初投稿です。よろしくお願いします。
あらすじというあらすじは特にありません。
もはや作品自体があらすじのようなもの。
随筆のような、日記のような、完全なるフィクションです。
やり場のない気持ちを持て余しているあなたに。
最終更新:2021-09-20 15:38:37
756文字
会話率:0%
小説というより、随筆である。
最終更新:2021-09-04 00:00:00
4106文字
会話率:4%
詩みたいな
感じで随筆
を書こうと
思います。
最終更新:2021-08-18 22:56:52
305文字
会話率:10%
盆休みのできごと。
本を読んで、散歩して、猫に噛まれた。
最終更新:2021-08-17 23:40:00
2193文字
会話率:0%
5人の少女さんが、のんびり楽しく綴る日常と恋愛!?
---あらすじ---
不思議な「ふたつの虹」を持つ少女、水風七夏の家は民宿である事から、よくお友達が遊びに来るようです。今日もお友達が遊びに来たようです♪
本随筆は、前作「翠碧色の虹」
の、その後の日常です。
↓小説本編
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/nnt_frma_a.htm
↓登場人物紹介動画
https://youtu.be/GYsJxMBn36w
↓小説本編紹介動画
https://youtu.be/0WKqkkbhVN4
どうぞよろしくお願い申しあげます!
↓原作者のWebサイト
WebSite : ななついろひととき
http://nanatsuiro.my.coocan.jp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-10 21:32:09
26238文字
会話率:99%
とある知人に馬鹿にされた腹いせに書きました
最終更新:2021-08-04 16:35:40
760文字
会話率:0%
非なろう系小説。非テンプレ小説の未来像。ウケるサイトはどこにあるのか。
マイナージャンルで戦うには?
それでも「小説家になろう」というフィールドで戦う意味は?
徒然なるままに。
ホラー小説にも言及しております。
各、小説投稿サイトの傾向分析
もしております。
【小説家になろう】【カクヨム】【ノベルアップ】【ノベルデイズ】【ノベリズム】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 14:13:23
3244文字
会話率:4%
昔でいえば随筆、最近でいえばエッセイというやつです。
最終更新:2021-07-26 23:44:10
23135文字
会話率:1%
自分がぶっ飛んでいるのを自覚して、それでも普通でありたいと思っていても、類は必ず自分に寄せられます。類は類に巻き込まれる。
最終更新:2021-07-21 23:41:57
17878文字
会話率:3%
片田舎で静かに暮らしていた『クー』は、冒険者として村を守る一員となっていた。
ある時、魔物達の生態に異変が生じた事で、村は守られたものの所々に爪痕を残す結果になった。
異変の大元の対処の為に派遣された腕利きの冒険者に実力を見られたクーは、次
第に巻き込まれ、その名前が知れ渡ることになる。
R-15及びその他のキーワード等は一応付けました
この作品は不定期更新の随筆です
前後の状態などを確認してから書くつもりですが、何かありましたらコメントください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-21 12:00:00
2217文字
会話率:25%
エッセイです。隔週にするか、書きたいときにするか、月一にするか、悩んでます。
最終更新:2021-06-29 22:22:16
58205文字
会話率:2%
***平日に1~2回更新予定***
私(さおーちゃん)の食べ物に対しての思い出等を随筆風にまとめています。
※残虐な描写⇒いきなり海産物解体をしているので使用
最終更新:2021-05-31 00:25:50
8453文字
会話率:11%
随筆風にゆで卵へのリスペクトを書きました。
気楽に読んでもらえたらうれしいです!
最終更新:2020-09-28 00:00:00
637文字
会話率:0%
これは一般人男性である私が、日々思ったこと、感じたこと、面白いと思ったことなどをつらつらと書き連ねる連載である。一般にエッセイとも言うらしい。筆者はある程度多趣味で嗜好が広いため、話の一貫性にかけるところが多々ある。先にお詫びしておきたい。
ところどころ矛盾が生じている可能性があるが、そこは温かくご指導いただけると嬉しく思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 21:13:13
2508文字
会話率:0%
小説にこだわらない文章を自由に書ける場が欲しくて、この場所を作りました。
キーワード:
最終更新:2021-05-24 22:00:00
20737文字
会話率:8%
時間はある、でもがっつり書く気力はない!
そんな時に筆休めがてら書いた文章をのっける、自己満足随筆集です。
最終更新:2021-05-15 00:27:26
4184文字
会話率:6%
西暦二〇一九年秋に人類が接した新たな感染症は二〇二一年四月現在(執筆時)においてなお世界中で猛威を奮い、総感染者は世界総人口の二パーセントに迫る勢いです。
二〇二一年春、世界の誰も他人事ではいられない、この見えない殺戮者の標的に私もな
ってしまいました。
一感染者の治療経過などすっかり陳腐化していますが、私の投稿作を読んでくださっている方への報告の意味も込めて、敢えてその陳腐な情報を随筆というかたちでここに記そうと思います。
この随筆は私のおぼろな記憶とわずかな記録を元に書き起こしたものです。できるだけ正確となるよう努めましたが、意図せず事実とは異なる部分が含まれている可能性があることをあらかじめおことわりしておきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 00:03:43
13443文字
会話率:1%
Amazonプライムに入ったので、映画鑑賞の随筆日記
最終更新:2021-04-22 19:23:00
62668文字
会話率:8%
ゆたぼんの「不登校の自由」という概念で随筆を書きました。
最終更新:2021-04-10 10:33:17
1575文字
会話率:0%
夜の憂鬱とそこから生じる自殺願望を自由に考察する思想録。
最終更新:2021-04-01 00:20:25
1438文字
会話率:2%
東日本大震災から10年。全世界の人々が様々な思いを胸に、2021.3.11を迎えたことと思います。
この随筆は、一個人の思いを記した記録です。お読みいただけたら幸いです。
キーワード:
最終更新:2021-03-12 22:50:14
11012文字
会話率:16%