五月のあの日……世界が一変した。
〈全界十三騎士団〉の一つ、〈弧状列島ヤマト〉の大地の守護神たる〈イズモ騎士団〉が一人…〈鬼姫夜叉〉のスズカの物語は、悪夢の様なあの日から始まる!!
これは、橙乃ままれ先生原作の『ログ・ホライズン』の世
界観やキャラ設定を元に作られた二次創作小説です。また、作中には他のログホラ二次創作作品のキャラや設定等も登場します。
後、小説内には作者の独自解釈や独自設定も登場します。その事を、予め御了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 00:00:00
74949文字
会話率:35%
これは、《ウェンの大地》─《竜の渓谷》と《竜の都》を中心に…竜(ドラゴン)達の、古来種の、大地人の、冒険者達の、そして…ヤマトの“風来姫”の…各々が歩む道筋が一つの場所で交差し、織り成される物語…。
この物語は、橙乃ままれ先生の著作『ログ
・ホライズン』の設定や世界観を基にした二次創作作品であり、にゃあ様の『《六傾姫の雫》シリーズ』の一つ、『マザーロード・ヘリックス』のスピンオフ作品でもあります。
特に、第一章の話の時間軸は完全に『マザーロード・ヘリックス』と並列進行しています。
また、サブアカ関連の設定や〈ウェンの大地〉の設定、一部の登場キャラクターに関しては…他のログホラ二次創作の作者様の設定を一部借りつつ、私の独自解釈や独自設定をふんだんに盛り込んでいます。
その事は予めご了承下さい。
なお…番外編その1並びに番外編その2に関しては、コロッセオ様からの要望を受け、コロッセオ様の監修の元に作成されております。
【記号の分類】
▽…竜達視点
○…大地人視点
◎…古来種(セフィード)視点
□…〈竜の都〉定住冒険者視点
◇…夜櫻視点
◆…その他の視点折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-15 00:00:00
128588文字
会話率:36%
私の書くログ・ホライズンの二次創作作品に関連する時系列のみを纏めた専用のメモ帳です。
これは、橙乃ままれ先生の『ログ・ホライズン』や他の作者様方,wiki等の時系列や設定を参考にしつつも独自解釈を交えて書いている為、『時系列がおかしい!これ
は変だ!』という苦情は一切受け付けていません(苦笑)
その事を予めご了承の上で、苦笑しつつも楽しみながら御覧下さい。
なお、時系列表をこちらに移す際、『二次創作メモ帳』の時系列表は削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 12:00:00
21951文字
会話率:0%
慌てん坊?働き者?生真面目?
彼は白うさぎ。
いつもいつでも仕事に忙しく走り回っている少〜し慌てん坊な働き者。性格はそうだな、生真面目といったところかな。
そんな彼が今日に限っては史上かつてないくらいの慌てん坊に大変身。
何故かって?
それはそれは世にも珍しい-落し物を-手にしてしまったから
それを手にしてしまってからは慌てふためく場面に度々遭遇し冷静を失ってしまう。
だけどもね。辿り着きたいんだそこに…。
あっちへこっちへそっちやどっち?と本人も思いもつかないような出来事ばかり。
ええ、そろそろ次のページに移動しましょうかね。
白うさぎの届け物クエストが始まりを告げますよ!…
○この作品は様々な童話を元にオリジナルのストーリーを加えた二次創作作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-08 00:00:00
21441文字
会話率:32%
自作品「俺がプリンセスだ!」と同じ世界で
転生要素を抜いた、新しい主人公を中心に進めていくセルフ二次創作作品
辺境に住んでいた主人公「ジュン」が、一人ぼっちになったことを機に
人の沢山いる「スティール王国」を目指して旅をすることを決意する
最終更新:2018-01-07 11:37:55
991文字
会話率:6%
こちらは東方projectの二次創作作品です。
幻想郷の人物を題材にした詩小説です。
独自の解釈・設定・人物崩壊がございます。
それでもよろしい方は是非お読みください。
幻想の世界へとご案内します。
最終更新:2017-12-18 18:57:28
5116文字
会話率:22%
※この作品は東方projectの二次創作作品です。キャラ崩壊等の要素がふくまれますので、それらが苦手な方はブラウザバックを推奨いたします。
最終更新:2017-12-02 23:08:25
2873文字
会話率:52%
クロガネは異世界に飛ばされた。そこでクロガネは、さまざまな出会い、そして別れを繰り返していた。
