短編のとある病み人シリーズ最終話です。これもまたWordで書いて本邦初公開ですwww
暗い話なのにあらすじのノリは軽いという……。
最終更新:2017-01-21 16:58:24
888文字
会話率:0%
Twitterに上げずに、直接Wordで書き書きした物です。とあるシリーズの第三弾です。
最終更新:2016-12-18 17:39:55
487文字
会話率:36%
高機能執筆フォームで使用できる自動字下げ機能を、Wordで再現することができたので、その方法を説明します。
高機能執筆フォームを起動して自動字下げ機能を使うのがめんどい!!という方に役立てば幸いです。
最終更新:2016-09-24 13:10:43
776文字
会話率:0%
サービス終了間際のソーシャルゲーム「セブンスグロリア」
そのゲームの主人公を務めるララトは、このまま刻々と消滅を待つより、いっそ自分から消えてしまおうと思い立つ。
今じゃ自分のアバターを使ってくれるプレイヤーはたった1人。
彼
か彼女かも分からないユーザーが、ログアウトする瞬間を見計らって、ララトは自らの命を絶つが――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-12 02:17:05
4254文字
会話率:16%
お題企画 (@P_W_I_word)様が2016年5月22日にツイートしたお題【食卓】【差配】【奇聞】に基づいた小説です。
最終更新:2016-05-29 23:35:36
1346文字
会話率:52%
お題企画様(@P_W_I_word)が2016年5月15日23:00にツイートしたお題【土煙】【摘み草】【麻】に基づいた短編小説です。
最終更新:2016-05-17 13:20:05
770文字
会話率:0%
お題企画様(@P_W_I_word)が2016年5月8日23:05にツイートしたお題【タイムマシン】【入潮】【弾雨】に基づいた短編小説です。
最終更新:2016-05-12 13:08:24
712文字
会話率:40%
勇者が召喚されたと小国は消滅した。
その危険な情報を手に入れた隣国は、黒髪の勇者とやらを、捜索する。
呼び出された異世界から拒絶された少年と、彼を救った少女の物語。
短いです 。9話にまとめましたので、気楽に読んでみてください。
最終更新:2016-05-12 09:08:37
20517文字
会話率:42%
〝だから、これから私と探しにいこう。君が悪夢から逃れるために。君自身の心の闇を知るために〟
夜を迎え、微睡に身を委ねると、決まって悪夢にうなされていた荻村富士。
そんな彼を救ったのは、ある病弱の女の子だった――
〝これから話すのは紛れ
もない真実だ。現実ではないが、事実だ。夢ではあるが、夢想ではない〟
悪夢に潜む自身の影――その影を晴らすのは、自身をおいて他にない。
少年少女らの、夢に目覚める物語――
※wordに縦書きしたものをそのままコピペしています。多少、文に乱れがあると思いますがご容赦ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-06 20:29:13
287067文字
会話率:45%
悪漢蔓延る暴力と陰謀の街、神十島――
とある理由からそこへ異動されることになった葬儀屋の黒木樒は、これまでの自分の仕事とのギャップに驚くのだった。
黒木葬祭神十島支店葬儀会館リコリス――彼らの〝葬り〟とは、果たして……
〝わたくしは、た
だのメイドにございます。旦那様の命を受け、降りかかる火の粉からシキミ様をお守りするべく仕える――そう、ただのメイドなのです〟
そして、彼の窮地を救ったのは――ある一人のメイドだった
※wordに下書きをしたものをそのままコピペしているので、多少の文字化けがあります。とくに、!?が?だけになっている箇所が多々見られますのでご了承ください。見つけ次第修正します。
また、まだ手探り状態の作品ですので、お時間がおありの方はどうか感想やレビューをお願い足します。どうかご協力のほどを
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-20 22:18:58
55025文字
会話率:44%
舞台は1980年代中頃。まだ、玄関に電話がある家が普通の頃のお話です。
高校受験を目前とした中学3年生の女の子が主人公です。
ごく普通の彼女に起こる別れや出会い。
彼女はどのように立ち向かうのでしょうか。
精神的に残酷は描写等があります。ご
注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-10 19:05:52
268863文字
会話率:58%
現在連載中のIn other word…のもし~&パラレルの短編です。
ifは設定通りです。パラレルは設定をあらかじめ分かるようにして
おきます。
気になる方は本編をお読みください。
最終更新:2013-07-22 19:35:04
217773文字
会話率:54%
始まった高校生活に期待を膨らませる……素振は見せず、大好きなゲームの事を考える天才悠太は、家への近道の裏路地で謎の人物と相対する。
道が光り輝きだしたから逃げ出そうとするも、一歩及ばず呑みこまれ……。
気がつけば、見た事もない森の中で横
になっていた。
事の流れにされるがままに進み、気付けば異世界の高等学校に入学する事に。
この世界は科学が発達しておらず、代わりにあるのはまるで魔法のような力。
悠太は無事、この世界で過ごせるのだろうか?
