会話率:13%
宙間機動兵器インターステラー。人の形を模した宇宙戦艦。
そのパイロット達はまだ少女だった――
本作はカクヨムとの重複投稿になります。
最終更新:2018-03-22 12:14:45
36538文字
会話率:57%