「天性の疎まれ屋」
とあだ名されて生きてきた、赤津悠奈。
そんな勉強ダメ、運動ダメな悠奈は生まれながらの「巻き込み体質」!
“まともに生きていくこと”を諦めた悠奈が、夜のゲーセンで出会った奴もまた、灰汁の強い、“なじめないひと”で?!
GL表現あり。苦手なひとはご注意あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-16 15:37:19
963文字
会話率:25%
宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王国では戦争の足音が聞こえ始めていた。
トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和国の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34号は本拠地キャメロット星系に帰還した。
士官候補
生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠点への潜入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。
時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。
彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和国との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。
しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた……
そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。
―――
登場人物:
アルビオン王国
・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳
・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳
・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳
・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳
・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳
・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳
・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳
・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳
・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳
・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳
・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳
・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳
・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大将、53歳
・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳
・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の当主、47歳
ゾンファ共和国
・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳
・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳
・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳
・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳
・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上将、55歳
・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-06 12:00:00
125113文字
会話率:22%
年末年始のごあいさつ、つまりは年賀状。来年の年賀状に悩む少年・未汐(みしお)は、幼馴染みの智慧(ちえ)の家の門を叩いた。「ねえねえチェッチー? 年賀状できた? どんなのにした?」「お前いまごろ何言ってんの? 年賀状ならもう出したぞ」「見本く
らい取っておいてよ! チェッチーのばか!」「理不尽だ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-25 22:32:44
2490文字
会話率:63%
別に重い過去を背負ってるわけでも家族に極端に嫌われてるわけでもない、けどひどいあだ名を結構付けられる主人公。
そんな主人公がとりあえず色んなものを利用して生きていく。
最終目標は様付けで呼ばれること
最終更新:2013-10-23 13:13:02
2197文字
会話率:18%
仮想世界に突如現れた、GTという名のプレイヤー。
彼はある任務を帯びてこの世界に現れたが、常軌を逸した身体能力にものを言わせて、あまりに殺しまくるのでついたあだ名が「虐殺時間」
そんなGTが、ついに目的を果たすための手がかりと遭遇する。
最終更新:2013-10-06 20:59:31
457467文字
会話率:32%
高校二年の冬の物語。新型の病原菌の流行や景気の停滞の中でも元気な学生たちが通う学校がある。積極的で前向きな学生なら決して追い出すことのないところでは、個性的な学生が二年の教室に集まっていた。(*後半へ進むと三年生へ進級しています)
女装をする玉梓双子、飛び級入学をして若干十一歳の音夢、ヘタレを実体化させたような雨宮斗貴(斗貴:紹介が雑すぎる!)、あだ名がアルプスの少女由来のペーターこと生(なる)弓矢(ゆみや)、常に刺客に狙われる金武宇(こがねぶどう)ひより(警視総監の一人娘)、それを助ける役割どころの吹目(ふきめ)空(くう)(自称探偵)、甲子園常連の野球部員、神谷達(とおる)、平田兄妹、サッカー部期待の新人、結城(ゆうき)綾子(あやこ)、上下(かみしも)里佳(りか)など。
それぞれが個別に目まぐるしく動き回ってたまには協力もする。同級生以上、恋人未満の男女が乱れて絡んでぶつかり合うぶっちゃけ学園!
元々は作者が中編小説として書きあげようと思っていた登場人物たちをつかって出来上がり。この物語に勢いがつけば夏の物語なる中編も書こうと下心を持った十年前以来の問題作。
追記:学校長=謎のおばさん。
特に他意はありません。
「ランダムワーク」というタイトルは、何気ない時間にランダムで書くフォルダにこの小説の原文があるからです。
♪第32部から斗貴と奏とその他の夏の物語が短期間連載中!!
♪第40部で夏の物語は完結しました!!
♪第41部から年越し物語(旅行編)完結しました!!
