神様の部下のヴァルキュリアのミスで死んでしまった内藤彰(ないとうあきら)二十歳!
御詫びは、異世界への転生…残りの人生を楽しんで生きていく事になりました!
剣と魔法世界の中でチートをもらい楽しみながら生きていく彼を世界は見逃しません。
はてさて、どんな生活をおくるやら。
基本的に主人公最強です!ラブコメ?ハーレム?的な感じです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-16 19:40:40
85402文字
会話率:41%
全宇宙に名高い超豪華客船ヴァルキュリア号。宇宙を往くその船にある日突然、1人の少年が現れる。
彼の名は三香村柚月。
過去から来た人間だった。
何故自分がここにいるのかも分からないまま、流されるようにヴァルキュリアで働くことになった柚月。
彼
は一体何者なのか?
そして、彼の乗る船ヴァルキュリアに隠された秘密とは?
超豪華客船の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-15 19:05:33
46308文字
会話率:29%
日本が転移した先はファンタジー世界!? にも関わらず、すごい科学力を持っている国があったり!?。
中盤以降から話が反れ始めます
かなりぶっ飛んでいて、駄文で、ありえなさすぎるので、そういうのが嫌いな人は読まないでください
最終更新:2013-08-21 19:26:59
899文字
会話率:48%
「できるもん! 私にだって肉じゃが作れるもん!」 勇猛なる魂の導き手として名を馳せたヴァルキュリーも、今や一級在宅師に成り果てていた! そんな彼女が放った一言に主人公は戦慄する! はたして家事スキル0の戦乙女の肉じゃがづくりを阻止することは
できるのか? 希望と絶望の交差点で彼は一体、何を見るのか……? 期待と不安が交じり合う待望の一巻!! /期待しないで読んでください。(他サイトでの掲載あります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-09 14:02:51
1277文字
会話率:30%
人型機動聖像ヴァルキュリア・アーミー。"邪神"と戦う為に創られたとされるそれを駆り戦う騎士の少年ルエイユは、その無謀とも取れる戦いの最中、自分の中に眠る何かが目覚めるのを感じる。それは強い欲望が生み出す超能力の一種だった
! その力はルエイユに何をもたらすのだろうか? "邪神"の正体とは? これは、世界を救う欲望の物語。こちらはFC2小説の拙作を移植、改定した物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-04 00:24:33
140285文字
会話率:53%
第一次世界大戦において、栄光に満ちた滅亡より大国アメリカに膝を折り、どれほどの屈辱でも生存を選んだ【プロイセン帝国】…
例え屈伏してでも戦後も生き残ったプロイセンは、象徴皇帝政…立憲君主型議会制民主主義国家である【プロイセン"
皇国"】となり、アメリカの属国として生きる事を選択した。
☆
しかし時は風雲急を告げる1940年代…
再び欧州は火種に満ち、時代は新たな戦乱を呼び込もうとしているのだった…
☆☆☆
皆様、はじめましてm(__)m
あるいは、連載作家としてはお久しぶりの暮灘雪夜でございます(^^;
実は暮灘、要塞好きさんが企画した【2012年度戦車祭り】に参加して、【PPG】という架空戦記短篇を発表しました。
絶対に需要ないだろうと思っていたPPGですが、仲間内だけなのは承知ですが……何やらウケが良かったのに加え、最近色々あって今までにないジャンルを描いてみたくなり、試験的に連載をしてみようと思った次第です(汗)
まあそれに、せっかく色々設定作っちゃいましたし(笑)
基本的には【プロイセンが生き残った世界での第二次大戦欧州ステージ】を描く"架空戦記"ですが、史実と色々違ってます。
例えば、史実では【帝政ドイツ】が【プロイセン帝国】に置き換わってますし、また1918年までポーランドを領有していたのはドイツではなくオーストリア=ハンガリー帝国だったりしますし(;^_^A
それ以上に、最前線やら黒幕(?)やらに、やたらと女の子が出てきますが(笑)
なんせ、戦意高揚プロパガンダ用の美少女/美女ばかりを集めた実戦航空部隊【ブリッツェン・ヴァルキュリア】なんてのが出てくるくらいですから(^_^;)
