世界最大の私有鉄道、「素晴ラシキ世界鉄道」。いかなる国家権力の介入をも排除する夢の鉄道は、一方で「無国籍者(かがみぐさ)」という負の副産物を生み出していた。運転士サルヴァドーロは、無国籍者であることをひた隠しにし、差別を恐れながらこの鉄道
の西欧支社で働いていた。家族も故郷もないことへの寂しさに苛まれる彼のもとに、一人の「有国籍者」が現れる。彼女との出会いを通じ、サルヴァドーロは自らの「故郷」を発見する。しかしその頃、ブリュッセルで起きたテロを皮切りに動き出した「無国籍者追放」の陰謀が、サルヴァドーロたちをも巻き込もうとしていたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-23 19:00:00
138629文字
会話率:60%
少年、渡会夏彦は憧れだった超マンモス校、ノブリス学園に入学する。
ノブリス学園は数多くのエリートを輩出してきた名門校である一方、来る者拒まずで誰でも入学できる学校であり、入学した後で能力によって明確に差別される厳しい学校でもあった。
特に秀
でた能力もなく、憧れだけでノブリス学園に入学した夏彦だったが、やがて学園の闇で起こる六つの会と六人の王による、『限定能力』と呼ばれる特殊能力を使った血みどろの抗争に巻き込まれていく。番外編不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-19 18:00:00
552838文字
会話率:41%
現代と変わらぬ技術のある世界───。
しかし、政治は唐の制度をそのまま用いており、王族も存在する。
身分の差別をなくすために、最下層の2人が立ち上がる!!
※BLと設定していますが設定上そう見えるだけです。実際は異なりますヾ(≧∇≦)
最終更新:2013-07-16 01:47:40
38166文字
会話率:42%
エイシア島がイーデン帝国に占領されて二十年。島民はひどい差別と迫害に苦しんでいた。島内北部のゼノンの貧しい田舎町に農奴の娘として生を受けたシエラ(のちのミユティカ)は、兄妹同然に育ったシルビスと結婚することにした。だが、イーデン帝国が禁止し
ている、島の古来の宗教を信仰していたのが知られ、結婚式当日、ひきはなされてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-21 07:00:00
96537文字
会話率:49%
健全たる平凡な高校生が不運な事に無差別事件に巻き込まれ殺され、異世界転生してしまった。転生先はまだ王が独占的に政治を行う絶対王政の強い王国の侍女。勿論俺は男だが、王に逆らえば殺される…とはいえ、一回死を経験している訳で。
そんなよく分からな
い転生を描いた物語。禁表現は少なめですし、そっち方向への強い期待はおやめください。
処女作なのでしょぼくれていますが、楽しんで頂けたら…と言う思いです。お暇な方のみでお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-29 00:56:03
5426文字
会話率:46%
2020年、日本では犯罪者が増えた。警察より鼻が聞き、足の早いTV局やマスメディアに一定の責任を条件に、犯罪者(容疑者)を逮捕してもよいという権利を与えた。
そのタイミングはまさに瞬間的で、事前に前もって政治力の強い議員が利益のためにやった
のではないかという早さだった。
この権利はインターネット番組や地方TVにはあまり好まれなかったが、全国放送のオーナーはとびついた。
権利を得た大手番組は急遽、「犯人を追う」をテーマにした新企画を続々と出した。
犯罪者とのリアルな激しい争いが視聴者にうけたのだろう。
視聴率はみるみるあがっていった。
しかしそうなると、当然、他のテレビ局も真似をする。
より差別化をはかろうとしたディレクターはさらに過激な番組を考えた。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-18 21:00:26
56199文字
会話率:46%
感じたままにエッセイしてます。
読んで面白いと思って頂ければポイントを入れて下さい。
感想もお待ちしています。
苦情、批判、大いに結構です。
最終更新:2010-02-16 12:14:29
4336文字
会話率:3%