そんなクロガネを支える、リン。
これは、クロガネとリン──そして、クゥリとリッテラの、小さな日常。小さな、幸せ。
※この作品は、二次創作作品です
。
原作「最弱勇者は最強でした。〜裏切られて異世界無双〜」竜造寺 ソーマ
※執筆なされた心葉 ブリキ様より許可を得て、こちらで掲載しています。
※原作#23後の話だそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-12 00:00:00
13805文字
会話率:36%
人智を越えた人類、飼い慣らせぬ者、〈先駆者(サベイジ)〉と呼ばれる青少年たちは異能を駆る存在であった。
謎に満ちた彼らを研究する揺りかごの名は独立研究機関群・人工島〈方舟〉。
強者が力を持ち、弱者は泣くだけ。シンプルで残酷な世界がそこに
はあった。
これはそこに暮らす少年少女の身に起こった、ちょっとしたIFである。
青春とは断片だ。青春とは個性だ。青春とは謎解きだ。
さあ、ピースを繋ぎ合わせて、たったひとつある真実を完成させよう。
本作品はSchool of Savage VS.(N9477BW)の二次創作作品となっております。作者である真坂逆氏より掲載許可をいただき、掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-06 14:05:30
58105文字
会話率:23%
その日、ティエルクマスカ世界に衝撃が走る。イゼイラ星間共和国において一部の精死病患者が治療可能な状態になったと。
惑星ハルマの地域国家ヤルマルティアの銀河級突撃b…ゲホゲホゲホ。失礼、偉大な日本特派大使・柏木の偉業に全てのティ連人が歓喜
した。
そしてここにも一つの家族が奇跡の再会を果たした。涙ながらに抱きつく母と二人の娘達、それを強く強く抱きしめる若くなってしまった父親。誰もが涙無しに見れぬ光景。
だがこの時ファルンの心に潜む深い闇を曝け出した一瞬を本人含め誰も気付くことはなかった……
これは精死病という悲劇に人生のカケラを奪われた者が必死に足掻き幸せを取り戻す物語。
……………………
当作品は柗本保羽様の偉大なる「銀河連合日本「n5084bv」」の二次創作作品です。作者様のご許可はいただいております。
掲載を許可していただけた柗本保羽様並びに閲覧してくださるかもしれないまだ見ぬ読者様に深く感謝を申し上げます。
R15は念のためレベルでの登録です。残酷…というよりは悲しい展開が一部ありつつも最終的にはハッピーエンドをめざしつつ?みたいな感じで頑張りますw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-26 13:33:05
21887文字
会話率:56%
ある夏の夜。
失業中のプロレスラー、北滝 悠斗(21)は、八雲 紫の手で、忘れられた者の楽園、『幻想郷』に入る。
幻想郷に住む者として必須の条件である『程度の能力』を所持しない彼は、楽園と言いつつとても厳しい環境である幻想郷を、己の肉体
の強さだけで生きていく事になるが、その一方、他の住人の程度の能力が使えなくなるという前代未聞の事態が起こり…
この小説は、4の倍数の日の23時に更新しています。ゆっくりしていってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-12 23:00:00
42936文字
会話率:60%
親友を殺し、多くの人々の命を奪った、とある帝国の最強拳法家。
彼は自ら犯した罪を清算すべく幼き日に実弟と共に修行した滝に身を投げる。その時に幻獣の姿をした神に運命の選択を強いられた彼は一個のパンに姿を変えて、異世界に転生する。そして、
その世界で出会った少年との出会いから始まる物語……。
本作は神居海翔先生の「ネタ置き場」からアイディアを拝借して書かれた二次創作作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-08 01:33:24
82367文字
会話率:19%
転生者となった仇を追うために、自らもまた転生者となったダイム・コールこと綿貫勇治。彼は何回目かの任務の最中に宿敵によって転生者となった義王天狼という男と出会うことになる。果たしてこの出会いは一体何を意味するのか……。
本作は神居海翔先
生の「ネタ置き場」からアイディアを拝借して書かれた二次創作作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-07 03:27:41
100681文字
会話率:23%
