高校2年生の『浅田 圭佑(あさだけいすけ)』は
体育祭のダンスの練習で知り合った
3年生の先輩『志貴 楓(しき かえで)』に一目惚れ!
抑えきれずに思い切って告白するも、
志貴の「勘違いしないでや」の一点張りで
見事に圭佑のガラスのハート
は粉砕!
友達に慰められつつも諦められずに
次なる告白に挑む圭佑は、
志貴を振り向かせることが出来るのか!?
4度目の「好きです」が私のデビュー作になります。
楽しんで頂けるように努めて参りますので
よろしくお願いします\(ϋ)/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-07 00:57:12
1309文字
会話率:15%
「お願いメル。僕にもう一度、魔法の言葉を教えてよ」
魔法の事故に巻き込まれ過去一年間の記憶を失った少年ウィズは、幼馴染の少女メルハートに、忘れてしまった「魔法言語(SQL)」を教えて欲しいとお願いする。
「べ、別にいいわよ。でも、勘違いし
ないでよね! クラスから落第が出たら嫌なだけなんだからね!?」
魔法使いとして優秀な素質をもつ少女メルハートは、放課後の図書館でウィズと二人だけの「秘密の勉強会」を始めることに……。
悠久の歴史を誇る魔法王国ヒースブリューンヘイムの片隅で、15歳の少年と少女が織りなす、ちょっぴり甘くて切ない、魔法の勉強物語です。
★放課後 × 幼なじみ × 学べる魔法言語(SQL)
★現代のコンピュータ処理には欠かせない「データベース操作言語:SQL」。それを異世界の「魔法言語」に見立てて解説する、「読めばSQL言語がわかる」指南書ノベルを目指します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-20 21:56:16
23484文字
会話率:53%
大切なものを失い心が壊れてしまった少年ー小路狂夜(こみちきょうや)はスキマ妖怪ー八雲紫により人間と妖怪が共存する世界ー幻想郷へと導かれる。
そんな不思議な世界で狂夜は何を得何を失うのか。心が壊れ本当の笑顔を忘れてしまった狂夜と幻想郷に住む人
物たちとの絡みをどうぞ見ていってください。
※小説が二週間以上投稿されない場合は活動報告を確認してください。もし、活動報告にも記載されていない場合は申し訳ありませんが数日お待ちいただき再度確認してください。
※ツイキャスにてダラダラ雑談キャスをたまにやらせて頂いております夜桜デビルで検索をかけてもらえればわかると思います。因みに私は男ですので勘違いしないようお願いします(偶にお絵描きCASもやってます笑)
※四月よりリアルが忙しくなり更新が出来なくなりました。失踪ではないのてわあしからず折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-28 20:40:20
213115文字
会話率:72%
嫁ぐ、なんてありますが、勘違いしないで下さい、ね。私は男ですから。入り婿になったんです。
利益の一致から政略結婚で格上の公爵家に婿入りした男爵家の四男坊の今までとは違いすぎる新たな生活。奥方になった他人同然の公爵令嬢、健康志向なお養父様、元
王女のお養母様、真面目賑やかな侍女達などと織り成す日常が綴られていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-13 19:12:19
87144文字
会話率:26%
異世界に何の前触れもなく転生してしまった斉藤翔。彼には風魔法の才能がありテンプレートな展開を目指すのだが…!?
ハーレム、チートになる予定。シリアスに見えて実はシリアル。ロリババアは欠かせないよね!メインヒロインじゃないけど!内政TUEEE
EEもやりたい。ギャグも頑張る。あらすじがぼかされてるのはなにも考えてないからってわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
処女作です。至らない部分も多いとは思いますが楽しんで頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-17 07:33:15
13514文字
会話率:15%
責任の意味。それを勘違いしないでほしい。
最終更新:2014-05-22 23:01:32
288文字
会話率:0%
家に爆弾魔がいるんだが……。新沼佳祐は普通の高校生であったが、かわいらしい優等生の妹がいた。しかしその妹は少し変わったクセ? を持っていて、自分と付き合った人が合わないと思うと別れ際に手榴弾を投げてしまうのだ。そんな妹に、ある日恋をされてし
まって……(第一部の前半だけ少々残酷な描写あり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-11 00:32:11
25785文字
会話率:30%
lesson.1
「あんたのこと頼りにしてるわけじゃないから……勘違いしないでよねっ!」by西園寺 奏
桜ヶ丘高等学校に入学したオタクで地味な残念系男子、坂本春樹(さかもとはるき)は入学後まもなくの部活動勧誘週間で今後の学校生活を大
きく変える運命的な出会いを果たすことになる。
ツンデレ系金髪お嬢様、無口で読書好きな天才少女、筋肉馬鹿の親友……個性豊かな『れんあい部』の日常を綴るラブコメディー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-18 21:20:48
3615文字
会話率:42%
小父さん……、他所(よそ)の年配の男性を親しんで呼ぶ語。
だから、小父さんたちは憎くて怒っているわけじゃないんだ。
いいかい、小父さんはね、みんなに良い人になって欲しいから、
日本の国をもう一度昔のように良くしたいから、敢えて厳しい
意見を言うんだよ。
そこのところを勘違いしないでね。
ねっ、みんな。
両親を大切にする、お年寄りを大切にする、身体障害の方が
いたら進んで手助けをする、困っている人がいたら自分から
手助けを申し出る、喧嘩をしない、暴力を振るわない、他人
を妬まない、挨拶をする、どれも当たり前のことだよね。
当たり前のことを当たり前にする、そんな日本に戻そうよ。
そうすれば、住み易い国になるはずだよ。
そのためには、まず自分が変わらないとね。
一人ひとりが変われば、世界が変わる、簡単なことだよね。
それでは、気の弱い定年間際の窓際サラリーマン山田一郎の怒りの嘆き節、とくとお聴きください。
尚、同姓同名の方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
けして悪気があって使ったわけではありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-07 06:00:00
86906文字
会話率:28%
平行世界という言葉がある。世界は一つでなく、可能性という概念によってまるで大樹の枝のように分岐しているという理論だ。だが、一つ勘違いしないでほしい。世界はあくまでも可能性という磐石の上で成り立っていると言うことを、そして世界は紛れもなく一つ
であるということも・・・。Tokyo某所、地下15階層。そこにはソウルブレイカーと呼ばれる者たちが人目を忍んで集まっていた・・・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2006-11-11 18:54:20
8679文字
会話率:37%