アリア・ランドリス・グラウデス公爵令嬢は、婚約者の王子にパーティーでありもない濡れ衣で断罪され、服毒処刑されてしまった。
それから10年の月日が流れ、アリアは目覚めた。魔導王にして不死王と謳われるリッチとして!
それから更に5年の月
日が流れた。
アリアは先代リッチの名前を引き継ぎ「エルプスユンデ」と名乗り、冒険者をする傍ら趣味の魔導研究をする自由気ままな生活を送っていた。
【魔導人形】
ある日、アリアは領主の娘・オルティナから家庭教師の依頼を受ける。
隣接している領主の息子・アルバトスから、「魔導人形(ゴーレム)」を使った試合をして、負けたら婚約しないといけないらしい。
自身にも苦い記憶がある婚姻関係なので躊躇っていると、オルティナが出してきた「魔導人形」はかつてアリアが造り出したものだった。
アルバトスが自身が造り出した「魔導人形」をバカにしていると知ったアリアは、一転して依頼を受けることにした。
【肉の芽】
突然だけど『肉の芽』という妖魔がいる。
無念や非業の死を遂げた人間が死んだ直後に肉体に発生する妖魔で、近くにいる他人へと寄生すると、元の人間と同じ姿形に変え、元と同じように生活をする。擬似的な死者蘇生を行使する幻の妖魔でもある。
そんな妖魔に、まさか、まさか、「不死王」「魔導王」最近だと魔王とまで呼ばれているリッチたる私が寄生されてしまうなんて!
※基本的に1話完結となっています。
※短編で投稿していましたが、書きたいことが幾つか出来たため、短編を削除して連載としてまとめました。
感想を頂いてましたが、返信できずに申し訳ありません。
※この作品には「Pixiv」と「カクヨム」にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 05:26:19
46943文字
会話率:30%
ドーベル国のとある街の領主の娘は魔術に関して天才だった。
教えられた知識はすぐ覚えることが出来た。
教えられた魔術はすぐ行使することが出来た。
初等部、中等部、高等部では首席卒業。
そんな彼女が残した唯一の後悔。
ある日弟子を取っ
たことで、その後悔をやり直すチャンスが巡ってきて…
********
現在連載中の作品のスピンオフ。メインは師匠なので、弟子のチートさがほぼ描写されていません。
短編のつもりが文章が長くなったので連載にしました。6話で一旦終わります。
番外編(その後の話)を3/14から1日1話ずつ23時に投稿します!連載作品と関連する内容なので、良かったら両方お読み下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-26 20:00:00
29097文字
会話率:50%
とある国のとある街
領主の娘、ロザリーネは生きる意味を探していた__
「強き者になりなさい」
そう言われて育てられた彼女が見つけたものとは__
最終更新:2021-01-10 20:00:00
2918文字
会話率:37%
『レインボーボンズ』シリーズ第3作目。
ミドルガルドのブルー地方の一王国『マルス王国』は隣国の『アスティア王国』と建国当初から同盟関係にあり、マルス王国はアスティア王国の後ろ盾に繁栄していった。しかし、アスティア王国は突如同盟を破棄してマ
ルス王国を侵略。マルス王『カーネル=フォン=マルス』は12歳の若き嫡子『アスラン=フォン=マルス』に亡命を命じ、国と命運を共にした。
マルス王子アスランは養育係の老執事『ジェイソン』と若き兵士達に連れられ、ブラーガルドの『コロニーヘイム』にある、巨大筏『コロニー・フィオナ』に亡命する際、『アスラ=ルーン』を名乗り、そこで出逢った領主の娘『ドルフィナ』と共に『AU』としての訓練を積んでいた。亡命から三年後、アスラ達が本土『アクアヘイム』で『雫の紋章』を授かって戻って来た時、コロニー・フィオナがブラーガルドのゲリラ組織『BBB団』の襲撃を受ける。この事件が自分達や世界の命運を大きく揺るがす事になる事をアスラ達は未だ知る由もなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 10:27:04
12327文字
会話率:56%
領主の娘イベリットは、婚約者を戦乱で亡くし、屋敷の為に嫁ぐことを決めていた――
適切にざまぁしたい話
最終更新:2020-12-15 20:46:17
4769文字
会話率:27%
化物の生贄として差し出された領主の娘であるリーズ・ティレット。
しかし、彼女の元にやってきたのは、化物ではなく一人の男――レディン・グレゴリーだった。
お見合いに向かう途中だというレディンであったが、彼の求める女性は、『生贄』として用意され
た自分と重なるところがあり……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 15:58:37
2238文字
会話率:48%
地方の領主の娘に生まれたルイナは、十五歳になったその日――売られた。
財政の厳しい領を救うために、身売りされたのだ。
魔術師にとっては高く取引されやすい、魔力の高い身体。
故に、ルイナは実験材料としてオークションに出される。
そんな彼女を買
ったのは――魔術師になった幼馴染だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 13:01:48
2381文字
会話率:61%
領主の娘は、騎士の少女に恋をしている。
最終更新:2018-02-18 13:55:06
3787文字
会話率:27%
「お前が居ると、その……。パーティーの雰囲気が悪くなるんだよ」
ダンジョン攻略最前線の街アビス。そこの領主の娘として生まれたわたくしロザリィ・アビスフィールドは、所属していたS級パーティ〈黄金の夜明け団〉を職業が悪役令嬢であることを理由
に追放されましたわ。
職業〈悪役令嬢〉。
この職業の特徴は、端的にいえば性格が酷く歪んでしまうというものですの。
傲慢、強欲、強情。他の全てを下に見なければ気が済みませんし、他人の物ほど欲しくなって仕方がありません。そして、全てが自分の思い通りにいかなければ許せない。
優秀な魔法使いであるわたくしを追放して、あなた方にダンジョンの攻略が続けられるのかしら?
