第一〇回世界公平文学賞は、「良さ」指数を用いた客観評価のみで選考を行うこととなった。最高の指数を獲得して受賞作となった作品はAIを用いた作品だったことを応募者が告白して失格を申し出たが、「良さ」指数で二位から十位までの作品もこの応募者が第
一回から第九回の世界公平文学賞で落選した作品だった。二位以下の作品についても応募者は受賞を辞退したが、これまでの審査方法に一石が投じられることとなった。
第10回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#dai10 にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 22:14:53
9972文字
会話率:0%
いつも通りの夜、いつも通りに帰ってきて、いつも通りの部屋に入ると、そこには何とわたしがいる。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#watasi にも公開しています。
この作品は クリ
エイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-26 21:53:17
2586文字
会話率:40%
地星哺乳類は高低二種の身長性別を有し、人類の場合、高性の平均身長は175cm、低性の平均身長は145cmで、どんなに背の低い高性でも身長170cm以下になることはなく、どんなに背の高い低性でも身長150cm以上になることはない。つまり高性か
低性かは、外見を見ただけで容易に識別できてしまうのだ。高性は狩り、低性は子育てに始まる動物時代からの身長別役割分担は、文明の発展した現世人類の文化や制度の中に各種の差別として深く組み込まれていた。
第8回星新一賞落選作品。
https://gthmhk.gitlab.io/gthmhk/syouhen.html#kokoro にも公開しています。
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/)の下に提供されています。
性的な行為自体の描写はありませんが、生殖器官や生殖方法についての説明があるので、念のためR15にしておきました。
感想にはほとんど返信しないと思いますが、それで構わなければ自由に書いて下さい。荒れても交通整理もしないと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 12:03:39
9917文字
会話率:6%
侵略と反乱によって国を追われた姫と従者のお話です。
とりあえず終わっています。
※この小説は「イセカイフドキ」様主催の共作企画「調」の参加作品です
http://still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/kikaku
/2022_01_shirabe/kikaku.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 19:00:00
5238文字
会話率:46%
魔法文明が滅び、最後の魔法使いが死に絶えてからかなり後。魔女狩りが過激化する少し前──フェアリーテイルが人を殺すと信じられた時代に、土着の《物語》を調査し、裏を取って聖典の世界観に組み伏せることを〝仕事〟とする教導会専属の黒いローブの男たち
が主人公。そんな話。
※この小説は「イセカイフドキ」様主催の共作企画「調」の参加作品です
http://still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/kikaku/2022_01_shirabe/kikaku.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 12:00:00
11048文字
会話率:46%
あまりにもBADENDが多過ぎて『神ゲーとクソゲー、両方の性質を併せ持つ♠』と迄言われた名作『バロックレディークロニクル』。私はその主人公クラウディア=キャンベルに転生してしまった。
クラウディアはゲームの頃にもあった『学園入学初日に殺
されバッドエンド』に早速遭遇するが、喧嘩殺法で刃物を持った相手に勝ってしまう。
「私、ステゴロの天才ですのよ。」
才能の無駄遣いの天才、クラウディアが見せるバッドエンドフラグ破壊ストーリー開幕!
つまり、死人は0です。ご安心を。
第4回なろうラジオ大賞応募作品
なろう、カクヨム、エブリスタ等に投稿予定
引用サイト:https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort8/hunter/license.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 23:17:21
998文字
会話率:38%
私の名前は才色兼美(17)、誰もが羨む天才よ。
私がちょっと本気を出せば何もかもが思いのまま、うまくいかないなんて事はない。
勿論、トランプやゲームだって全戦全勝無敗神話なんて楽勝よ。
「やった、僕の勝ち!じゃぁ罰ゲームとして兼美さ
んは僕の頭を撫でてね。」
負けちゃった~!悔しい~!でもルールはルールだから最も親しい友達の通君の頭を撫でるのは仕方の無いことよね~!
天才、才色兼美は好きな人が出来て絶賛ポンコツ色ボケ中である!
