(短編小説という形ではあまりにも読みづらかったので、連載という形で再投稿します)
二年前、和北村地区にて人狼の存在が明らかとなり駆除班が設立された。現代の人狼は舌が肥えているため、『純粋な人間』しか喰べない。それを知った駆除班の一人、立花
健司が政府に駆けつけ取った対策は『オシャレ解禁による見た目の加工』だった。
それから二年、人狼の存在を知られることなく比較的平和な日々を迎えていた。
純粋無垢な高校生、和泉晴祐はオシャレという流行についていけなかった。恋愛に失敗し、オシャレをすることを友達に勧められてもなかなか呑み込めない状況が続く中、転校生の天野恵に恋をしてしまう。二人の仲は順調で、ついに春が来たと思っていた晴祐だったが、その結果は晴祐の日常を180度大きく変えることになった。
天野恵は人狼だった。純粋な人間に分類する晴祐を襲うが、晴祐までも人狼になることで失敗となった。
己に劣等感を抱き、どんな手を使っても完璧な人間になりたいと願うことで人狼となってしまう。完璧な人間になるための材料に、純粋な人間を取り込まなければならなかった。
晴祐は無知で悪意に鈍い今の自分に劣等感を抱き、裏切られることも、殺されることもない『疑う力』が欲しかった。そのためには悪を知り、悪を倒す術を身に着けるのが一番だった。晴祐は立花健司を含めた駆除班と共に人狼駆除を行い、悪の権化である人狼を喰うことで自分の望む人間になれると信じていた。しかし待ち望んでいたのは人間が人狼になった理由、人狼それぞれ違った『純粋な人間』の価値観を持っていたこと、自分が段々と闇に堕ちていくという末路だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 18:02:36
78596文字
会話率:60%
特に秀でた部分がなかった主人公・佐藤太郎は平凡で無味乾燥な人生を送っていた。そんな人生に嫌気が差していた頃、佐藤は学校の帰り道に事故に遭い、呆気なく死んでしまう。
「次はもっと非凡な人間になりたい。」
そう思った矢先、佐藤の脳内に奇妙な
機械音が響き渡った。
【System Call……SERVANT起動しました。】
SERVANTと名乗る謎のシステムは、「佐藤の願いをなんでも叶えることができる」システムと自称し、佐藤を自身の望む形で異世界に転生させる。
"世界最高峰の剣術"と"現存する魔法の全てを扱えるというチート能力"を手に、佐藤は「剣聖魔導師」として異世界で波瀾万丈なセカンドライフを謳歌するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 16:45:01
2729文字
会話率:25%
俺には、表立って活躍できない事情がある。
それは、ほぼほぼ、親のせいだ。
俺の父親は、伊世早グループの社長。
そして、母親は、ハリウッドにも出演経験のある日本を代表する女優である。
ここまでで、凄い家族かと思うが、俺の両親は2人とも既婚
者である。
それなのに、俺が生まれた。
つまり、不倫である。
どういう経緯で俺は生まれてしまったのか....。
そんなこんなで、俺の存在がバレると、最悪、世界戦争が勃発するだろう。そうなれば、世界崩壊だ。
そして、母親はテレビ、映画、舞台全てにおいて興行成績トップを叩き出す常連だけに、彼女への不信感は、日本の経済の危機を揺るがす可能性がある。
株の大暴落、リーマンショックも良いところだ。
それなのに、二人とも、危機感が少なすぎる。
母さん、父さん、あのさ、そろそろ、息子が手伝うのは止めにしたいのだが?
しかも、入学した先で、父方、母方の公にしている方の子供たちが居るとか聞いてないから!
い、妹とか!
しかも、ねだった末に手に入れた幼馴染みも色々とヤバイみたいだし。
誰か...、はぁ。
人にものを頼むときは、相手を見極める事が大事だからな!
今更ながらに、自分に忠告。
バレたら絶体絶命!?普通の高校生活を送るために息を潜めるはずが、今にも気付かれそうでヤバイ板挟み状態。
お兄ちゃん!
お兄様?
最近、私をかまってくれないのはなぜ?
メガネくーん!!
ふふふ。面白そうな人を見つけました。
マジ...、透明人間だったら良いな。
次から次に....。
俺の存在消す方法、誰か教えてくれ!
