そういうものなのだろうか
キーワード:
最終更新:2021-03-19 23:00:00
238文字
会話率:0%
知らなければそういうものだと記憶する
キーワード:
最終更新:2020-11-07 23:00:00
209文字
会話率:0%
朝起きると、そこには今まで見たこともないような光景が広がっていた。
「なんだ、これ……」
過去の記憶は、ある。ただ自分が誰なのか、思い出せない……
困惑している間もなく次々と降りかかる『かつて』の非常識の数々……怪奇に喜劇に
天変地異に……その中で揺れつ揺られつ、それでもブレずに、そして刻々と成長する僕が、『見も知らぬ東方の世界』で、良くも悪くも命を燃やす。そんな日々の物語……
「don`t mind 気楽にいこうや!」
何があっても気にしない。その言葉を胸に秘め……
※忙しい中での投稿で更新頻度にかなりばらつきがあります。ただ、どんなに遅くなっても更新は続けていくつもりです。もっとも、自分のために書いているようなものですからね……
でもきっと楽しく、けれど考察に尽ることなく読んでいただけると思います。
ところで、伏線というのは何度も読み返すうちに「新しい発見」や「奥深さ」を感じる要因になるのではないかと私は思っています。きっと他にもいろいろあると思いますが、そういった風合いというか何というか、そういうものがオリジナリティとかいわれるやつになるのでしょうか。
まだまだ拙い文章でも、そんなところを大切にしていきたいと思います。
※ブックマーク、感想等いつでも大歓迎です!
ブックマークはモチベーションに、感想は執筆の参考になります!少し酷な評価でも、それを上げていけるよう努力していきます。誰でも読めるものだからこそ、その責任は負わないといけませんしね。
※あらすじより「おねがい」のほうが長いってどうよ(苦笑)
※現状更新停滞気味……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-18 19:44:36
263885文字
会話率:33%
浮かれて一度殺されたとある帝国に異世界転移した少女が、記憶をなくして違う世界線に巻き戻って、生きなおす話。
前作『命すら失ってしまった転移ヒロインのもう取り返しのつかないそんなお話』が死亡エンドで本物のバッドエンド、R15の年齢制限をつけ
させていただいた作品なので、その続編ということで前作を読んだ方向けなので、こちらもR15をつけさせていただきました。ですが前作とは違うハッピーエンド仕様となりますので、こちらの短編単体での内容はそういうものはありません。どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 16:42:32
3613文字
会話率:29%
毎年100本はチェックしています。
男性向け中心。
放送済みアニメの開拓などにご利用ください。
客観的評価ではなく主観100%です。個人評価というのはそういうものだと思います。
「面白いアニメとは?」と問いに対しDVD売上数や投票
など色々なご回答があるのを見てきました。私はもはやアニメ開拓というのは大衆の意見は参考にならず、自分で全部見て評価するか、似ている嗜好の人の推しを見るのが一番だと結論付けました。
評価基準
A,B,C,Dの4段階評価に加えて未視聴の5種類あります。
A……何度も何度もリピート再生するほど面白いと思った作品。珍しい。
B……頭に内容が入るよう集中して視聴したり2,3回視聴した作品。
C……内容の取りこぼしがあっても流し見で満足した作品。
D……途中で切った作品。1~最終話のあらすじをよろしければネタバレして教えてください。
未視聴は載せていません。私のチェック外なので高評価になりえた作品もあります。
注意していただきたいのは最終話で駄作だと思った作品でもそれまでに集中して何度も視聴をしていればB評価をしている点です。全話通した視聴への姿勢です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 01:24:12
1891文字
会話率:0%
山を背に海を抱く温泉地綾科市。神や物の怪といった幻想の類が形を持って存在するこの街では、人々はそういうものを当たり前の存在として日々を送っている。
そんな綾科のアパートの二階の一室に貧乏神と一緒に起居している何樫氏は、日々する事のないまま、
寝たり起きたり散歩したりして暮らしていた。
ある日、老舗旅館の女将が亡くなり、孫娘が後を継ぐ事になったのだが、彼女は怪異の類を信じていない様で、旅館に住んでいた座敷童子が何樫氏のもとに転がり込んで来る。座敷童子にも新しい女将にも何か事情がある様だが……。
※当作品はフィクションであり、作中の人物、地名、事柄などはすべて創作です。
※作中の妖怪、民俗学、神仏などの知識、情報も大体創作です。ちゃんと調べたい人はきっちりした文献に当たる事をお勧めします。
※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-28 19:01:08
130922文字
会話率:56%
『わかりやすく言えば、俺は他人の記憶、だとは思うが、そういうものに関与することができるようだった。
自分以外の記憶を読み取り、また自分以外に記憶を読み取らせることができる。どうもそういうことのようだった。
そんなことがあるのかって?何度も試
したよ。実際にそうだった。理屈はわからない。
でも、あの日、偶然学校をサボることになった俺は、そんな自分のもつ力に気づいたのだった。』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-26 06:00:28
17426文字
会話率:38%
世の中は退屈です。
刺激が足りません。
でも平和という環境は、あったかいおふとん、日々の食事、そういうものを得易くしてくれます。
刺激が欲しいですが、平和がもたらす恩恵は大好きです。
ぬくぬくとしたおふとんに一日くるまっていたいです。
でも
おふとんが一日あたたかいままそばにいても、私には同じ温度に感じられないのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 10:12:46
1031文字
会話率:0%
師匠と私は、互いに名前で呼び合うことがなかった。魔法使いとは、そういうものだと思っていた。そんなある日、他の魔法使いには、人としての呼び名があるのだと知る。
最終更新:2020-12-21 10:33:54
2037文字
会話率:22%
ただ旨いだけ、とか。
いつでも食べられて便利、とか。
そういうものにそろそろ飽きてくる程度にはトシも食ってきた。
つまりは何かプラスαが欲しいという贅沢だ。
なので、今まで食べた美味しくて楽しくて幸せな気持ちになったお店について記録を残
してみようかと思います。
機会があったら行ってみて下さい。
そして、もし、楽しい店をご存じなら教えて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 11:08:34
12378文字
会話率:8%
切羽詰って目の前の事ばかりが気になり周りが見えなくなる、なんて事あるよな。
いわゆる視野狭窄ってヤツだ。
で、大体は冷静になって周りが見えるようになると後悔する。
そういうのって、どんなに優秀な人でも起きる時は起きるだろ?
