趣味で制作されたロボットの『ツクモ』は、果物の皮をむきたがったり、玉子を割るのにも挑戦したり、無駄に全天候型だったり。そんなツクモとの日常を描いた、ほのぼのコメディです。
最終更新:2024-08-30 23:30:00
5433文字
会話率:61%
ごくごく普通以下の男子高校生、山田ツクモは不慮の事故により異世界へと転生してしまう。
転生ボーナスとして《残機99》のチート能力を手にいれたツクモだったが、それは想像以上に使い勝手の悪い能力で……さっそく野犬に二十回ほど食い殺される。
絶体絶命の中、ツクモが出会ったのは最凶最悪の大悪魔アスタロッテ。
『命を生贄に捧げるなら一度だけ何でも言うことを聞いてやる』と蠱惑的に笑うアスタロッテに対しツクモは――。
後はタイトル通りの展開ですw
ボケとツッコミ多め!
色々と面倒臭いヒロインだらけの異世界ファンタジーラブコメの開幕です!
※カクヨムにて先行的して連載しております。続きが気になる方は、カクヨムをオススメします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 17:44:04
159391文字
会話率:49%
「完成だ! これできっと生き返るはずだ!」
年若いと僕らをバカにして虐げ、毎日魔力を奪う憎いおっさん。なので天才な僕は、この場の支配を目論んだ。
「禁呪法発動、蘇れ白い子熊よ!」
僕は他の人の止めるのを聞かず、おっさんに剣で切
られて血塗れで倒れている小熊を助ける為に、禁呪を使った。
急いで魔方陣を描いたので、生け贄にしたおっさんの近くにあったバッテリー付き小型駆動列車も巻き込んでしまったらしい。
復活をさせる際、
《白い小熊 + おっさん(悪辣科学者)の魂 + 小型駆動列車》
と言う組み合わせが出来上がった。
本当はおっさんの魂を消費して、小熊が完全復活するはずだった。
けれど、おっさんの一番お気に入りの小型駆動列車が混ざったことで、おっさんの意識が踏ん張りを見せたのだ。
「ぬおぅーーーーーーー!!!!! |我が友《列車》が壊れそうなのに、成仏して堪るか!!!!!」
すぐに怪我の修復をする代わりに消失するはずの魂が、中途半端に意識だけ残ったらしい。それは僕らがいる古い棟に響く程の怒号だった。
術が失敗して僕は焦った。
「小熊は生きてる? ねえ、目を開けて」
声をかければ、僕の腕に抱かれた小熊は弱々しく鳴いて瞬きする。
「くぅ~ん」
僕が助けたのを解っているようで、頬を舐めてくれたのだ。
「………良かった、生きてた。君が生きてて良かった」
なんて喜びもつかぬ間で、その後におっさんの声も聞こえてきた。
「なんだこれ? どうなった俺? もしかしてクモハと合体? ヤッホー!!!」
ク…運転台がある車両(制御車)
モ…モーターがついている車両(電動車)
ハ…普通車
の略である。
子熊からその姿が成り代わり、おっさんの声がする小型駆動列車が姿を表したのだ。
「な、なにこれ? きもちわるい! そしてぼくはどうなったの? もしかしてちぢんだの? うそぉ!」
そう僕は、禁呪を使った罰で、肉体が10才から3才へ遡っていた。ちなみに小型駆動列車は、その後に小熊に戻って一安心だ。
2、3日様子を見ていたら、きっちり1時間だけ小型駆動列車になっているようだ。それが限界らしい。
そもそもおっさんと言う名の悪辣科学者は、拐って来た僕らから魔力を吸い取り、魔力で動く電車を完成させようとしていたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 00:09:24
6961文字
会話率:22%
夜の書類作業中、机の端に一匹のアシダカグモが現れた。
キーワード:
最終更新:2024-08-26 20:00:00
222文字
会話率:13%
【〈ドク〉の言葉には「読」と「毒」の2つが意味が込められている——】
読書が従来の紙製、電子書籍に続き、第三の読書〝バーチャルリーディング〟が登場した近未来——新しいスタイルによって、物語はより一層の楽しみ方を得て、専用マシンで人々は物語
を脳内で体感できるようになった。
バーチャルリーディングは高次元媒介システム〈リュオ〉よって成立し、物語に潜入している間は現実感覚と同期した体感ができ、場合によっては死に至るケースもある。
そんなシステムを使って危険生物〈ドクモノ〉が登場する物語を意図的に作り出す危険な「ドク死ノベル」を執筆する〝悪筆作家〟が存在した。それでもドクノに入り楽しもうとするドク者は後を絶たず、物語の世界で〝ドク死〟するケースが横行していた。
そこで〈ドク死〉を防ぐために日夜活躍しているのが配置された〈ドク死ノベル掃討部隊〉通称〝ゲドックス〟であった。
主人公の女子高生、田波レミナは今日も物語の世界へとダイブするのであった——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 18:53:14
29494文字
会話率:45%
俺の名前は久世八雲だ。
自分なりに波乱万丈な悪ガキ人生を送り、偶然知ったゲームで何時しか課金廃人となり、無我夢中でやり込んだゲーム「リンカーネイション・ロア・オンライン」の自身のキャラになって異世界に居る。
しかも拠点やギルドが丸ごと、でだ
!