♪最新話から十有二月学園(別投稿のバスケ部)編が始まりました!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-27 21:00:00
220430文字
会話率:38%
小さい頃から色々見えて家庭環境もややこしかった主人公が吹っ切れたらこうなった。人間も人外も気に入らなければ殴る。あだ名は暴君。殴ったついでに、悪霊退散!(物理)の連載版です。
最終更新:2013-09-05 22:26:29
21420文字
会話率:34%
小さい頃から色々見えて家庭環境もややこしかった主人公が吹っ切れたらこうなった。人間も人外も気に入らなければ殴る。あだ名は暴君。殴ったついでに、悪霊退散!(物理)……タイトルそのままです。
最終更新:2013-05-04 00:18:19
4265文字
会話率:17%
私立カロリー学院とヘルシー女学園を舞台に繰り広げられる、教師恋物語第2弾。
今度は“姫”とあだ名がつくほどのお嬢様先生と、パンピー代表で女子力MAXでキレると英語になっちゃう完璧男な先生とのちょっぴりスリリングな恋物語です。
※ ス
トーカーっぽい表現があったりしますが、ただ世間知らずのお嬢様行動ですのでご安心を(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-01 17:20:37
58964文字
会話率:52%
晴れて高校生デビューした佐成蓮はわざと県外の高校を受験し、そのおかげで皆見知らぬ顔で、今日から心機一転して毎日ウハウハな生活を送ろうとしていたのだが初日から前の席のやつに変なあだ名をつけられ振り回されるばかり……
これから彼の高校生活はどう
なるのか。
個性的な男子高校生たちがえがく超青春コメディー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-17 14:05:12
1118文字
会話率:67%
夜の学校でピアノを弾いていたせいで、ベートーベンの亡霊というあだ名をつけられた少年深海クランド。そんなベートーベンに恋する少女白山ヒメは、取り柄もなにもない内気な少女。ある日学内で起きた殺人未遂事件。その容疑者と疑われたヒメを救ったのは、
ベートーベンな彼だった。
恋と事件とピアノと嘘と、愛憎渦巻く狂想曲始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-13 13:42:07
56209文字
会話率:45%
高校入学に伴って自分を変える事を決意した主人公。
だがその結果のあだ名は『オタク』。
ギャグと恋愛でなるか、バラ色の高校生活!?
最終更新:2013-08-12 00:20:09
7565文字
会話率:32%
山路望夢16歳。誰が呼んだかあだ名は「ロボ子」。
○ちゃんより冴えない、ヒロインらしかぬ地味系少女。
実は多趣味でいろんな事を周りの人と話したいと思っているが、表情に乏しい事と緊張しいな事が災いしていつも独りでいる電波系少女が妙な力に目覚め
ちゃったら…?
邪気眼が|現実世界《リアル》に!|邪気眼波紋《スタンド》とでもいうべき力で目指せリア充!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-17 04:20:00
3850文字
会話率:52%
けんちゃん。
けんちゃんってあだ名の人は、おっさんになってもけんちゃんって呼ばれるのかなぁ。
最終更新:2013-08-07 22:55:52
692文字
会話率:0%
グリンピース。
そういえば中学の頃、そんなあだ名のやつがいたな。
最終更新:2013-07-30 12:03:03
5622文字
会話率:36%
某戦隊モノからあだ名をつけられた凛々しいジャスミン嬢と、巨乳で甘えん坊なのに実は「エロ電波」の持ち主のサクラちゃんが織り成すほのぼの百合コメディー・・・のはずです。
最終更新:2013-07-21 12:09:32
42073文字
会話率:38%
※若干ネタバレ含みます。
人と妖と意思が織り成す、妖怪バトル(ヒューマン)ドラマ。
それは、数百年前の話。
「妖伝」という書物がある。「妖」と呼ばれる化物がいたという話だ。
妖は人々に襲い、不運をもたらすという「迷信」から生まれた化物だっ
た。
あるとき、その化物を身体に宿す人間が現れる。
