前々回の『和製ファンタジーにおける”魔法”の設定について』の続編に当たります。属性魔術(「火の魔法」や「水の魔法」)に立ちはだかる大きな問題(「属性はどのように体系化されるべきか?」)を、個別具体的な問いかけ(「火の魔法使いの洋服は、どう
して魔法の影響で燃えないのか?」)から明らかにしていこうという試みです。
*没作から上書きしているため、Ncodeと序章の投稿日時が古いのは仕様です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-29 12:19:19
25780文字
会話率:7%
おどろいたのは、その人がおしのびで町に来ていた、この国でいちばんえらい人だったってことだね。
そうやって、ぼくはこの国のこくしゅさまにひろわれたんだよ。
国主様と国主様に拾われた猫のお話。
同じ場面なはずなのに、それぞれの視点で割とシリア
ス度が一致していないのは仕様です。
一章の内訳は
1.初見殺しはなはだしい猫視点
2.本編と言って差し支えない他視点
3.おまけ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-08 20:00:00
196231文字
会話率:2%
第4弾。
クリスマス仕様ですが、後ろ向き気味です
最終更新:2014-12-26 00:18:39
239文字
会話率:0%
『天原家』――――それは祓の桃を育て、地上の人々を見守る一族。
物語の始まり。それは……穏やかな洗濯日和を謳歌していた一族の姫、桃子のもとに齎された一つの報せである。
「……はぁ。今日も頭が痛いわ」
兄の後始末をつけるべく、川を下って犬
(太り過ぎ)猿(よく木から落ちる)雉(三匹の中では比較的まとも)たちと共に向かう先は――――鬼の館。
※桃太郎をモチーフに綴った、残念仕様です。
※バトル要素は一切含みません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-16 17:56:54
9478文字
会話率:36%
世界レベルの社長にして「善人」の極な少年、神河イズモをオトす(二重の意味で)ために同居する事になった七罪の悪魔さん達がアイデンティティのクライシスやらイズモによる無自覚な誘惑やら内ゲバに耐えながらイズモをオトすために頑張っていくラブコメ……
になっていく予定です。あくまでも悪魔で予定です。マンモを投げつけてマンモキャノ(略)とかガンガンマンモ(略)とかするかもしれませんが、全て予定です。
たまにパロディ(遊戯王ネタ多し)が入りますが、仕様です。
これも全部ゴルゴムの和久名 巧ってもやし野郎!あいつの仕業じゃねぇのか?ドンユクドラジル許さねえ!
※ろりばばあに尊大ロリヒロイン始めました
クライマックスですが、ヌメロンドラゴン話突破しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-13 10:00:00
211599文字
会話率:61%
そっと課題提出作品を。
タイトルは同名の某曲からお借り致しまして、かなり影響受けてます。
一応筋はあるのですが、ふわふわして分かりにくくなっているのは仕様です。
最終更新:2014-11-13 00:47:07
5934文字
会話率:40%
楽しく生きることを望む女子高生⚫唯崎美緒(タダサキミオ)。
ある日曲がり角で二尾の狐に出会い、異世界に浚われてしまう―
※創作した神や妖、本来とは異なる設定を持った神や妖が居ますが、“妖の國”仕様です。お気にならさず。
最終更新:2014-10-05 10:59:23
839文字
会話率:13%
妹の誕生日に、妹は俺の知っている妹ではなくなった。
そして、恐ろしい事実を知ってしまったのだ。
この世界はなんと乙女ゲームの世界だというのだ。
●
俺は、幼馴染の、黒島 哲平に嫌われてい
る。
そしてアイツがそのことを口に出した瞬間、俺はヒロインに殺される運命にある。
「テツ!!大好きだっ!!」
「俺の名前呼ぶな、近寄るな、信じらんねえ、消えろ」
真っ青な顔して俺は友愛を伝えに参ります。
※乙女ゲーム仕様ですが、バッチリBL
※いつか書く予告編みたいなものです
※流行に乗ってしまいました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-01 21:37:10
10122文字
会話率:43%
注意 この作品には以下の成分が含まれております 1、二次創作 2、文章力のない作者 3、オリキャラ大半 4、不定期更新 以上が許せない人はブラウザバック連打、それでもいいという物好きな人はゆっくりしていってね!!