まったく、仕方がないですわね。
〈悪役令嬢〉として、あなた方の前に立ちふさがって差し上げますわ。
せいぜい死にたくなければ、わたくしという壁を越えてみせなさいな。
※この作品は以下の小説投稿サイトにて掲載しています。
・小説家になろう
・カクヨム
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-15 21:21:00
5607文字
会話率:51%
私は領主の娘、「姫様」だ。
例え、毎日魔獣の血に塗れるような女でも。
魔獣討伐に明け暮れるご令嬢にグイグイ迫る年上魔術師の話。
最終更新:2020-09-27 21:04:40
5359文字
会話率:39%
ロイド・ベルマン。
彼は異世界に転生する前から人生トリプルエクストラハードモードだった。
彼は過去の自分との決別の意味を込めてカムイと言う名に改名する。
魔法学校追放者。
歴代で魔法学校を追放されたのは数人しかいない。
元白魔術師。学院を追
放されたことにより黒魔術師に転向する。
黒魔法の才能は果てしないほど持っていたみたいで彼は黒魔術師としてサクセスしていく。
やがて人には発動不可能と言われる第九階位魔法の《シーンヴァルツブレイク》を使えるようになる。
学院関係者に復讐したり女の子とイチャイチャしながら史上最高最強の黒魔術師になり成り上がってゆく。
※序盤はひどい人達ばかり出ますが中盤から良い人達がどんどん出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-09 14:40:40
102379文字
会話率:28%
ある領地にはこんな噂があった。
——天才である領主の娘の傍には、無敵の番犬が控えている、と。
領主とホームレスの物語。
*即興小説でお題:とんでもない伝説、必須要素:コートです。
最終更新:2020-08-25 00:07:28
2516文字
会話率:54%
フランスの田舎町で平凡に暮らすフローラは、ある日領主の娘の所に通う男と知り合い、そして事件へと巻き込まれて行く。
そして、一つのオルゴールが鍵となる。
最終更新:2020-08-23 13:12:25
8542文字
会話率:40%
むかしむかし、セーヴェルと呼ばれる北の地のさらに北の果てに、魔王と呼ばれるモノが在りました。魔王はセーヴェルの領主の娘を攫い、北の果ての宮殿に閉じ込めてしまいました。領主は娘を連れ戻した者に莫大な褒美をとらせる、というお触れを出しました。
その話に心を動かされた一人の狩人と、彼を取り巻く人々の織りなす、雪の国の物語です。
文体は童話らしくないのですが、某ロシア民話をモチーフにしていますので、童話扱いということでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-16 16:00:00
29505文字
会話率:41%
領主の娘として生まれたクレアは、窮屈ながら平穏に生活していた。
しかし、過保護な家族からおとぎ話を引き合いに説教され、子ども扱いに不満が募ってしまう。
領地の近くにある魔の森には、”狼の末裔”と呼ばれる悪しき存在が居るらしい。
自分の目で確
認したいと思ったクレアは、赤い頭巾で変装して一人で魔の森に向かう。
初めて歩く外の世界。道中の花畑で出会ったのは、見たことのない容姿をした一人の男性だった。
好奇心旺盛なお転婆令嬢と人嫌いな最強魔術師による、ロミジュリ系異世界恋愛ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 18:00:00
112052文字
会話率:29%
ある日、領主の娘・サリアは誘拐犯に襲われるが、そんな彼女を救ったのは、学者風の一見頼りなく見える男・エルミだった。しかし彼は、魔法が封印されているはずのこの大陸で、何故か魔法を使うことができきるという、不思議な男だった。
※本作は200
2年に同人誌として発表した物を、2014年にブログで公開する際に加筆修正し、それを更に加筆修正した物となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-05 14:21:37
53603文字
会話率:23%
───────魔法使いは人ではない、魔物である。
この世界で唯一『魔力』を扱うことができる少数民族ガナン人。
彼らは自身の『価値あるもの』を対価に『魔法』を行使する。しかし魔に近い彼らは、只の人よりも容易くその身を魔物へと堕としやすいと