大いなる流れに乗った、一人の平凡な少年の異世界譚が今、幕を開ける――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-06 22:57:18
31931文字
会話率:36%
支離滅裂な文章――それは銀河帝国による人類滅亡を告げていた。さまざまな状況に振り回される主人公。遂に世界が終わり、現実世界へとトリップした主人公が生まれた。
実はそれらはすべて、小説自動生成botによる呟きだった。
=========
=
第3回日経「星新一賞」の落選作です。
人工知能(っていうか人工無能)で作った作品です。解説まで込みで応募しています。
ウィリアム・バロウズのカットアップ技法をコンピュータの力を借りて使っています。
作品は以下の手順で作りました。
(1)文章生成ツール=楠樹曖(くすのきあい)を作成
入力した文章を形態素解析エンジンMeCabを使用して形態素に分解し、マルコフ連鎖により形態素を繋げて文を作ります。
オーム社『はじめてのAIプログラミング』を参考にC#で作成しました。
実行環境はWindowsです。
2011年に楠樹曖(くすのきあい)を利用したTwitterのbot=楠樹曖botの運用を開始しています。
https://twitter.com/kusunokiai
文章生成ツールで作成した文章を呟きます。
入力文章は楠樹暖(くすのきだん)がTwitter小説として書いた掌編小説を使用しています。
http://twilog.org/kusunokidan/search?word=%23twnovel&ao=a
2014年に楠樹暖(くすのきだん)がTwitter小説として書いた掌編小説が1001編に到達し、入力文章も1001編の掌編小説となりました。
(2)楠樹暖(くすのきだん)の1001編の掌編小説を入力として、文章生成ツールで文章を出力
(3)出力させた文章を、句点までを一文とした文単位に分けて使用する文/しない文に選別
(4)選択した文を意味が似通う文の近くに移動させて作品を編集
人間の手で行っているのは、(1)(3)(4)です。すべて一人で行っています。
コンピュータで行ったのは(2)です。作品中の文章自体はすべて文章生成ツール=楠樹曖(くすのきあい)を通って出力されたものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-12 12:05:22
3997文字
会話率:0%
中学二年生の高杉陽太《たかすぎようた》はごく普通の少年だった。だが、ある日突然、現実に忍び寄ってきた非現実に彼らの日常は侵されていく。
徐々に巻き込まれていくのはクラスメイトから生徒会、教師、警察、ヤクザ、果ては外国まで。それと同時に謎を深
めていくのは『神を名乗る少女』と『神を名乗れぬ少女』。だが、彼らに反旗を翻すのは自我を持つ『蛇』と名前もない『騎士』。この世界にはあり得なかった非現実が、この世界へとやってくる。
昨日訪れたはずの今日を繰り返す勇者たちは何のために闘い、何のために死んでいくのか。
少年たちはレベルアップするごとに、少しずつゲームの謎を読み解いていく。
すべての始まりは『World of 'K'nightmare』。それは神が作ったゲーム。それは世界が見た悪夢。それは明日を取り戻すために生きた騎士たちの現実《ファンタジー》である。
タイトル更新:2016/1/29
旧タイトル :Word of 'K'nightmare~世界は終わらない夢を見る~
あらすじ更新:2016/2/03
3000文字程度/1ページ平均折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-04 20:00:00
192202文字
会話率:24%
私が小学6年生から、今までスランプ等を起こしながら書いてきた小説です。
Wordだけだと、伏線や情報回収が間に合わないので利用させていただいた次第です。
勿論趣味なので、時事だったり思想が物凄く入っています。
恒例の国や事業団体は、架空で
す。夢・妄想・世迷言・現・幻・幻想・空想・想像・夢幻です。
シナリオと脚本は、大まかに決まっていますが先の遠さに絶望していて三年間書かなかったりとあります。
その三年間は伏線や人物の内容を濃くする後付けを考える期間だったと思っていたり。
テーマは夢ですね。
コンセプトは、もしもこうだったらというものです。
流れとしては、現実を生きる主人公が、非現実な力を手に入れ様々な思いや想いを抱きながら精神的にも肉体的にも、性徴し成長するお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-26 00:38:30