それが異世界だろ
うと、人が人である限りはそういうものだ。
「追放」とか「ざまあ」とか、そういう題材にはぴったりだとは思わないか?
今回は一万文字程度の短編。一気に読むには長いので分割した。四話構成。
どうひっくり返すか考えながら読んでくれると嬉しい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-23 21:29:52
10971文字
会話率:52%
夢、成長、力、そのどれも欲しがっていい。
若者とはそういうものだ。
これは夢に向かって歩みを止めない、そんなバカ達の話。
最終更新:2020-11-17 11:18:01
14472文字
会話率:51%
伯爵令息エリクラルドと伯爵令嬢アーレリナは、愛のない結婚をした。
「君を愛することはないし、正妻として扱うつもりもない」
エリクラルドが愛しているのはただ一人、平民の恋人セラフィーネだけだ。
最終更新:2020-11-10 21:15:15
15019文字
会話率:30%
誰かが人類の発展を願い、『世界』が生まれた。
『世界』の中で人々は魔法を手にし、生活を豊かにしていく―――筈だった。
原初の願いとは裏腹に、『世界』にはバグが仕込まれていたのだ。
人々が魔法を使えば使う程、その残滓から怪物"バグ&
quot;が現れたのである。
しかし今更魔法無しの生活には戻れなくなっていた人々は、戦うことを選んだ。
―――多くの死傷者を出した世界規模の戦いから五十余年。
これは、戦いが当たり前になった世界で繰り広げられる、
若き魔法使い達の戦いと哲学と恋の物語である。
※この作品はpixiv(https://www.pixiv.net/member.php?id=362988)にも掲載しています。
キャラ紹介なども置いてありますので良かったらどうぞ。
あと基本的にAct部分が奇数回(瞬)と偶数回(悠)で視点が交代します。そういうものだと思ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-15 13:00:55
124597文字
会話率:55%
あまりに異質でも、
気付かなければそのまま進んでしまうこともある。
気づけば進まず確認しに戻れるだろう?
言ってしまえば私達の仕事はそういうものさ。
最終更新:2020-08-25 20:19:05
432文字
会話率:0%
自分のことって、分かっててもなかなか踏み出せないことが多いと思う。でも、そばに居てくれるひとの応援とか支えとかそういうものが見えてくると乗り越えられたり。自分にとっての光を。
最終更新:2020-08-23 02:29:20
1335文字
会話率:37%
報われない風、しかし流れゆくのは定。悪くはない。今はまだ、そういうものだ。
最終更新:2020-08-07 00:14:54
333文字
会話率:5%
恋に落ちた。
一目惚れ。そういうものがあるのだと、その時初めて実感した。
キーワード:
最終更新:2020-08-06 22:14:15
6892文字
会話率:33%
回る。繋ぐ。減る。増える。
この文章はそういうもの。
それ以外の何でもない。
最終更新:2020-08-06 07:27:47
203文字
会話率:0%
ニセモノ?いえいえ、そういうものなんです。
最終更新:2020-07-02 20:00:00
2256文字
会話率:42%
気付いたら転生してたらしい。最初に銅の剣と銅の盾はいいが奴隷がもらえるのはどうなんだろう。
コンビニ店員だった男が目を覚ますと異世界。この世界では勇者の力があるらしく、他人の心を探れる能力なんかもいつの間にか持っていた。
ただ、それだけで楽
勝というわけにはいかないらしい。しょうがないので与えられた奴隷との爛れがちな生活を潤いとして、地道にやっていくしかない。
今更感のある異世界転生モノ習作。
※本文の修正・加筆は随時行いますが、表現などが変わるだけならサイレント。
設定や展開が変化する場合のみ後書きに明記。
地の文が一人称っぽい部分が多々ありますが、明記されてない部分の視点が主人公なだけで一応全部三人称です。そういうものだと思ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-26 10:11:37
364651文字
会話率:34%