3人の花婿候補。その三人を見渡すと花嫁エルフ【ティア】は告げる。
「私には誰だって似合わないんですぅ~! うわ~ん!!」
花嫁は逃げ出し、三人の花婿はまたかと肩を上げて、苦笑いをする。
――これで3回目の逃亡。これが花嫁。エルフ
の族長の娘、ティア。
やがて、外の世界に旅立つティアはとある冒険者と出会うところから物語が始まる……!
――これは叶わぬ人間とエルフの恋のお話の一片。
永遠の愛のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-20 20:46:47
10497文字
会話率:44%
人は生まれを選べないけど、生き方は選べます。
今回はそんなお話。
最終更新:2022-08-18 21:25:30
4596文字
会話率:48%
俺、小山内優斗には、だれにも言ったことがない秘密が二つある。そのうち一つは、ステータスが見えるということだ。どういうことかって?
例えば、壁越しにステータス画面が見えるから、母ちゃんが今隣の部屋にいるのがわかる。それによると、俺への好感度
が5点満点中3点、今の機嫌が25%らしい。特殊ステータス欄には二日酔いとあり、欲しいものとして胃にやさしい食べ物が表示されている。ここはひとつ、シジミの吸い物でも作って好感度を上げておくか。
「あれ、気がきくじゃない。ありがとうね。」
ほら、これで好感度4の機嫌70%だ。
私、伴田凛子には、誰にも言ったことのない秘密が二つある。そのうち一つは、時々選択肢がみえるってこと。わけわからないって? うーん、じゃあ例を見せてあげる。
「ねえ、次の授業の小テストの範囲ってなんだった!? 何も勉強してなくって…」
赤:えっ小テストなんてあったっけ? 私も何も勉強してないよ!
青:えー…、そんなん聞かれてもパッと出てこないよ…。
黄:しょうがないなぁ、教科書の12pから18pだよ。
緑:あはは、いまさら対策しても無駄だって!
会話の全部がってわけじゃないんだけど、時々こんな風に相手の顔の下に四択が出る。選択肢が出ちゃったときは次の行動をその中からしか選べない。ちなみに、四択には必ず正解と不正解が最低一つずつ含まれている。だから重要なシーンでも、四択さえ出てくれれば成功確率が最低でも25%まであがるわけ。便利でしょ?
不思議な能力でソツなく人生を歩んでいる幼馴染の二人だが、どうにも恋路はうまくいかない模様。両片思いの二人は、なぜこうもすれ違うのか? 彼らとその友人たちを中心とする、思い通りにいかない学生生活を描いた短編集(予定)。
※筆者はあまり恋愛気質ではないので、気が付いたら恋愛小説ではなく「こんな能力があったらこんな不便があるに違いない」という仮想小説になっている可能性があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-25 08:00:00
62203文字
会話率:40%
容姿・勉学・運動のどれをとっても頭ひとつ抜けていて、器用貧乏型の優等生。
その実態は声フェチでアニオタの男子高校生、若苗緑(主人公)である。
彼が他人に求めるものは声の良さのみ。
故に好みの声質でない相手には興味を示さない。
例え告白を受け
ようと、声のフィーリングが一定基準を満たさなければ断ってしまうのだ。
現在高校二年の彼は、人生で恋人を作ったことが一度もない。
特に必要と感じていなかったのも要因のひとつだが、それ以上に探し求めていたもの(声)と巡り逢えていなかったという事実。
しかし緑はバイト先のコンビニで運命を感じる。
ようやく回り始めたかに思えた歯車は、あらぬ方向へと彼を導き始めた。
理想と出逢った途端、理想であった意味を知る。
自分の周囲を見つめ直し、人との向き合い方を探っていく。
気付かなかった彼女達の想い。
気付いても理解できない彼女達の本質。
それらとの触れ合いを経て、ただの声好きは人間の心に興味を持ち、惹かれる感情を自覚する。
思惑と葛藤に呑まれながらも、自分の声フェチ魂(直感)を活かして、相性のいいヒロイン(恋人)を見つけようとする青年の青春ラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 09:00:00
153280文字
会話率:44%
答えを出すのは誰、どれかを選べない
最終更新:2022-06-01 19:17:50
302文字
会話率:0%
「人間以外の種族アバターしか選べない」という少し変わったVRMMOであるミリオンクランズ・ノーマンズ。
そのミリオンクランズ・ノーマンズの世界に、黒竜にまたがり世界を駆け巡る「竜騎兵」と呼ばれる少女がいた。主人公オズの役割(ロール)は、「竜
騎兵」が乗る竜である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-23 22:00:41
536049文字
会話率:38%
ここはロリっ娘しか住んでない、ロリっ娘だけの村――。
社畜、独身、年齢=彼女いない歴。
二五歳の青年ショウは退勤後、路上に倒れ込んでしまう。目を覚ますと、純白の髪に青い目をした幼女ハヅキによって介抱されていた。