いう負の面を持っていた。
人はそんな彼らを『魔法使い』と呼び、そしてその性質から迫害した。
三千年前の大戦に敗北し、帝国に完全に支配された魔法使い達。
そんな帝国の辺境にて、ガナン人の少年、クレル・シェパードはひっそりと生きていた。
身寄りのないクレルは、領主の娘であるアリシア・スカーレットと出逢う。
領主の屋敷の下働きとして過ごすクレルと、そんな彼の魔法を綺麗なものとして受け入れるアリシア……共に語らい、遊び、学びながら友情を育む二人であったが、ある日二人を引き裂く『魔物災害』が起こり――
アリシアはクレルを助けるために片腕を犠牲にし、クレルもアリシアを助けるために『アリシアとの思い出』を対価に捧げた。
――スカーレット家は没落。そして、事件の騒動が冷めやらぬうちにクレルは魔法使いの地下組織『奈落の底《アバドン》』に、アリシアは魔法使いを狩る皇帝直轄組織『特別対魔機関・バルバトス』に引きとられる。
記憶を失い、しかし想いだけが残ったクレル。
左腕を失い、再会の誓いを胸に抱くアリシア。
敵対し合う組織に身を置く事になった二人は、再び出逢い、笑い合う事が許されるのか……それはまだ誰にもわからない。
==========
この小説はダブル主人公であり序章では二人の幼少期を、それから一章ごとに視点を切り替えて話を進めます。
==========
この小説はカクヨムやノベルアッププラスでも公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-05 00:00:00
402084文字
会話率:66%
アルダは、4歳の時、従魔師の職を得る前に、従魔を得た天才だった。
しかし、その従魔を家族扱いしてしまったために、従魔師の職業を得た後もまったく成長できなかった。
そんなアルダに、人生の転機が訪れる。
アルダンディルを継ぐ者とはなにか、アルタ
エルダのエレンターリとは一体。
これは、はからずも超越者になってしまったアルダが、世界の均衡をつかさどるものになる物語――
――ではなくて、しばらくは姫騎士と呼ばれる領主の娘の従騎士になったアルダが、自重をしないで彼女の力になる、緩いボーイミーツガールなお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-02 17:00:00
123581文字
会話率:40%
窓から見える景色は私にとって異世界でした。
光が差し込むまでは・・・
私の世界は暗い世界だと気づくことも出来なかったのです。
最終更新:2020-05-18 07:44:26
3678文字
会話率:30%
内乱により突如祖国ヘンネフェルト侯国を追われた領主の娘、女騎士ニナ=アリソン=ヘンネフェルト。彼女の逃亡劇から解放軍の結成、国を奪ったエルサーナ公国軍らとの戦いの記録を、ちょっぴりギャグや恋愛を交えつつ描く予定です。戦争の話なので、多少血な
まぐさい描写もあるかと思いますのでご容赦ください。
2015年の「ニコニコ自作ゲームフェス5」にて敢闘賞を受賞したRPGツクール作品「あすなな-アストリア王国騎士団第七小隊-」と世界観を共有する正統ファンタジー作品です。今作もRPGツクール用に作ったシナリオですが、修行のために文章化にチャレンジしてみました。いつかゲーム化出来たら良いなと妄想を抱きつつ…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-29 22:31:31
48719文字
会話率:46%
19年11月東京コミティアにて初頒布されたアンソロジー光掲載作品です。
☆★☆★☆★☆★☆
夜風の祝福を受けて生まれたフェレは、旅の一座に拾われ役者としての才能を開花させていた。
十二歳になった年、活気あふれる街ヴァルネシアで領主の
娘ヘルヴィの婚約を記念した演劇をおこなうこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 15:52:55
5343文字
会話率:34%
羅の国の領主の娘、珠羅。従兄との祝言の前日に母親から羅の一族に伝わる“虹の珠”の伝説を聞く。
その珠を使えば、性別を変えられるというのだ。
恋も知らずして、性別を決めることは出来ない!
そして、母の生家、王都の麗家を目指す旅に出る。
最終更新:2020-03-10 18:49:18
3426文字
会話率:28%