「残念ですが今回は不合格です。次の試験は7日後になりますので、また改めていらしてください」
カウンター越しから、眼鏡の青年がその顔つきに違わぬ柔和な口調で、それとは裏腹の厳しい事実を僕に突きつけた。
「えー…」
思わずため息とも抗議と
もつかない、ただ残念を訴える声が口から漏れてしまった。
『”登塔者”認定試験』 。僕がこの街”トリトラ”に来た目的のための、はじめの一歩目だ。
でも、その一歩目で早速躓いてしまったのは、ちょっと…想定外…。
「まぁ、そう落ち込まないでください。この試験に一発合格するなんて、年に一人いるかどうかなんですから」
「はは、凡人なりに、一発で合格しようと頑張ったつもりでしたからねー。やっぱりちょっとショックです」
励ましともなんともつかない受け答えに対して、試験の費用だってそう安い金額ではないことも思い出してしまい、少しばかりヤケ気味に返事をしてしまった。
「確かに、ベーレンズさんは初めての試験にしては筆記の成績はかなり良かったですから、相当頑張って勉強なさってきたんだとわかりましたよ」
これはちょっと嬉しい。ささやかなお褒めの言葉に、少しにやける。
「ただ実技試験が今回得点不足でしたね、身体能力は足りてますが、食用獣の解体や武具の分解・修理、あとは模擬戦闘もあと一歩ですね…」
納得せざるを得ない指摘に、真顔になる。
だって、獣の肉を捌くなんて今まで自分でやったことがなかったし、武具も壊れたら新しいのを買ってもらっていたから、直したことなんてなかったし、しょうがない。
それよりも、小さい頃から真面目に打ち込んできた剣術も通用しなかったことが悔しかった。
「この試験に合格点を差し上げられない方を、塔に登らせるわけにはいかないんですよ」
頑然と言い切られる。仕方がない。
この試験を突破できないということは、”塔”に挑んだところですぐに野垂れ死ぬのが関の山ということなのだ。
「そんな落ち込まないでください…。また受験してください、何度でも大丈夫ですから。」
わかりました、ありがとうございます。
と力なく返事をして、僕はギルド会館を後にした。
「…これからどうしようかなあ…」
これは、天を貫く高い高い巨大な塔と、そこに挑む”登塔者”たちと、それらを擁する街がある島の、なんてことはない日々の話。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-08-31 09:00:00
279文字
会話率:0%
彼女はいつも僕のところに来る。
僕はそれを、ずっと待っていた。
田舎村の唯一のカラオケ店は数少ない娯楽のひとつ。彼女の歌に聞き惚れた僕が、彼女への最高得点を出すまで。
最終更新:2016-08-30 05:41:36
1704文字
会話率:20%
入学試験で高得点をたたき出してしまった主人公の美琴は、メイド志望にも関わらずエリート執事達が集まる『執事部』に入ることになってしまう。
しかもそこに集まる執事たちはイケメンばかり(?)で……
最終更新:2016-05-28 01:52:13
7247文字
会話率:45%
勇者は涙がこぼれないように上を向きながら、弱々しく告げた。「俺……好きな娘にふられたんだよ」こうして勇者たちと魔王の最終決戦は幕を開けた。想定していたバトルとは全く違う、しかし想像以上に過酷な戦いが。 王道ファンタジー風味コメディ小説。短編
連作形式で一話ずつ完結しています。ライトノベル作法研究所にて高得点作品掲載所に掲載中。劇団「無題」ホームページ 脚本・小説のページにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-30 13:56:02
103283文字
会話率:46%
ドラゴンロード・隠岐島篇
世間の道は紆余曲折。
それゆえに、真っ直ぐにあこがれる。
100年後、旅はゲームになっていた。
だまし、だまされる――旅。
そんな中、異常な得点を叩き出す、二人の少年がいた。
並行世界間を渡航できる能力。
時
間を操ることができる能力。
そんな特殊能力をもった少年二人による、100年後の旅行記です。
平行世界物、時間トラベル物です。SF。
多少、致命的矛盾があっても気にしない気にしない。
よろしく!(笑)
3/30 早速ひとつ時間の矛盾発覚(笑)。ワープが24時間以上前で変身してる。どう修正するのがベターなのか今、分からないから当分放置します。
'17/1/25 さらに時間旅行を使ったゲームの深刻な裏技が発覚。うーん、これはどうしようもない。執筆当時は気付けなかった。放置。時間ものは難しいですね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-13 16:00:38
75390文字
会話率:35%
小学校時代は注目されていたバスケットボールプレイヤー・吉見遼。
小学校時代は注目されずにめきめきと実力をつけていたバスケットボールプレイヤー・榊鉄平。
遼は中学生になった時、誘われていた強豪校からの誘いを断り、西成中へ進学。
鉄平はそのまま
西成中へ進学。
この2人は、なんと父親繋がりの兄弟だった…
その真実を知った2人は、絆をさらに強め、吉見遼、榊鉄平の兄弟エースが弱小校を3年後に見据える中体連優勝へ、導く。
主人公やそのチームメイト、敵の情報まで、個人別の得点などのデータベースがしっかりしているのが特徴。
※※※新着情報※※※
個人の得点や平均pt情報を拡充、リバウンドやアシストでも情報を拡充しました。
(2014.2.16)
感想欄にて、連載50部目企画、新キャラクター名募集実施中!どしどしご応募ください!