そして、強さも……
まあ、心残りは家族に別れの言葉を伝えられなかった事だけだな。
さて、今、俺にはゲームの中での事とはいえ、家族とも言うべき弟妹達が俺を主人として慕っている。こいつらを守る長男として頑張るしかないか。
しかし、ゲームの強さがそのままなら、戦闘面なら心配が無い……かな。
課金に課金を重ねたからなぁ。
課金関係の記録全てが個人なら俺が1位なんだよ。
投資と株で爆稼ぎした。
単位が「億」でしかも2桁で、最初の数字は「1」じゃない。
だから、限界まで課金したら、「不正にハッキングしてチートした!」と一時期は運営会社がクレームでパンクしかけた程だ。
そんなんだから、心配はしてないが長男だから皆を守ろうと思う。
……ゲームで手に入れた全てが有る!?
効果がゲームと同じなら、世界征服が夢物語ではなく現実の実現可能な目標になるぞ。
折角の異世界での第2の人生だ。
楽しく生きる事を目標にしよう。
……だから、胸やお尻を触った理由はちゃんと有るんだからな。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 21:00:00
252245文字
会話率:54%
【VRMMO】
新作です。
<あらすじ>
霜月凛は新作VRMMOで死霊術師になるが、無人島で出会ったユニークモンスターと出会い、大陸全制覇目指して仲間を増やしていく。
最終更新:2024-08-04 01:00:00
56855文字
会話率:30%
※既に手元で完結済みの作品です。よって、絶対にエタりません。
「はあ、なんて運がない」
不運の申し子、俺、雲輝悟《クモキサトル》は現実のステータスが反映されるVRゲームEternalSagaで、【運の良さ】ステを逆カンスト-999という
頭がおかしい値をたたき出した。仕方がない。甘んじて、本当に甘んじてだが、受け入れることにしよう。アーチャーとして、ゲームをプレイすることにしたのだが、このゲームでは矢の命中率が【運の良さ】ステに依存することが判明した。え、当たるわけなくね!?
最低のステ値を減少させて、最高のステ値を上昇させる【ユニークスキル】をつかうと、バグでなぜか【運の良さ】が+999の状態に!!
これは、勝ち申したッ!! だって、【運の良さ】カンスト、命中率100%だぜ。これで、俺の勝利は確定……え、俺が何もしなくても、敵が勝手に自滅していくんだが。
【運の良さ】がカンスト状態でも、不運に巻き込まれ続ける男の『運が良い』物語、開幕です。
※ギャグ:シリアス=7:3くらいのギャグ多めです
※後半はシリアスとギャグの割合が反転します。後半はヒロインとの恋愛要素多めです
※R15は保険です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 16:50:00
97118文字
会話率:51%
荒廃した大地の上で、富める楼都と貧しい租界のみ人類が生存を許されている世界。
荒野のど真ん中で行き倒れていたシキは、租界同士を結んでいる鋼殻キャリッジに拾われる。
イングレイヴ使いと呼ばれる異能力者の襲撃を切り抜け到着した東亜租界にて、シ
キは情報屋を名乗るリュシーカや記憶喪失の少女ツクモと出会う。
ツクモを保護したことに端を発する騒動はやがて、楼都すらも巻き込んだ前代未聞の大事件へと発展していく。
「チンピラ達に喧嘩を売ったのは、君の方からだったと思うのだけど?」
「売ったのは俺だけど、向こうだって買ったんだからお相子だろ。しかも代金踏み倒されたようなもんだし」
これは一人の少年が、滅びを経た後の世界と拳一つで向かい合う物語である。
(「ノベルアップ+」でも投稿しています)
あちこちの公募に出していたものが一区切りついたので投稿します。
多分、半分くらいの人には全然刺さらないけど、波長が合った人には結構気に入ってもらえるのでないかと。
初日のみ2エピソード、以降は1日1エピソードのペースで、2024年7月中には完結します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 18:30:00
127232文字
会話率:35%
この世界には、アヤカシが存在する。
と言うことは、そのアヤカシを祓うものも存在するわけで。