なろう、カクヨム、エブリスタ等で投稿予定。
引用サイト
https://www.jpo.go.jp/system/process/toroku/tokkyoshou_about.html
https://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?page_id=331#:~:text=%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%B3%95%E3%81%A7%E3%81%AF%EF%BC%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%86%85,%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 12:51:11
999文字
会話率:33%
割烹(活動報告)を彩るための完全攻略メソッドです。割烹を彩るためのHTML/CSSについての説明、割烹エディターの使い方、カスタマイズするための方法などを説明しています。
割烹を彩ってみたい、彩りたい、カスタマイズしたい、割烹エディターの
使い方を知りたい人はお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 14:34:43
78405文字
会話率:1%
【事前確認のお願い】活動報告・ランキングタグへの登録可能タグの一部制限について
https://blog.syosetu.com/?itemid=4339
についての解説と置き換えガイドです。
最終更新:2022-02-15 21:03:57
1742文字
会話率:0%
使っていた小説投稿サイトが閉鎖されるという通知がきた。そこはとてもいい雰囲気で、多くの読書仲間に出会えた。それなのに閉鎖されてしまうという。どうしたらいいのだろう。そんなことを悩んでいたらぽっちゃりしたスズメさんが現れて……
「僕と契約し
て小説投稿サイトの運営になってよ!」
「……え?」
スズメと覚える小説投稿サイト開発日記!
30日で小説投稿サイトを作ります。
※あくまでも作り方の一例を説明するものです。他のやり方もいっぱいあります。
※特にフロントエンド界隈は流れが速すぎて追いかけるのが難しい。
※今回の作品は作成の流れを一通り説明するのが目的です。具体的な勉強方法、詳細な説明は省いています。
※これを読んだだけでは作れません、作り方を知ることができるだけです。作りたかったら勉強してね。ざっと作るための項目を列挙している感じ。
※実際にやるとだいたい180時間くらいかと。特急コースは毎日6時間×30日。初心者や会社員の方は毎日2時間×3か月のコツコツコースがオススメ。それ以上期間を延ばすと多分挫折する。
※プログラミングになれているともう少し早く習得できます。なお各項目は日を分けてますが、作業量はばらつきがあります。説明だけの時は裏側で復習とかしています。とりあえず手を動かしましょう。
※必要最低限でこれくらいです。もっと凝りたい場合はさらに勉強しましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-10 00:00:00
72956文字
会話率:25%
学校が休みの日になると、子供達を受け入れ、メイドの仕事を体験してもらう事で家事や作法を教えている舘。
優しいその舘の主人はいつも子供達を優しく褒めていたが、その様子を羨ましげに見つめる一人のメイドが居た。
※この作品は、執筆に当たって一部
AIのべりすとを使用しています。
AIのべりすと利用規約 https://ai-novel.com/terms_of_use.html
※同一作品を、Pixivにも投稿しています。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18776032折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-23 15:41:36
3329文字
会話率:34%
18歳で非業の死を遂げる事が確定している、乙女ゲームの悪役令嬢アリエル。
その悪役令嬢として、乙女ゲームの世界に転移した主人公は「どうせ死ぬのなら」とプレイヤーだった頃の「最推し」に殺してもらおうと画策する。
※この作品を執筆するに当たっ
て、一部AIのべりすとを使用しています。
AIのべりすと利用規約
https://ai-novel.com/terms_of_use.html
※Pixivにも同じ作品を投稿しています。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18682527折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-08 12:34:37
5814文字
会話率:23%
前回、AIのべりすとに変態小説を書かせるという変なことをやっていました。
今回、人外×人に理解はあるのかな?と気になってまたいらぬ検証をやっていみました。
そんな誰得エッセイです。
今回はそこまで良い子は見ないで!では無い。はず。
(前のは
変態なので良くても悪くてもそこそこの年齢の子は見ないでね)
述べている通り、「AIのべりすと」さんを使用しています。
下記利用規約を参照する限り、問題はないはずです。
https://ai-novel.com/terms_of_use.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-20 22:00:00
6809文字
会話率:37%
ASUS a commencé à vendre le Zenbook 17 Fold en Europe et aux États-Unis. Équipé d'un écran pliable de 17,3 pouces, l'app
areil contient également le Core i7-1250U, 16 Go de RAM, un SSD de 1 To et une batterie de 75 Wh. Cependant, l'utilisation d'un ordinateur portable avec un écran pliable n'est pas bon marché.
Batterie Asus https://www.batterieasus.com
Batterie Asus X550C https://www.batterieasus.com/asus-x550c.html
Batterie Asus B31N1912 https://www.batterieasus.com/asus-b31n1912.html
Batterie Asus C21N1515 https://www.batterieasus.com/asus-c21n1515.html
ASUS a maintenant commencé à vendre le Zenbook 17 Fold, un ordinateur portable inhabituel que nous avons examiné le mois dernier. Pour rappel, le Zenbook 17 Fold embarque le ThinkPad X1 Fold de deuxième génération. Plus précisément, les deux s'appuient sur des processeurs de la série Intel Alder Lake-U, qu'ASUS associe à un écran OLED de 17,3 pouces dans le cas du Zenbook 17 Fold.