(2014.1.29)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-07 22:38:31
125741文字
会話率:30%
姫宮誠、30歳。
NBA下部リーグから這い上がり、ついにシーズン終盤からニューヨーク・ニックスに入団、日本人初NBAプレイヤーとなる。
入団会見で1試合で得点、リバウンド、アシスト、スティール、ブロック全ての項目において2桁を記録するクィン
トプル・ダブルの達成を宣言する。
一方姫宮の所属するニューヨーク・ニックスは、NBA82試合を終えてもなお、イースタンカンファレンス8位としてニューヨーク・ニックスとミルフォーキー・バックスが勝率が同率だったため、ニックスとバックスの8位決定戦、すなわちプレーオフ進出チーム決定戦が行われる事になった。
その試合で姫宮は、スタメンを無理矢理希望し、そこでクィントプル・ダブルの達成を宣言する。
勝ったらプレーオフ進出、負けたらそれで終わり…その1試合を中心に駆け巡る、人間達のドラマをお届けする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-20 23:16:31
2315文字
会話率:75%
初めまして!アイカと申します!魔道士の見習いのたまごで、今日も相棒?のRaと一緒に勉強をしています!だけど見習いの私はテストで人が普通ではできない得点を叩き出してしまって…?
最終更新:2016-02-08 00:58:56
1665文字
会話率:55%
大学1年も11月になり、俺「林 直樹」は大学生活にも慣れてきたところだ。
最近届くようになった差出人不明なメール。いや、差出人はちゃんと書いてある「林 直樹」。
つまり俺だ。俺には送信した記憶もなければ、悪戯する悪友もいない。
メールに書か
れている内容も不自然であって意味不明、7月に届いたメールに9月のテストの内容が要点で書かれていたり、いつも持ち歩けと、判断に迷うアイテムが書かれていた。実に奇妙奇天烈ではあるが、このおかげで9月のテスト高得点。メール様様の結果であった。そんなメールを俺は「オラクル(神託)メール」と名付け従う事にした。
こんな能天気な自分の目の前で、同級生で幼馴染の楓と一緒に車の事故に巻き込まれてしまう。楓がかばって大きなダメージを負わずに済んだ俺だが、意識は暗転。
車に飛ばされた気を失った俺が気づいた場所は、膝丈ほどの草に覆われた草原。
見渡す限りの草原。どう見ても11月の日本ではない。ここは天国?
声を限りに楓の名前を呼ぶ。答える者はいない。
しばらく歩き回りやっと見つけた人里。
知っているものなどいるはずのない俺に、走って近づいた少女は助けてくれと訴える。
そんな俺の前に、楓そっくりの女の子が…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-05 08:38:21
10579文字
会話率:34%
人類は、
否――
生命体は、
どこまで “強く” なることが 出来るのか?