あと前作の内容を見てないとまったく話が理解出来ない仕様です。前作のロストヒストリー~東方四神伝を先に見てください これは、最後まで語られることのなかった物語……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-02 13:54:34
25872文字
会話率:48%
やぁ、そこの君。疲れた顔をしているね。現実というリアルに、押しつぶされそうになっていないかい。就活が上手くいかない。学校生活に張り合いがない。そんな毎日を送っていないかな。この仕事は、そんなあなたに打って付け。難しい仕事ではありません。誰も
が一度は聞いたことがある有名な、夢や憧れの象徴のようなお仕事です。毎日が刺激に溢れています。細かい仕事が苦手な人でも大丈夫。現場では肉体労働が主なので、初心者でもすぐにできます。9歳からでもできちゃいます。優秀なアドバイザーが一人つき、あなたをサポートする親切仕様です。なのでぜひ、応募してください。さぁ、――君も魔法少女になろうよっ!! そんな、とある真面目な営業部のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-29 22:00:00
10301文字
会話率:71%
都市伝説「コメディーさん」のある一日の物語。
主人公に名前が無いのは仕様です。 決して忘れていた訳ではありません。
読んで頂ければ分かります。 分からない場合は都市伝説のせいです。 間違いありません。
最終更新:2014-07-19 19:42:13
9793文字
会話率:56%
魔王が現れました。
勇者が生まれました。
だけど勇者の剣がありません。
皇王「じゃあ作っちゃえばいいじゃない☆」
かくして国中の鍛冶師に聖剣作りのお触れが出たのです……。
鍛冶師「え、聖剣ってどうやって作ったらいいの?」←今ココ!
最終更新:2014-06-20 03:00:00
30621文字
会話率:4%
美術部同級生3人組。彼と彼が付き合ってるということを私は知っている。だからまあ、私たちの幸せについて考えてみましょうか。**コメディチック。情景描写がほとんどないのは仕様です。若干下ネタ有。スパイス程度のBLネタ。
最終更新:2014-06-18 02:37:53
4562文字
会話率:37%
すごい軽い感じで書いていこうと思います。
ちょっとムカツク感じは仕様ですよ! あしからず!
最終更新:2014-05-03 22:29:37
1738文字
会話率:0%
「この書き出し/締めいかがですか その壱」で出たお題【 君は本当に愛すべきお馬鹿さんだね 】で書いた。花見で幼馴染に唐突にキスされた話と繋がってるので単品で読めない仕様です申し訳ない。「私」は居ない。「君」と里見の話。里見が酷いヤツでどう
しよう。「君」があんまり喋ってない。里見視点。本当にどうしようコレ。と思いつつアップする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-08 15:58:12
2576文字
会話率:16%
あなたは物語の管理人です。物語を正しく導く使命を持っています。あなたはこれまで数えきれないほどの物語をハッピーエンドへと導いてきました。
そんなあなたが、正常に進行しない物語をハッピーエンドにしていく、選択式の物語。
●エイプリルフール跡地
。セルフパロ&童話パロもどきとなっています。拙作の長編(蝶、星、食べられ、プレイ)をお読みになってくださっているともっと楽しめる仕様です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 00:00:00
21562文字
会話率:30%
お題をもとに書いたおはなしです。お題はくえんさん、くろねこ、せいふくです。平仮名なのは仕様です。
最終更新:2014-03-09 07:00:00
234文字
会話率:11%
気がついたら赤ん坊!?なぜか異世界に転生した元大学生の男は混乱するもアッサリと開き直って新たな世界でアオイ・ルメルシエとして生を謳歌する……はず。
アオイ「え?”はず”って何さ!?」作者「仕様です(笑)」アオイ「っ!!!」
SF似非ファンタ
ジー”アナタは異世界で何をする?”が今ここに始まる……。
追記。メイドさんが多く出るハーレムなのにえっちくもなければチラリもない。彼女達が戦えば手足が吹き飛び胴は千切れ頭蓋が割れる。戦場にはアカイ血が吹き荒れて狂気が舞い降りる。*注意*服が破れてポロリ=多くが命的な何かが堕ちるのが当作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-08 23:02:03
682594文字
会話率:43%
かつて世界を危機に追いやった魔族は、封印された。いつまでも平和がつづくと思われたが、日常は少しずつ綻びはじめる。記憶喪失の少年が巻き起こす邪道ファンタジー開幕!■黒歴史を正史にしよう!中学時代の自作品をリメイクします■タイトルなどリアル中二
のころに考えたものを引用していますので痛々しいのは仕様です。■R15要素は……しばらくしたら出るかな?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-25 20:00:00
96147文字
会話率:31%
※この作品は、儚夢さんとのコラボ作品で、春目線になります。優編と、若干内容は異なりますが、それは仕様です。
~あらすじ~高校三年の春は、密かに優に恋心を抱いていた。しかし、無口な彼は告白どころか、話すことさえ出来なかった。そして迎えた体育祭
、スポーツの得意な春は……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-18 15:00:00
4527文字
会話率:15%