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-09 00:10:23
734文字
会話率:0%
いかなごのうた にまつわるエッセイと紹介です。NOTEと同時連載です。NOTEには動画コーナーがあり、すぐに視聴できます。(令和2年10月30日にリリースされました)
https://note.com/1fujitagourako1
本作は第六回 いかなごのくぎ煮文学賞の詩特選作です。ここから話は始まります。選者は作家、俳人の三田完(みたかん)氏。下記の文字列をコピペして飛ぶと、当時のホームページに行けます。二つあるので二つとも転載してみます。
一つ目
http://kugini.jp/contest/index_b2017.html
二つ目
https://www.gogyofuku.co.jp/news/%E3%80%8C%E7%AC%AC%EF%BC%96%E5%9B%9E-%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%94%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%8E%E7%85%AE%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%B3%9E%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%82%92
なお、本エッセイのタイトルも十月中に変更となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-05 07:35:44
14429文字
会話率:10%
注意
本小説フィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません
本小説は発達障害についての専門家の監修を受けておりません。人には個性があります。この小説を見て、これが一般的な発達障害だとは思わないでください。
本小説で出てくる医学知識
は必ずしも正確ではありません。鵜呑みにしないでください。
あらすじ
発達による発達のための小説を俺たちで作らないか?
異世界で医療知識無双する発達を主人公にしたい。
一緒に考えてくれる発達を求む!
コメント欄を見ながら随時加筆修正すると思います。
↓きっかけ。このスレを見て、発達異世界物が読みたくなったから書くことにしました。
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1666483168/
スレがわかりにくい人はこっちのまとめブログを参照してください。http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/59849815.html
※当たり前ですが、記事丸パクリはやらないです。上のリンクの記事はあくまできっかけです。
※忙しくて反応が遅れるかもしれません。でもコメント欄等で協力してくれたらとても嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 23:47:57
2548文字
会話率:40%
2010年代初頭。明らかに入る部活を間違えているような超武闘派女部長やヘタレナルシストな副部長を中心に、作風もセンスもバラバラな県立陸高校美術部員達が織りなす、グダグダで無茶振りな青春オムニバスコメディ。
当面の目標は文化祭でやる展覧会
の準備だが、なぜか剣道部と対決したり、文化祭実行委員長と険悪だったり、奇才OBが来訪したり、恋愛騒動に巻き込まれたりと……いや、本当にお前ら大丈夫なの!?
この小説は自サイト(http://slowmarch.web.fc2.com/rikuko/rikukotop.html)にあるものを改稿したものです。また、カクヨムにも載っています。
キャラ絵資料→ https://www.pixiv.net/artworks/99284188折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 19:28:38
140963文字
会話率:49%
「どちらが愚かなのか、私が証明してやる」
それは少女がたった一人で挑んだ、愚かにして無謀な戦い。
舞台は、古代魔術研究を目的としたアカデミーのとあるクラス。
クラスで一番の落ちこぼれ(※自覚無し)ミソラは、自分を馬鹿にしたクラスメイト達を
見返すためにあれやこれやと孤軍奮闘するのだが、ほぼ空回りになって失敗に終わる毎日。
そんなある日、クラスメイトとの口論がきっかけで、場の勢いのままに下剋上宣言をしてしまうミソラ。
当然、計画性などない。まして勝算などない。
それでも彼女は引き下がらない。おのれの愚かさには全く気付かぬままに、連中を嘲笑い返すため、ただそれだけの為に。
果たして、そんな圧倒的不利な戦いに、奇跡は起こるのか……?
自サイト(http://slowmarch.web.fc2.com/misora/misoratop.html)からの転載です。
あとカクヨムにも載っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-26 09:12:31
24475文字
会話率:36%
それは、彼が出遭った最大にして最悪の災厄。
国立戦術学園のお偉いさんに目を付けられ、退学のピンチに立たされた問題児・ジャナル。
彼が偶然手にしてしまった巨大な力を巡って、やがてそれは学園中を巻き込んだ泥沼大騒動へ。
陰謀・策略・暗躍と様々
な思惑が交差する中、真実もろくに見えぬまま、彼らは滑稽に思える程に迷走して行く……そんなファンタジー学園コメディ。
チート能力で無双? 世の中そんなに甘くない! 引き起こされるのはいつもややこしい悲劇だ!