1/1,000,000
訓練所の俺のスコア。二十九ポイント――百万人に一人の高得点。
でも、あの人たちは、
六十ポイントオーバー。
ゴロ
ゴロいる。優秀な奴らが。
試されている、淘汰されている、選ばれている。
負けられない。勝ちたい。生きのびたい。
最後に残るのは。
一人でいいんだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-19 06:41:36
95738文字
会話率:33%
自分が経験した覚えのある話を思い出したので。
人を勝手な判断で採点する人間に閉口した。
もしこういう事をされたらどう思うのか?
最終更新:2015-03-10 15:00:00
1334文字
会話率:20%
「あなたがきらいです」
美少女転校生(ドS)、篠崎氷菓(しのざきひょうか)からの突然の「嫌い」告白を受けた斉藤廻(さいとうめぐる)は、いつもの通り妄想の世界へと現実逃避をした。あぁ、妄想最高!しかし、まわりこまれてしまった!あなたな
ら、どうしますか
▼これは、非常に紛らわしく、頭でっかちな二人の物語。一人は現実から目を逸らす盲目的な妄想を繰り広げ、もう一人は想いも行動も暴走する。でも、ここまでじゃなくても、だいたいみーんなそんな感じなんじゃない? なっはっは。なーんてね――
※本作品は『ライトノベル作法研究所』に過去に投稿し、現在高得点作品掲載所に掲載されているものの改稿・加筆したものとなっております。また、このライトノベルが凄い!大賞の優秀賞作、『暴走少女と妄想少年』とは何の関係もありません。あしからず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-05 00:09:38
86448文字
会話率:31%
史上最高得点を叩き出し、首席で高校入試をパスした阿部くん。
しかし、それは彼の異常に狭い視野と、底なしの勘違いによる大失策であった。
私立底ら辺高校に通うハメになってしまった阿部くんは、冷や汗ダラダラで入学式に向かう。
最終更新:2015-02-12 02:05:30
14483文字
会話率:29%
――そうか、これが僕の青春か。
私立明暇大学に入学した二条誠士郎は、所属するサークル・部活を決められないでいた。
楽しくて、つらくなくて、女の子と仲良くなれるところがいいなー。
なんてのんきなことを考えていた誠士郎の前頭葉にいきな
り謎の白い円盤が勢いよくぶつかり、意識を失ってしまう。
誠士郎が目を覚ますとそこには誠士郎と同じ新入生である美少女の姿があった。
彼女は天月美都と名乗り、自分が「アルティメット」というスポーツのサークルに所属するつもりであるということを告げる。
それを聞いた誠士郎は、半ば彼女につられるようにして「アルティメット」サークルに所属することになる。
入学式の日、誠士郎の意識を刈り取ったあの円盤はフライングディスクと呼ばれる、いわゆるフリスビーの公式版のようなものであった。
このフライングディスクを味方にパスして相手ゴールゾーン内でキャッチできれば得点といういたってシンプルなルールをもつ「アルティメット」だが、その意外な奥深さとスポーツとしての魅力に徐々にはまっていく誠士郎。
彼の大学生活はいったいどういったものになっていくのか。
飛ぶ、投げる、走る、捕る。
スポーツのすべての要素を詰め込んだと言われる究極のスポーツ「アルティメット」。
これはそんな「アルティメット」に打ち込む、とある10人の男女の究極青春物語である――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-03 23:17:54
11417文字
会話率:26%
エアホッケー・・・そう、あのパックを弾き相手のゴールに入れて得点を取り合うゲーム。
そのエアホッケーを極めた少年、桜井蓮斗はたまたま見つけたゲーセンで出会った少女、フィオナ・ストラムからすべてがエアホッケーだけで決まる世界「バウンスレイド」
へと誘われる。
バウンスレイドで行われているランキングバトルに興味を持った蓮斗はなんと
ランキングで一位を取ると言い出した。
「待ってろよ!強豪共、この期待の新星、桜井蓮斗が・・・」
「あ、多分誰も期待してないよ?敵だから」
実力はあるもののどこか不安な少年と天然ドSな少女が巻き起こす異世界ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-12 20:56:51
2799文字
会話率:28%
教育熱心な親の影響で、点数ばかりを気にするようになった男の話。
最終更新:2014-09-26 18:22:06
1229文字
会話率:13%