「鵺」と呼ばれた男は普通とは違う「特別に異なった人間」、「特異人間」として残酷な人生を送る。
そんな鵺に、「灯火」という女が救いの手を差し伸べる。ふたりは灯影妖団と名乗り、人々に自分たちの存在を「人」として認めてもらうために動いた。
その行動は幸を成す事なく、2年の月日が流れる。鵺は灯火に心を開き、信じ合える仲になっていた。二人で笑い合い、二人の世界だけは鵺にとって落ち着ける場所だった。
ある日。鵺に村人から重厚が向けられる。化物を消すため。しかし、放たれた弾は灯火の身体にあたる。彼女は鵺を庇い、死んでしまう。
「妖」は人の魂や意思の具現化。
後にそう記されるきっかけとなることが起きる。悲痛に泣き叫ぶ鵺から「人に対する殺意」という意思によって無数の妖が生まれる。「迷信」であった妖が、本当に存在するようになったのはそれからだった。
現代。その二人の話は殆ど消え、妖は存在しながらも「迷信」と認識は戻っていた。
そんな昔話など廃れた時代、中学の頃、苗字と名前の頭文字をとって「妖怪君」というあだ名で呼ばれていた、ひとりの高校生「吉烏頭凱斗」はひとりの女と出会う。
「伊那瀬霙」と名乗る彼女は、妖狐を宿した特異人間だった。人に戻りたいと願う彼女に協力することになった吉烏頭は人に戻る条件となる妖を全て倒す(浄化)するという壮大な道のりを霙と共に行くことになる。
この終わりの先は誰も知らない。また昔話として未来に語られるのかもしれない。
あなたの「意思」の中に眠っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-24 00:00:39
84336文字
会話率:49%
あだ名が生まれる時。
キーワード:
最終更新:2013-06-02 23:21:40
200文字
会話率:23%
夏が来る前にすることがあった。伝えてない思いもあった。まだ、間に合えと願った。
目標を失って不登校になった「聡」と毎朝迎えにくる「聡子」。「さとさとコンビ」とあだ名が付くほど仲良しだった幼馴染のそれぞれの旅立ちのお話です。
最終更新:2013-06-01 17:48:22
6783文字
会話率:72%
テストで奇跡の満点を取った主人公はある人に目の敵にされてしまった!!その人はお嬢様で、成績優秀。そして、誰もが見ても綺麗だと言える女。だが、彼女は欠点がある。言い方に棘あり、毒ありという口の悪さだ。ついたあだ名は痛薔薇姫(いばらひめ)だ!彼
女と主人公の運命はいかに!?
~この作品は前に投稿し、完結しないまま放置していた物です。
前に書いた物を修正しつつ完結を目標にしております。駄文ですが何卒よろしくお願いします。~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-01 23:12:09
3598文字
会話率:35%
すべての人間が魔力を持つ世界で、ただ一人それを持たない少年ジューダス・バニストン。
彼は師匠より授けられた剣術で特待生として学園に入るが、魔法が進んだ世界では前衛職も魔法使いだった。
連敗に連敗を重ねるジューダスに世間は厳しかった。彼
は敗北王というあだ名を付けられ、学園中にその名を響かせることとなる。
幾多の困難が彼を待ち受ける。彼がどうやってその困難に対応していくのか、ご注目ください。
ハイファンタジー&ヒロイックファンタジー、ここに開演!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-14 23:06:29
26078文字
会話率:40%
新学期、新しいクラス割を前に主人公がたたずんでいるところから物語は始まる・・・
執筆中の他の小説を書いている合間にちょっと思いついたネタです。
風景も若干思い浮かんだので物語風にしてみました。
現代学園もの。
メイン男子のあだ名が決まるま
でのお話なので、恋愛まで発展しません。
設定なので、短く中途半端な感じで終わります。
よくある話だと突っ込まれそうで怖い・・・
完結しました。
設定だけ読みたい方はあとがきページへどうぞ。
(たいしたものはないですが;)
最高PV/日 140PV いきました。
ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-06 02:16:27
6372文字
会話率:21%