158336文字
会話率:34%
Wordをライトノベル用の42×34に設定する方法です。
最終更新:2016-01-22 16:58:50
246文字
会話率:0%
外国人留学生のジェニファーは日本語の研究をするもその難しさにイラつきを感じていた。そんなとき、友達がもらってきた本を研究部で読むことに決まる。しかし本を読んだものが次々と死んでいく。
死体の顔には日本語でその本の内容と死んだものの名前が書か
れていた…… 誰もいない空間で〈字〉が襲ってくる……その物語の続きを聞いてはいけない……折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-05-21 04:10:49
16612文字
会話率:27%
クローバーの街「四ツ葉市」を舞台とした、2つの出会いの物語。
最終更新:2015-04-22 14:21:36
8534文字
会話率:45%
未来視点の
2045年をモデルにした物語です。
病気を抱えた主人公を描きたくて作りました。
そこに、近未来のAIで管理された社会。
少し、癖のある敵にも描写に力を入れています。
理系的な要素が大きいですが読んでもらって
無茶苦茶な内容展開
ではありません。
Wordで作るのと、Webで縦スクロールさせるのは
まったく違って勉強にもなり大変でもありました。
短く、小説に練りこみも足りない部分がありますが
兵庫県だけになり場所をたくさん使えなかったのが残念です。
(注)
別のネット小説
『星空文庫』
でも同様に掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-12 01:15:51
89741文字
会話率:23%
いつも通り(?)レポートをためこみ、泣きながらWordを開く如月むつきとそれを冷たく見る卯月優。
そんな時、あるメモが床に落ちていた。
そこに書かれたSOS。不審に思っていたら、一人の女の子が窓から入ってきた。
彼女はストーカーの被害に
あっているらしい。
一体、誰が、なぜそんなことをするのか
犯人と女の子の関係とは
そして、むつきのレポートは無事終わるのか!!!!??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-14 12:29:27
4190文字
会話率:70%
ネットゲーム、SNS、匿名掲示板…家に引きこもっては
ネットの世界に夢中になる重度のオタクで、非リアな主人公、
篠宮 翔太(シノミヤ ショウタ)。
ある日、彼のスマートフォンの音声認識機能の誤認識から生まれた
無意味な文字列を、なんとなく自
身のツイッパーでつぶやくと
彼の身内で流行り始めるのだった。
単なる小さなブーム…最初はそう思っていた。
彼が住む渋谷で都内で起こった凄惨な殺人の現場。そこに、ダイイングメッセージのように書き残された、その”無意味であったはずの文字列”を見るまでは。
不可解な事件の連続。言葉の流行。ネットワークで引き起こる狂気。
ゆっくりと世界は壊れ始める――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-21 07:24:35
2146文字
会話率:14%
読んだ所で意味はない。
最終更新:2014-08-06 23:45:15
319文字
会話率:0%
呼んだところで、意味は無い。
最終更新:2014-06-15 02:02:22
2370文字
会話率:2%
科学よりも陰陽術の発展している世界
その中でも強力な力を持つ主人公「多々良 進」
そんな彼の学校生活が始まる
※不定期掲載かつ1話がかなり短いと思います。
そんなんでもいいなら読んでみて下さい。
どんな感想でも読んで返信しま
す。
ちょいちょいグロテスクな表現があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-28 00:43:11
701文字
会話率:31%
若者、結城直人は最近ニュースで流行りの無職であった。
つまらない日常に嫌気がさしながらもネットを繋ぐ毎日。
しかし、とある日そこには新作のゲームタイトルがあった。
タイトルをクリックすると画面に溢れ返る0と1の2進数─意識が途切れ気付いたそ
こは?
戯言丸が描くSFファンタジー小説第一段
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-15 10:44:29
94215文字
会話率:37%