天羽茉里(あもう まり)は小学生にしか見えない風貌の中学三年生。一学期中間テストで漢字間違いが×にされたことを不満に思い、同じクラスの貞之(ただゆき)と実鈴(みすず)の協力を得て担任のもとへ漢字間違いをおまけで○にしてくれるよう抗議しに行っ
たが交渉に失敗。茉里は帰宅後、母からスパルタ教育式進学塾、風叡館行きを命じられた。塾へは行きたくない茉里が母と口論中、貞之と実鈴が訪ねてくる。茉里は母にこの二人から勉強を教わるから塾へ行かないと主張。二人は戸惑いつつも承諾してくれ、母からも期末で主要五教科の総合得点四〇〇点以上取らなければ風叡館へ通わすことを条件に認めてもらえた。翌日、茉里が幼馴染の乃利子(のりこ)にそのことを伝えると呆れられてしまう。放課後、乃利子宅の『サクラ』と名付けられているセキセイインコを茉里、貞之、実鈴の三人で見に行くことに。サクラは驚くべき高知能を持っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-04 00:07:52
96132文字
会話率:53%
仲遠一颯(なかとお・かずさ)には二人の幼馴染がいる。田中透流(たなか・とおる)と加藤京平(かとう・きょうへい)、二人の幼馴染と日々を楽しく過ごしていた。しかし中学三年の後半、高校入試の勉強に専念するためと距離を置いたら、無事に三人とも高校に
入学したのに二人から無視されるようになってしまった! 一颯を無視するようになった二人はなぜかいつでも一緒で、どんなことでも二人で競い合っていた。体育の100M走や、期末テストの順位、部活動での得点争い、勝負のつかない彼らの勝負はどんどん学校内で有名になっていく。そんな二人を遠くから眺めながら一颯は新しい友達と学校生活を送っていた。そうして一年が経ち、高校二年生の春。二人の勝負のつかない勝負に決着がついた。無感動に教室内で行われていた勝負を眺めていた一颯に向かい、焼きそばパンの早食い勝負に勝った加藤京平は立ち上がり大声で宣言する「仲遠一颯、お前が好きだ! 付き合ってくれ!」
これはごくごく平凡な学園ラブコメ。
※更新不定期です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-30 23:06:05
99722文字
会話率:45%
千年の間平穏を願い続け、平和を問い続けた魔王の下へ数十年振りに勇者が訪れる。
ヒトビトの為、貴く高潔である筈のその勇者はしかし、我欲に塗れた卑俗な心根の持ち主だった。
嘗て無い違和を感じ取る中、魔王は更なる不審を認める。そこには鎖に繋
がれた年端もゆかぬ少女の姿があって――
魔王、鎖の少女、勇者、聖女。
各々が願った幸福と平穏。その貴い想いの果てに結実する未来とは――
********************
というわけ(?)でお茶濁し過去作品企画第一弾ということで公開開始です。
現在更新停止中の作品以外では一番最近書いたものになります、はい。
といってももう2年以上前になるんですけど。遅筆乙!
本作は重複投稿になります。
「Pixiv」及び「ライトノベル作法研究所」様の高得点作品掲載所でもご覧いただけますので、更新とか待ってられねえんだよウラー! というせっかちさんはそちらをどうぞー リンクは貼らないですけどね! フハハー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-06 15:44:10
51562文字
会話率:46%
卓球とは―――競技者は卓球台を挟んで向かい合い、セルロイド製のボール1個を相手コートに向かって打ち合って得点を競う球技。
このスポーツは動体視力と反射能力、高い瞬発力や持久力が必要であり、技術面・フィジカル面ともに総合的な実力が要求される。
これはそんな卓球が、とても流行っている世界の物語―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-26 21:05:26
38187文字
会話率:50%
チョコレートを食べられない残念な体質の少年・新之助は、バレンタインを前に一人腐っていた。しかし「あたしのチョコを食べなさい!」と迫ってくる謎の少女(ヘンタイ風)が現れて……。はたして新之助はヘンタイの魔手から逃れることができるのかッ?
【2
013.2.14】某ラノベ研究所さんのバレンタイン男女タッグ企画参加作。おかげさまで高得点いただきました。マイパートナー・年齢性別不詳さんに感謝!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-19 14:04:19
26840文字
会話率:41%