冥界は白玉楼。西行寺家に仕える庭師兼剣術指南役、魂魄妖夢の平穏は、月の都からの来客二人――と言うか、一人(豊姫)と主の手によって脆くも崩壊する―― 東方Projectを題材にしたドタバタコメディー、どうぞお楽しみ下さい ※※※東方二次創作作
品です。独自設定、キャラ崩壊等を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-06 20:59:11
5784文字
会話率:68%
「やっほー、天子。地上の人里案内してくれる?」綿月豊姫の一言が、比那名居天子の退屈な日常に刺激を与える――良くも悪くも。 東方Projectを題材にしたドタバタコメディー、どうぞお楽しみ下さい ※※※東方二次創作作品です。独自設定、キャラ崩
壊等を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-04 21:08:49
6645文字
会話率:63%
「何なんですか貴方達はーーーーっ!?」月の都に綿月依姫の叫びが響く時、穢れ無き大地の割と穢れた物語が幕を開ける―― 東方Projectを題材にしたドタバタコメディー、どうぞお楽しみ下さい ※※※東方二次創作作品です。独自設定、キャラ崩壊等を
含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-01 21:29:03
6354文字
会話率:62%
むかしばなしの『ももたろう』ほど、広く国民に親しまれているストーリーは無いだろう。
そしてあの物語の冒頭を、いま一度思い起こして欲しい。
なんと大きな『桃』が『川上』から流れてくるのだ…。
モノノフの諸君。何か運命的なものを感じないか
?
私はその事に気がついてから、いてもたってもいられずにこんなお話を書いてしまったのだ…。
-------------------------------------------
この作品は二次創作作品です。
この作品は重複投稿作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-30 00:00:00
12744文字
会話率:38%
仕事をしてアパートで寝たらいつの間にか幻想入りしていて、見知らぬ部屋で見知らぬ娘と寝てた小野町虎菟とその黒髪の娘―射命丸文―。
ちょっとした出来事で、今までの"人間"として生きてきた19年の記憶と【龍の落とし子】として生
まれた時からの数千年以上の記憶が混ざり合い抑えていた"半龍"の封印が解けてしまう。――性格も姿も全てが"人間"の時とは比べ物にならなかった。
一方【龍の落とし子】の幻想入りの噂を聞いた天狗界のトップが集まる中、文は虎菟の護衛・監視役として任命された。そして虎菟を自分の家に移住させ監視生活をする文。たがある日の夜、"とある物"を目当てに謎の集団が虎菟を襲う。
"とある物"とは一体……。
のちにデレデレし始める文達2人の幻想郷生活を描く物語。
※この作品は東方projectの二次創作作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-14 23:14:53
17018文字
会話率:63%
異世界フライハイトを舞台としたとある者たちが紡ぎだす物語。あるものは失った故郷を復興するために、ある者は生き抜く為に、それぞれ思いと願いと目的が違う者達が織り成す物語。作者初の一次創作作品です。
最終更新:2017-03-04 23:16:15
88352文字
会話率:44%
この創作作品は、小説形式の書き方ではなく、漫才のネタを、シナリオ形式で書いた読み物で、広い意味でのシナリオ文学(映画・TV・戯曲・コント・劇画原作等々のシナリオ)という範疇にはいるものであると思います。
架空の漫才コンビ「莫大問答」の演芸
場の舞台そのままに演じる漫才を、具現化した読み物です。 1998年執筆作品(20年程前の話題が上るので、ある意味レトロ漫才ともいえますが)。この当時頭角を現してきた漫才コンビ「爆笑問題」の先鋭的な漫才に触発されて書き上げた、当時の時事ネタ(ニュースなど)を中心にした話を、激しいボケとツッコミのやりとりで進行していく爆笑必須の漫才台本です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-25 14:15:56
10808文字
会話率:39%
青や赤、黒や白、世界にはたくさんの魔石が発掘されるようになる
神が与えた言葉から人間たちは多様に文化を形成していった。
日常生活で魔法の利用できるこの世界「llic(イース)」では
20世紀の始まる初頭、国々は覇権を競って争い始めていた。