俺が歩けば金が出るんだって....。
うわぁーお。
モデル、気付けば歌手。
秘書、気付けば使用人。
あれ?
気付けば、あの冊子どこ?
決して出回ってはならない闇の資料。
誰かが俺の個人情報で金儲け....?
どうやら、この高校にも俺の個人情報を知っている奴がいるらしい。
何枚だって仮面を被ってやる、それでお前を守れるのなら。
それで、俺は満足なんだよ。
お願い!
しょうがない。
任せろ。と、毎度、カッコつけてしまい、自分の身は、皮一枚でやっと隠せてる状況。
えっと、どうしましょっか....。
何かいい案あったら教えて下さい。
はぁ。
透明人間になりたい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-29 16:40:51
116142文字
会話率:24%
ごく平凡な高校2年生、アヤコ。
普通の家庭に普通の容姿、普通の成績に、ちょっと走るのは早い。
私がもうちょっと可愛くて何か飛び抜けた成績があれば、目立つことができるのに。
そんなアヤコが、私も特別な人間になりたい!波瀾万丈な毎日にしたい!
と願い続けたところ、ヴァンパイアになってしまった。しかも超美人。
あれ?これって何でもできちゃう…?てかヴァンパイアだから敵もいるのかな…?
そんなアヤコの刺激ある日常の始まりだったのだ…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 00:15:00
5613文字
会話率:33%
私が優しい人間になりたい理由。
よく「みんな」っていうけどさ。みんなって、誰のこと?
優しくありたい気持ちを、忘れたくない。他人にも、自分にも。
最終更新:2021-08-08 21:54:25
472文字
会話率:10%
これには起承転結なんてたいそれたものはありません。
賞賛されたい訳でもないし、心に響かせたいメッセージ性なんてものも、もちろんありません。
――まあ、否定はされたくありませんけれど。
言うなれば、そうですね――ただの愚痴でしょうか。
言いたいことを言うためだけに誂えた子達が話す題材は、理解されたいけど現実では理解されない、自己顕示欲だけが膨れ上がった作者の戯れ言にすぎません。
そんな戯れ言をこうやって〝自分ではないものたち〟に語らせることで、誰かに理解されていると思い込もうとし続けた、社会不適合者の作者が書く、会話劇。
そんな半端なものでもいいのなら――
「さあ、今日は何の話をしようか」
――一緒にお茶でも飲みながら、小話でもいかがですか?
■■■登場人物紹介■■■
ナニカ
人間ではない〝何か〟。人間になりたいので色んなことを勉強中。モドキ達が来ない時は本を読んだり、テレビを見たりのんびり過ごしている。名前をくれたモドキのことが大好きで、とっても甘やかしたいし甘えて来てほしいけど、その気持ちに名前があることは気づいていない。モドキは近づきすぎると離れて行ってしまうので、あくまで対等にディスカッションができる立ち位置に納まっている。
モドキ
人間。人間が嫌い――というか、何をしても社会に馴染めず嫌われやすい。基本的に何でもそつ無くこなせるし、容姿も悪くないので、何とか普通に地味に生きようと努力しているのに、努力が実った試しがほとんどない。何故か普通じゃないと言われて浮いた存在として扱われるので、いい加減にしてくれと思っている。過度に優しくされると訝しむ癖が抜けない。否定も肯定もしないで意見をくれる素直なナニカの傍は居心地がよく、実はわりと懐いている。
ハグレ
人間。兄貴肌のヤンキー。人間らしく常識的。「普通を嫌いマイノリティを気取りたがるところなんか本当に人間らしい、けど、人を許容する優しさも持ち合わせているなんて理想的だわ」とモドキから気に入られている。結構家庭的で、お茶菓子を作ってきたりもする。普通とかどうでもいいけど、普通じゃない人って面白いから結構好きというふわっとしたタイプ。順応性が高い。ナニカとモドキが話をしている時、たまについていけなくなってお茶うめえなーとなることがある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 16:50:50
32931文字
会話率:79%
たまにある気分について、もっと別の人間になりたい的な詩。(※重複投稿しています)
最終更新:2021-05-31 18:00:00
206文字
会話率:0%
【1分読書】
意味が分かるとこわいおとぎ話。
意外な事実や知らなかった裏話。
浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠
り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。
どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 17:24:14
37259文字
会話率:23%
剣を掲げ、悪しき竜を退治し、囚われの姫を助け、暴君を懲らしめ、暗君を叱り、飢える民を救い平和な世界を築きたい。
特別な力を振るい、特別な敵と戦い、特別な人を助け、特別なことをし、特別な人間だと証明したい。
努力が報われ、称賛を浴び
るような輝かしく華やかな人間になりたい。
欲求は普遍的で、しかし自意識は肥大化し、環境に馴染めず周囲を見下す。
あいつらにはわからない。
俺にはわかる。
「こうすれば良い」
彼は傲慢にそう言い放つ。
正しいことを正しく行う。
ただそれだけのことをするだけだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-21 21:00:32
569文字
会話率:0%
「みんなを助けられる人間になりたい」
小さな田舎村で暮らす幼い少年イオ。彼には不思議な存在、精霊の姿が見えていた。
ある日、村の近くに現われた危険な鬼を討伐するために一人の女性が村を訪れる。魔法使いを名乗る彼女は、イオには魔法使いの才能があ
ると語った。
これは一人の少年が広い世界を見て、仲間と出会い、成長し、やがて英雄と呼ばれるようになるまでの物語。
※超要約すると非転生ショタ主人公が地属性魔法で無双するお話です。
※本作品はカクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 16:47:07
156126文字
会話率:52%
戦争で荒廃した世界。魔法が使えない少年の魂には、大切な人を守り、誰も苦しまないように強い人間になりたいという光が宿っています。
戦時中は冒険をしていたが、今度は敵対するお姫様を相手にすることになってしまった。
最終更新:2021-04-21 00:25:59
2441文字
会話率:0%
百貨店の催事場に、気兼ねなく入れる人間になりたい。
最終更新:2021-03-12 20:40:18
1404文字
会話率:52%
一話が二千文字程度で進みます。
青い目に金色の髪を持つ子供天狗は「人間を守る存在でありたい」と言います。
ツノの無い鬼の鬼丸は、「人間のそばにいて、叶うなら俺も人間になりたい」と言います。
そんな二人の夢追い物語。
はたして人間の愚かしい所
を知ってもそう思い続けることが出来るのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-02 07:25:08
92608文字
会話率:33%
落ちるところまで落ちた人間の思いつき
キーワード:
最終更新:2021-02-11 20:03:01
234文字
会話率:0%
西暦2020年——魔道学黎明期
人間の身体には、魔力が流れていたことが判明した。
人間は『魔道具』という特殊な道具を使い、その機能が許す限りにおいて、誰でも魔法を使うことが出来るようになった。
だけど科学は偉大で。
魔法は依然として、マ
イナーな科学モドキ扱いだった。
私立魔道大学付属高等学校一年生の藤見一颯(ふじみかずさ)は、周りとどこかズレている部分があることを自覚していた。
教室でも読書をしているとか、複数人でいるより一人でいることを好むとか、ちょっとクラスで浮いているとか——そういうどこにでもありそうなズレだったら、どんなに良かったことだろう。
だから彼はズレを隠して、ひっそりと日々を過ごしていた。
そんな折、一颯が所属する『第二魔道具研究部』にとある女生徒が訪ねてくる。
なんでも、ストーカー被害に遭っていて、助力を得たいとか。
第二研は一般生徒への扶助活動により、辛うじて体裁を保っている部。管轄外だからといって、無下に断ることも出来ず。
だが、詳細を聞こうにも、当の本人は詳しく話せないの一点張り。
どこかきな臭いものを感じながらも、一颯は彼女の依頼を受けることにする。
とはいえ、一颯に出来ることと言えば、魔道具作成の手伝いのみ。それ以上のことは余計と割り切り、今日も彼女と帰りを共にするのだった。
カクヨムにて、既に全文公開済みです。よろしければ。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054922491666折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 21:00:00
99722文字
会話率:31%
西暦2020年ーー魔道学黎明期
人間の身体には、魔力が流れていたことが判明した。
人間は『魔道具』という特殊な道具を使い、その機能が許す限りにおいて、誰でも魔法を使うことが出来るようになる。
だけど科学は偉大で。
魔法は依然として、マイ
ナーな科学モドキ扱いだった。
私立魔道大学付属高等学校一年生の藤見一颯(ふじみかずさ)は、周りとどこかズレている部分があることを自覚していた。