そんな訳で本格的戦争小説ではなく、【ライトな萌え系架空戦記(捏造世界史付き)】程度に考えて頂ければと嬉しいです♪
それでは、どうぞ【架空世界の第二次世界大戦"欧州ステージ"】をお楽しみください(__)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-07 06:00:00
109767文字
会話率:20%
人命救助とそれによる作戦行動用マルチフォーム・パワードスーツ『LAT』。27年前、国連加盟国が協力して作り出したそれは兵器として驚異的なスペックを誇ると同時に、その経緯から「男性が扱うこと」を前提に運用されてきた。
運用が進められたLA
Tは次第に「男性にしか扱えない」兵器として軍事、そしてなぜかスポーツにと利用の幅を増やしていく。
そんな時、ひょんなことからLAT簡易操縦試験で女性初のシングルA+ランクをたたき出した主人公・秋月椎奈は、自身の身柄を保護してもらうためにも、日本に設置されたLAT操縦者・整備士育成特殊国立高等学校『LATS』に入学することに。しかしそのLATSは、生徒・教員の九割以上が男性という男子校……。
幼馴染と再会したり、決闘騒ぎに巻き込まれたりと大忙しな椎奈に忍び寄るのは、封じた記憶とそれに関わる謎の組織。
どっかで見たことある感じですが、一応オリジナルのメカ(?)×学園ラブコメ(???)、始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-24 23:35:16
14055文字
会話率:42%
俺たちは『戦争』をするためにこの学校に通う。
もしかしたら今日の出撃で死ぬかもしれない。それでも私たちは戦い続ける。俺が俺で、私が私であるために。
作者コメント
学園戦争モノです。スカイクロラ・エースコンバット・戦場のヴァルキュリア
2を参考にして、自分の趣味をつぎ込みました。
よかったら感想ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-09 08:00:00
2209文字
会話率:38%
大学3年の俺は毎日平凡な日々を過ごしていた。
非日常な毎日を夢見て…
学校に行けば入っているラブレター。ハーレムを夢見る俺にとっては一見嬉しそうに見えるだろうがそれは女性ではなく、男性からの物。女性からも同性と見られ告白しても玉砕する日々
。
だがその日の手紙は違っていた。
-アナタはソコにいますか?-
そんな言葉で始まった俺の異次元世界冒険記だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-14 04:00:00
1355文字
会話率:24%
全てを失った男が神を呪う。奪われた仲間の魂、そして自らの人生を取り戻すため、男は神の使いに無謀な戦いを挑む。
最終更新:2011-10-08 10:41:06
27379文字
会話率:10%
戦乱の中、全てを失ったひとりの男が神を呪う。
戦乙女に奪われた仲間の魂を取り戻し、己の忌まわしい人生に決着をつけるため、男は神の使いに無謀ともいえる戦いを挑む。
最終更新:2011-10-01 23:50:31
22968文字
会話率:10%
展開早すぎ異世界コメディー!!っす!
ある朝、久しぶりに幼馴染に出会い、すぐ異世界に・・・ってええええ!!!
じょ、冗談はよしてエエって感じです。
はい、勇者は相変わらず役立たずです。
TSものも交じってます。主人公最強です。
苦手な人は戻
って下さい・・・。
できれば、まあ、見てって下さい!待ってます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-21 17:15:44
14784文字
会話率:27%
戦争は続く。停戦など存在しない。元々「停戦」とは勝ち負けが決して、これ以上痛めつけないでくれ、という脱力するような負け犬じみた事なのだ。 そして、己と敵のどちらかが負けるまで戦い続ける事が停戦への近道と言うのなら、女・子供問わず戦場に出す
ようになったこの世界の戦争の終わりは近いのか遠いのか……。
上原 桜麻は十二歳で軍事学校に入り、十四歳となった今でも仲間と共に戦いに関する事以外の学校生活を楽しんでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-31 18:33:08
4357文字
会話率:54%