「この村には十歳の
女の子しか住んでませんよ」
不思議なことを語る彼女と共に知らない村での生活が始まる。しかし、青年はまだこの村のルールを知らない。
『村の外には出られない』
『幼女を一人選ばなければいけない』
自らを選んで欲しいと願う幼女達は、青年の元へと集まる。
「アタシを選んでください!」
「私を選んでよ!」
「わたくしを選んでくださいますよね?」
「一人だけなんて選べないよー!!!!!」
ロリっ娘ハーレムアドベンチャー、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-06 21:40:08
50071文字
会話率:50%
今まで書いた物語から、ざっと二百年未来
とある事故でゴーストシティーと化した実験都市が舞台
主人公たちは農業など第一次産業の跡継ぎ
『自分で好きな未来を選べない』そんな絶望感で家出……ゴーストシティーに行き
似た境遇の仲間と出会う
先住民
のような敵(ヒャッハーズ)と戦う
なお、この物語は同作者投稿
『山田太郎たちの恋物語・Boys Meets Girls?』の約二百年後(とにかく未来)を舞台に考えています。
https://ncode.syosetu.com/n1095gm/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-22 18:01:32
3622文字
会話率:37%
動物が大好きな主人公:沢渡 類(さわたり るい)は子犬と一緒に交通事故で死んでしまうが、今までの善行から死後の選択肢を与えられることに!!
だが、一緒にいる子犬を助けるためには言語理解の能力のみで異世界行きの選択しか選べない!!
そうし
て行き着いた異世界は異界人を道具として利用する王国や恐ろしい魔物がひしめく厳しい世界だった。
ルイと子犬のコタロウは白い巨狼のフェル、龍人族のリン、巨大なサメのメガロたちと出会い、様々な試練を乗り越えていくが、何故かルイの感情は日に日に希薄になってしまう。
ルイは言葉と動物愛で様々な魔獣と心を通わせていくことで異世界のけものみちを突き進み、どんな未来へたどり着くのか?
異世界・獣ファンタジーが今、始まる!
※カクヨムでも閲覧可
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-16 17:57:02
231107文字
会話率:39%
『それでも明日も囀ずるしか 選べない』
むかしむかしを思い描いた詩です。
最終更新:2021-12-24 20:25:57
1026文字
会話率:0%
子は親を選べないという。逆を言えば、親も子を選べないのだ。生れてきた子がどんな子であれ、面倒を見る義務がある。それがどんな手の込んだ子であろうとも、知恵遅れであろうとも、どんくさい子であろうとも。
こんな子の面倒なんて見たくない。そう思
っても、放棄することはできない。親であるからだ。子供は勝手に家出をしたり、不良になったり、援交したり、幼児癖愛したりしても、親のことなんて考えないだろう。どんな思いでそんな自分を見ているかなんて考えたりしないだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-24 18:00:00
1533文字
会話率:10%
子は親を選べないという。逆を言えば、親も子を選べないのだ。生れてきた子がどんな子であれ、面倒を見る義務がある。それがどんな手の込んだ子であろうとも、知恵遅れであろうとも、どんくさい子であろうとも。
こんな子の面倒なんて見たくない。そう思
っても、放棄することはできない。親であるからだ。子供は勝手に家出をしたり、不良になったり、援交したり、幼児癖愛したりしても、親のことなんて考えないだろう。どんな思いでそんな自分を見ているかなんて考えたりしないだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-24 18:00:00
828文字
会話率:19%
子は親を選べないという。逆を言えば、親も子を選べないのだ。生れてきた子がどんな子であれ、面倒を見る義務がある。それがどんな手の込んだ子であろうとも、知恵遅れであろうとも、どんくさい子であろうとも。
こんな子の面倒なんて見たくない。そう思
っても、放棄することはできない。親であるからだ。子供は勝手に家出をしたり、不良になったり、援交したり、幼児癖愛したりしても、親のことなんて考えないだろう。どんな思いでそんな自分を見ているかなんて考えたりしないだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-24 18:00:00
905文字
会話率:36%
【荒筋】
子は親を選べないけれど、はずれを引いたら助っ人を頼めばいいんだ!
そんなよく分からない神様ルールに巻き込まれ少年の身体に憑依することになった『私』。
このお話はそんな『私』が憐れな少年・篤史くんに成り代わって崩壊した家族という
この世の生き地獄から逃げだすまでをたどるドキドキ脱出アドベンチャーゲーム。
……みたいな作品?