※この作品は自サイト(http://slowmarch.web.fc2.com/worstunit.html)で掲載しているものの改稿版となります。あと、カクヨムにも載ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-08 11:13:44
229758文字
会話率:47%
小学生の古屋南は自傷行為をやめられないでいた。母親からの虐待、クラスでの虐め、残酷な現実を生きる彼女に救いはあるのか
この作品は「https://novel.daysneo.com/works/b438d6c6382ec1cf480f4f
4378e95e48.html 」にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 23:00:00
41053文字
会話率:51%
僕が大学で出会ったのは、風間という変わった男だった。
「https://novel.daysneo.com/works/episode/f3b603f938a3181b5d3b779be2da6392.html」にも掲載
最終更新:2022-10-22 20:00:00
21317文字
会話率:51%
小学3年生の菜沙は、大好きなパパと二人で暮らしている。ママはどっか行っちゃった。
ある日突然、パパが翠という女の子を連れてきて、「菜沙の新しいママだ」とほざいた。
パパが奪われてしまう! 危機感を抱いた菜沙の、パパ防衛戦争が始まる。
※こ
の作品は自サイトにも掲載しています。
https://fermat.sakura.ne.jp/oots/story/shine/shine1.html
/* 2005年 */折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 09:41:14
39016文字
会話率:42%
孤児の少女ユウナは、スラムの古びた教会で子供たちと暮らしていた。ユウナは大陸でも数少ない魔法使いの一人で、日々の糧もスリと魔法によって得ていた。
そんなある日、突然城からやってきた魔法使いに捕まり、「魔法使い養成施設」に叩き込まれる。そこは
魔法使いたちの檻であり、実際には魔法使いの暗殺者を育成する施設だった。
一緒に暮らしていた子供たちを人質に取られ、ユウナは渋々暗殺者としての道を踏み出すことになる。
※この作品は自サイトにも掲載しています。
http://fermat.sakura.ne.jp/oots/story/prisoners/prisoners1.html
/* 2004年 */折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-16 20:13:47
76749文字
会話率:35%
向かいの家に住む高校生の男の子と女の子の、恋の始まる物語。
※2013年2月14日執筆。
※この作品は自サイトにも掲載しています。
http://fermat.sakura.ne.jp/oots/story/koinoiro.html
最終更新:2019-11-05 22:25:22
9860文字
会話率:27%
はるかな未来。
人類が銀河系の3分の1ほどのエリアに広がり、銀河連邦を形成している時代。
1人の超エスパーの都市伝説があった。
このシリーズは2020年からアメーバブログに連載しているものです。
https://ameblo.jp/mm2
1s-b/theme3-10111818677.html
異界転生やパラレルワールドや魔法世界などが全盛の時代に、マイノリティなエスパーものです。(^ ^;)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-08 10:00:00
13950文字
会話率:22%
イエスが十字架にかけられる数十年も前に、処刑されて3日後に復活した救世主がいた。という説がある。
その説によれば、イエスは2番目ということになる。
この短編は、あるブロガーの記事にヒントを得て2020年1月にアメーバブログに投稿したもので
す。
https://ameblo.jp/mm21s-b/entry-12567042084.html?frm=theme折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-26 10:00:00
987文字
会話率:100%
東日本大震災で「孤児」となった七海を引き取ることになり、奮闘する「未婚の父」(?)竹内一歩。 現代アートの作家、佐々木無文に訪れた幸運。 「奇妙なバイアス」に悩む情報社会学の研究者、野崎祥子。 NET内の謎を追うフリージャーナリスト田県龍一
。 環境運動家、高橋淳の不安。 オンラインゲームに現われた正体不明のアバター。 群盲象を撫でるようにして、少しずつ浮かび上がってくる何か。
この作品は、アメーバブログhttps://ameblo.jp/mm21s-b/theme2-10110820024.htmlにも掲載されたものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-10 12:02:07
116160文字
会話率:34%
ぼくの家の近所には、壁も屋根もドアも真っ白な家がある。
白い家の中には1人のおじさんが住んでいた――。
※この作品は2010年11月にnovelist.jp(https://novelist.jp/27420.html)に掲載したものと同
様のものになります(名義は異なりますが私です)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 21:25:47
1755文字
会話率:25%
――揺れる。
文章から景色を感じとって頂ければ嬉しいです。
※この作品は2010年10月にnovelist.jp(https://novelist.jp/26050.html)に掲載したものと同様のものになります(名義は異なりますが私です
)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 21:03:28
616文字
会話率:0%
気付いたらボクは「パンプス」という女物の靴として、店頭に並んでいた。
ある日、この店に地味なセーラー服の女の子がやってきて、ボクを手に取った――。
※この作品は2010年9月にnovelist.jp(https://novelist.jp
/23359.html)に掲載したものに、一部改訂を加えたものです(名義は異なりますが私です)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 20:55:42