ドイツラントを始めとするオーストリア=ハンガリーの二大帝国である同盟国
オーストリア大公のフェルデナント夫妻が暗殺されると
今まで急進論者排斥のため策を練っていたドイツラントのシェリーフェンプランが発動され…
1914年7月28日、連合軍、同盟軍での魔法戦争が始まる…
杖と剣の魔法戦争:概要について
魔法の使える戦争をテーマに、神と自己の内面を描くバトルフィクション作品群であり、
8人の国家の元帥たちと、それを取り巻く環境、視点から人間のさまざまな様相を描くファンタジー創作です。
※この作品はNina個人の創作作品であり
実際の人物、国家、団体、宗教とは一切関係ありません。
尚、史実に基づく記載が含まれますが、多くはフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-28 23:03:03
3624文字
会話率:41%
東方projectの二次創作作品です。初投稿です。
東方香霖堂に出てくる名無しの本読み妖怪こと朱鷺子が主役です。
最終更新:2016-12-08 00:55:53
2019文字
会話率:40%
橙が異変を解決するお話です。
幻想郷崩壊を目論む覚妖怪から幻想郷を守る為に1匹の化け猫が奔走する。立場も力も自分が一番下である事を自覚しながら、それでも平和に異変を解決するために頭を抱え続けるだけの、ただそれだけの話。
※この作品は東方
Projectの二次創作作品です。
※原作から200年程度未来を妄想した話である為、独自設定・解釈が多分に含まれております。
※開き直りますが、読み辛い文面となっております。
時系列が
咀毒異変後半①
↓
回帰閑話
↓
咀毒異変後半②
↓
迎朔夜
↓
咀毒異変前半
となっているため、この作品のみ素読される方以外の方は
前2作品も併せてざっくりと目を通して頂けると幸いです。
死ぬほど読み辛い作品たちですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-07 20:00:00
66430文字
会話率:34%
幻想郷に住む少女たちの日常を
四百字原稿用紙半分以上一枚以下(二百字以上四百字以下)
で描いた作品です。
漫画を読むよりも一枚の絵を見るような感覚で手に取って頂けたら幸いです。
※この作品は東方Projectの二次創作作品です。
※世界観
は私の他作品とは共有しておりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-20 20:00:00
1043文字
会話率:54%
十六夜咲夜が死に至るまでの日々の一コマ。
人としての生を選択し続けた少女に吸血鬼から下された最後の難題。その期待に応えるべく、業務を熟しながらも逡巡する話。
※この作品は東方Projectの二次創作作品です。
※十六夜咲夜の能力に関して独
自設定が設けられているため、そういったものに嫌悪感を示される方にはお勧め致しません。
※咲夜の一人称視点で物語が進んでいくため、大変読み辛くなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 20:00:00
8782文字
会話率:60%
※この作品は、芥川龍之介「羅生門」を下敷きとした二次創作作品となっております。
一人の男が、暗い夜、雨の中、木の洞で雨やみを待っていた。
雨やみを待ちながら、男は、一人の女を思い出していた。
最終更新:2016-11-03 17:31:44
3590文字
会話率:36%
袖木小学校にかよう美少女・春風樹依莉。
金持ちの親と変わり者の兄のせいで、樹依莉は様々な事件に巻き込まれていく。
ソフトな独裁国家と化した2026年の日本を舞台に繰り広げられる、巨編近未来SF学園ファンタジー。
※1 設定の一部は、黛カンナ
氏の「高校生男子に好かれた小学生女子」の小学校名を含む地理設定を「小説家になろう」のガイドラインに従って、黛カンナ氏の許可を得たうえで借用しておりますが、年代設定が異なるため、この作品と黛氏の作品に直接の関係はありません。
※2 私が以前、別のサイトに投稿した未完の小説「赤き龍――月本樹依莉の悪夢」のリメイクの要素もあります。但し、この作品は「悪夢ちゃん」の二次創作作品であったため、今回投稿する際は、「小説家になろう」のガイドラインに基づき、二次創作の要素をすべて排除したうえで投稿しました。
※3 「E☆エブリスタ」に同名の小説を重複投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-03 07:27:35
32162文字
会話率:45%