書いてる作者はよく分からないので、読者の皆様がお読みいただき判断いただければ幸いです。
割と重めの話かなぁとも思いますが、作者はゲラゲラ笑いながら書いているのであまり深刻に受け止めずに軽い感じでお読みくださいまーせ。
【補足】
・全19話+おまけ1話。
・すでに全話完成済みですが、ちょこちょこ修正する可能性を考慮し、まったり投稿を予定しております。ご容赦を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-04 04:00:00
154874文字
会話率:6%
政略結婚は相手を選べない。だから家柄以外は平凡な俺のところに、もったいないくらい可愛い子が嫁いでくる……なんてことが起こり得る。ミゼルの可愛さの前に男はひれ伏す。俺は夫婦として仲良くしようと努力はするけど、彼女に相応しくないことは分かってい
るつもりだ。
そしてミゼルは、今日も俺を馬鹿にする。
……とびきり可愛い笑顔で。
※一話完結のため、時系列順に並んでない話があります。
※自サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-14 14:34:29
67449文字
会話率:49%
彼女と元カノの2人を選べない大学生、相談相手は選択機と呼ばれる男。僕は依頼料を払って相談することにしたが…
最終更新:2021-09-19 22:44:59
611文字
会話率:56%
平凡な社会人、山葉走太は
公園で黒服の集団に囲まれている女性を見かける。
勇気を振り絞り助けようとしたところ返り討ちに会い意識を失う。
目覚めたときには何故か醜い蜘蛛の怪人になっていた。
最終更新:2021-08-29 02:50:15
1246文字
会話率:20%
何でもないただの高校生だった朝吹 結葵(あさぶき ゆうき)は、ある日を境に他人の記憶を共有できるようになる。しかし、相手、場所、時間は自分では選べないため苦悩するが、やがてその力で人を助けたいと思うように...。
幼馴染みの高橋 蓮(たかは
し れん)や、その他の仲間たちと繰り広げる高校生たちの物語。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-05-30 22:02:20
5400文字
会話率:49%
俺、薬屋(くすりや)宙(あたる)は会社の倒産によって、ブラック会社から解放された。
流石にすぐに働き気にもなれず、癒しを求めるために始めたのが同期の霧崎(きりさき)がお薦めする【求】というフルダイブ型のVRMMOだ。
それはゲーマーの中で
神と呼ばれる神野司が一人で作成したゲームであり、クリアした者には十億。他にもボス撃破やイベントやクエストクリアでも報酬を現実のお金に交換するようにもした。勿論、グラフィックやシステムに関しても評価が高い。
が、それは一年前に発売されながらも誰もクリア出来てない。金じゃなくて、ゲーム好きの俺としてはお金云々、神野司のゲームが気になる。
俺は【求】の中で選んだ職業はプレイヤーからの苦情、すぐにリタイアが続出した【毒】をチョイス。しかも、オンリーワンという、一人しか選べない職業の内の一つ。
その職業、最初のうちは弱いのだが……
えっ……戦いが卑怯すぎる!? 【毒】だから仕方ない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-13 22:59:22
123320文字
会話率:47%
子どもは親を選べない。
裕福な家庭や貧乏な家庭、優しい家庭や厳しい家庭。色々な家庭がある。
どこに当たるかは誰にもわからない、それはまるでロシアンルーレット。
良い所に当たれば、勝ち組。悪い所に当たれば、負け組。
そしてこの物語は大
ハズレの虐待をする父親の元に生まれてしまった高校生の少年、永塚無樹斗と少女、神橋有咲が家出をする物語だ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 21:42:17
10694文字
会話率:42%
人付き合いが苦手な僕が辿り着いた仕事は、祖父が作った図書館の従業員でした。
けれどこの図書館には
「完全予約制」で「自由に本を選べない」だのと
他とは違う変わったルールがいくつも存在。
この場所に今日もまた悩みを抱えた人が本を読みに来る。
祖父はなぜこの図書館を作ったのか、そこには亡き祖母と交わした約束があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 00:00:00
11109文字
会話率:17%
愛犬(ポチ)の散歩中にトラックにはねられた主人公。
白い空間で女神様に、愛犬は先に転生して異世界に旅立った、と聞かされる。
すぐに追いかけようとするが、そもそも生まれる場所は選べないらしく、転生してから探すしかないらしい。
転
生すると、最初からポチと従魔契約が成立しており、ポチがどこかで稼いだ経験値の一部が主人公にも入り、勝手にレベルアップしていくチート仕様だった。
うちのポチはどこに行ったのか、捜索しながら異世界で成長していく物語である。
・たまに閑話で「ポチの冒険」等が入ります。
・結構、思い付きで書いているので、矛盾点等、おかしなところも多々有ると思いますが、生温かい目で見てやって下さい。経験値とかも細かい計算はしていません。
・アルファポリス様にて先行公開しています。お急ぎの方はそちらもご確認下さい。現在第3章まで完結済。
(追いつくまで、なろう版は1日1話更新します)
・アルファポリス様にて第13回ファンタジー小説大賞で奨励賞を頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 15:09:56
403386文字
会話率:38%