教室でも読書をしているとか、複数人でいるより一人でいることを好むとか、ちょっとクラスで浮いているとか―—そういうどこにでもありそうなズレだったら、どんなに良かったことだろう。
だから彼はズレを隠して、ひっそりと日々を過ごしていた。
そんな折、一颯が所属する『第二魔道具研究部』にとある女生徒が訪ねてくる。
なんでも、ストーカー被害に遭っていて、助力を得たいとか。
第二研は一般生徒への扶助活動により、辛うじて体裁を保っている部。管轄外だからといって、無下に断ることも出来ず。
だが、詳細を聞こうにも、当の本人は詳しく話せないの一点張り。
どこかきな臭いものを感じながらも、一颯は彼女の依頼を受けることにする。
とはいえ、一颯に出来ることと言えば、魔道具作成の手伝いのみ。それ以上のことは余計と割り切り、今日も彼女と帰りを共にするのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 19:31:35
10278文字
会話率:35%
弱者の持つあたたかみを察することのできる人間になりたいです。
キーワード:
最終更新:2021-01-20 16:21:45
291文字
会話率:0%
登校途中、突然現れた光に、男子学生が吸い込まれようとしていた。
私は、学生の手を掴もうと手を伸ばす。けれど、そのまま意識が薄れて・・・。気が付けば、異世界に!
しかも私が風の精霊の神様!街に降りてみれば、私の指名手配書が!
「これ、夢だよ
ね?」
(/・ω・)/(*‘∀‘)(*^^*)(>_<)(*^^*)(/ω\)(/・ω・)/
※異世界召喚・女主人公・神様・精霊・旅行・裏切り・元の世界に戻りたい主人公が出てきます。
※この作品はカクヨムにもタイトルを変えて掲載しています。
2019/06/15 タイトル・ジャンル変更 旧タイトル「花吹雪の中で少女は目を覚ます」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-11 06:00:00
16825文字
会話率:35%
人類の滅亡を救う切っ掛けになるとも知らずにゴブリンに転生した主人公ランダは、なんとか神らしき少年からチートを貰う事に成功した。だが少年神からついでに貰ったお守りを最初に出会った少女に使ったことで運命が動き出す。 その後語られた少女の境遇を憐
れんだランダは、少女の復讐を手助けしながらガチャの力で最強の道へと歩を進めるのだった。なにせ最強になる事が人間に戻れる近道でもあると知ったのだから。※(ネタ案)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 02:00:00
5587文字
会話率:37%
人間と魔王軍の争いが続いた暗黒時代に1人の勇者が現れ魔王を倒して終止符が打たれた。魔王軍幹部唯一の生き残りは魔王様を復活させたが・・・。令和の時代、ひきこもりで18歳成神世界はコミュニケーションが苦手で誰とも会わないように生活していた。何事
もないつまらない人生を歩んでいた。ある日突然交通事故により命を落としてしまった。しかし、目が覚めると魔王になっていた。魔王軍には人間界を滅ぼすという使命があり騒々しい毎日を送っていた。人間を滅ぼすことをできない俺は人間を支配する王になること、人間に戻ることを決意した。そして、人間たちの抑止と人間に戻るための情報収集のため王国の姫をとらえた。はじめは凸凹な関係だったが生活していくなかでいつのまにか懐かれてしまった。人間になりたいひきこもりコミュ障の魔王と囚われの姫の波乱万丈な日常恋愛ストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 20:26:22
8056文字
会話率:62%
突如発生した海面上昇により東京の一部が水没するほどの大災害「レインボーインパクト」に見舞われた日、主人公浅風竜義とその友人達はとある女の能力によって10年後の未来へタイムスリップする。
超能力が存在し、AI技術が発展したことで、多くの職が失
われ、失業者が溢れる未来の世界。
世界で一番優しい人間になりたいと望む少年浅風は、10年後の世界では歴史に名を刻むほどのテロリストになっていた。彼はなぜテロリストになったのか?その真実は物語の中で語られるであろう。
子供と大人の両方の世界から描く、新感覚ファンタジー。
【★おしらせ★】
登場人物辞典と用語集を別途作成しました。
お困りでしたらご活用ください。
※登場人物辞典及び用語集には一部ネタバレを含んでおります。
2020/11/13
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-30 13:55:50
161232文字
会話率:33%