永住の地を得た坂本龍治に穏やかな日々は長くなかった。残された課題があった。
新たな問題も出てくる。
西へ東へ、南へ北へ飛び回る生活が始まる。人生とは死ぬまでをいうのであろう。
人は生まれて死ぬまで生きているということか。
彼はまだ死んだこと
はないので死後のことは分からない。生きているうちはまだまだ
のんびりできないようだ。
彼を取巻く人物のその後を追ってみよう。どんな暮ししているのか見てきてほしいとの
伝言があったのだ。今日も椰子の葉を揺らして風が通り過ぎてゆく。
目次まえがき
第一章 フィリピン暮らし
清美の子生まれる マンション経営 カルロス分譲住宅 捕虜収容島 ダヴィッド対坂本 水練
第二章 旅
児童擁護施設 山田中尉の墓参り 紀州の旅 バナウエ 山田中尉の涙 日本へ 児童擁護施設乗っ取り 職業訓練校 巡礼の旅 大地震
第三章 愛欲理論
未完成愛欲理論 反ムバルク勢力 砂漠の娘
第四章 神か悪魔か
白井貴子の過去 米ドルを受取るな ヘンリーウィリアム 9.11同時多発テロ
中央銀行 新ドル発行 通貨発行権 世界通貨 太平洋戦争 塩崎家族
主要登場人物
坂本龍次 自分の人生を求めてフィリピンを流浪する日本人
マリアカルロス スペイン財閥の一つカルロス家の一人娘
陳 志淵 ホテルスーパーなどを経営する華僑
ユキ ミンダナオ出身のジャパユキ。本名 Jonalyn Macappndang
塩崎真知子 元外交官の未亡人
山田 清美 旧日本陸軍中尉の娘
シャハラザード 某国大統領の娘
坂本の子供 モニカ(マリア)アナヤ(アンジェリータ)
碧渓(梅雲)碧谷(許細君) 南海雄 (ユキ)
紀和(清美) ヤサミーン(シャハラザード)ほか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-17 16:23:31
177269文字
会話率:1%
ある国のある街に、彼女はいた。誰にも言えない苦しみを抱えながら、彼女は生きている。そんな一人の娘の、切ない恋物語。
最終更新:2013-01-13 11:43:06
41223文字
会話率:36%
青い風にのってやって来た。
キーワード:
最終更新:2011-10-12 03:00:00
203文字
会話率:0%
5年前に異世界にトリップしきて魔女と姉妹の契りを交わしちゃった無気力女の話です。
最終更新:2011-03-07 01:38:18
19243文字
会話率:31%
「紀吹乎恵」に告白される「蓮見宋季」。
いろいろな出来事に引きずられていく、ふたりのおはなし。
最終更新:2010-08-02 20:48:47
627文字
会話率:4%
昭和30年、日本高度成長期の中一人の学生服を着た15の少年が自分が生きるために麻雀という道を選び色々な荒波に呑まれぬように自分を貫いていく物語である。
最終更新:2009-09-13 22:19:53
1413文字
会話率:34%
時勢に沿った様相に変わりつつある京都の初秋。京都文教女子短期大学の附属高等部二年に在籍する美穹乃は、中二の晩夏に失踪した幼馴染み、励と再会する。美穹乃の想い出の中では、明るく快活で心優しい少年であった励。しかし、三年間もの月日を跨いで再会し
た幼馴染みは、まるで別人になったかのように豹変していた・・・。関わった人間を必ず不幸に陥れる天の吐息――『アマツ風』を追って、励は自らに課した責務を果たそうとする。変わりゆく古の街と、変わってしまった大切な人。美穹乃は不幸を招く風を鎮めるため、失われてゆく形を忘れぬよう、人々の運命が錯綜する十字路を駆ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-09-08 03:57:16
10099文字
会話率:35%