2462文字
会話率:21%
彼はきっと、わたしのことが好きなのだ。
部室の前に立てかけられた『イノハマカルテット』の文字を目で追う。上半分が磨りガラスになった部室の扉の向こうでは、見覚えのある影がゆらゆらと身を翻している。練習中かな。
深呼吸。カビっぽい部室棟
の匂いが肺を満たした。
私は──。
答えは出ない。カバンに入れたプレゼントが、なぜか私の体の中で赤熱するような錯覚。
自分に言い聞かせるように首を振って、私は部室のノブに手をかけた。
[テーマを決めて寄稿する、有志さらし文学賞に投稿したものです。改稿版。テーマ【姫と】URL:https://obog2020.blog.fc2.com/blog-entry-77.html]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 19:00:00
15319文字
会話率:35%
「牡丹さん。僕と一緒になってください。──さもないと、僕は月を落とします」
カメラの録画を切る。基地の中は衣擦れの音すら聞こえない。当然だ。最早この基地には僕しか残されていない。脇に携えたマシンガンを下ろして、震える鳩尾に手を添える。
寒い──はずは、ないんだけどな。
じっとり湿った目出し帽を脱いで顔を拭う。基地の外へ向けて大きく開けた分厚い強化ガラスの向こうには月面の灰がのぞく。それに視線を這わせてさらにその向こう、彼女の住まう地球を眺める。彼女を思う。愛しいとさえよべない彼女を思う。
ここからでは月が見えない。
夜を留める、あの月が。
[テーマを決めて寄稿する、有志さらし文学賞に投稿したものです。URL:https://obog2020.blog.fc2.com/blog-entry-70.html]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-07 22:40:13
14571文字
会話率:39%
いまさら、Win_XPで、表計算ソフトを使い。 かぶ、デイトレの損益管理をする。
>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1427293.html
>「Apache OpenOffice
」Windows版
【著作権者】
The Apache Software Foundation
【対応OS】
Windows XP/Server 2003/Vista/7/8/Server 2012/8.1/10(編集部にてWindows 11で動作確認)
【ソフト種別】 フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】 4.1.13(22/07/22)
+++
値幅とりを広げる。検証、学習に利用する。 (w 笑 ハハハハ
+++
パソコン買い換えたら? と、いうう突っ込みは、ナシにしてねぇ。。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-21 00:26:38
2637文字
会話率:0%
メイとサトシのありふれた会話です。小説はノベルデイズに掲載しています。
https://novel.daysneo.com/works/f34555024a07ac6f5a5149dc464d1816.html
最終更新:2022-09-04 11:41:33
1435文字
会話率:94%
最も美しく、醜い小説と評された伝説の小説ついにウェブ化
-Relinquite omnem spem, vos qui intratis.-
System.out.println(Project Promētheús);
Project
"Προμηθεύς、(Promētheús)"…
世界の歯車が狂い、畏怖と美しさだけが広がった。これは虚構か現実か。
ヒトは何を望み、何を求めるのか。
理想への追求は全てを壊し、歪ませた。
大罪を背負いし孤独な男の物語。
この作品は「ネメシスの使い魔公式サイト(http://creatday.starfree.jp/nemeshisunotsukaima.html)」にも掲載しています。
(他サイトにも投稿予定あり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-14 14:56:43
32890文字
会話率:11%
三百年前に西海との間に締結された不可侵条約。その再締結の日が月末に迫っていた。
王都を訪れた西海の使者は、不可侵条約再締結に、広大な海中を彷徨う西海の皇都、イスを指定する。
そして王へ、その剣の帯同を認めないと告げた。
(個人サイト
で掲載している作品ですhttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/musa/fakestar/novels/novels-index.html)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-14 12:23:21
2322153文字
会話率:33%
ヴェルナー侯爵家の次男であるロットバルトは、期待されていた内政官房ではなく、王を守護する近衛師団を自らの身の置き場として選択する。
近衛師団第一大隊一等参謀官として、年若い大将レオアリスを支えるロットバルトの、そこへ至るまでの物語。
「王
の剣士」シリーズの番外編です。
(この作品は個人サイトにも掲載していますhttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/musa/fakestar/novels/novels-index.html)
※初回、「短編」で投稿してしまった為、一度削除し再度投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 14:15:21
46754文字
会話率:33%
南西の交易都市、フィオリ・アル・レガージュと、レガージュを三百年に渡り守護してきた剣士。
遠く離れたその地の出来事が、やがてレオアリスや王都を巻き込んでいく。
(個人サイトで掲載している作品ですhttp://www.joy.hi
-ho.ne.jp/musa/fakestar/novels/novels-index.html)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-11 11:05:58
472885文字
会話率:38%