祓うものたちは、総じて、[陰陽師]と呼ばれている。
一人一人が特殊能力を持つ陰陽師たちの中で、最強と名高い男、[ニノ前九十九《ニノマエツクモ》]
普段はただの高校生だが、一度ローブを羽織ると人格が変わる。
とある事情で九十九は突然陰陽師になったものの、実は彼には前からアヤカシがつきまとっていて…
九十九は、家族同然のアヤカシたちを傷つけないよう、陰陽師であることをアヤカシに隠している。
その上彼には、誰にも言えない秘密があって…
これは、九十九とアヤカシたちの、奇妙だけど、ちょっと優しいお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 21:33:50
146047文字
会話率:43%
異世界のおじさんは人文と同じで、心がドキドキしている可能性のために
最終更新:2024-07-08 23:24:47
5378文字
会話率:25%
戦争後
僕とサチは身体に戦争で使用された兵器の傷痕を抱えながら生きてきた。
やがてサチの身体に死の兆候が表れる。
僕は最後の言葉をサチに伝える。
最終更新:2024-06-25 04:44:36
14523文字
会話率:30%
北方多島海生まれのスーリと大陸中央部生まれのガルバ。
交わることのない人生を歩んできた二人が、ある仕事を引き受けることに。
依頼内容は
「三年間、二人の少女を守ること」
「その期間中に、二人にとっての家族になること」
それができたら、
世界は救われるだって?
どういうことですか?
どうしようもない大人たちと、しっかりものの子どもたちの、世界の運命(?)をかけた日常生活が始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 12:29:56
51462文字
会話率:25%
ブラックモードでの閲覧を推奨します。
手順:ページ右上の【表示調整】→ブラックモード→閉じる
最終更新:2024-06-20 14:04:47
1712文字
会話率:0%
『明治と昭和の狭間に響く、銃声と剣撃のダークファンタジー』
異邦からの技術によって本格的な近代化が進む日本…
しかし、人に寄生し、人を喰らう存在である【雷クモ】が現れたことで、人々の生活に暗雲をもたらしていた。
とある片田舎【赤坂村】
において影響力を有する武家の娘である【源坂テフナ】は、親友の少女【卜部レイ】と共に雷クモに対抗する存在【ベッコウ師】としての訓練を重ねていた。
そして、ある日の放課後…
赤坂村の夕空に赤い雷が落ちると同時に、雷クモが舞い降り…混沌と化す。
テフナとレイも【ベッコウ師】としての対応に迫られる。
その混乱の最中…見た目は普通の人間と同じで、外見のみの情報だけでは判別する事が出来ない筈の【雷クモ】を瞬時に見破った首都から訪れた同年代の謎の少女が、テフナの前に現れ、物語が始まる。
※本作品からお読み頂いても物語の展開を理解出来る内容になっていますが…前作に当たる一作目『バビロニア・オブ・リビルド』の設定を一部、引き継いでいる為、そちらも一読する事で更に理解が深まるかと思います…そして何よりも、作者が喜びます。
※アルファポリスでも投稿しています。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・事件・出来事とは一切関係はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 18:33:55
50191文字
会話率:41%
人類がさまざまな惑星に進出し、暮らすようになって二百年の年月が経過しようとしていた。
中でも惑星スルーズはその豊富な資源から、別の惑星に住む元地球人や、その他外敵生命体(エイリアン)から狙われていた。
襲いくる敵に対して防戦一方だった
防衛軍だったが、スルーズの深くに眠っていたヒューマノイド態の生物『機巧人』の登場によって戦況は好転する。
機巧人は魂の波長が合う人間を己の搭乗者とし、共鳴することで人型戦闘兵器に変化する。変化した彼らは絶大な戦闘能力を誇り、宇宙空間にも耐えうる外的生命体の外殻すら容易く打ち砕いた。
◼︎◼︎◼︎
スルーズのギクボーに暮らす女子高生ミヤは、外敵生命体強襲からの避難中に、古い機巧人の少女ムラクモを見つけ、目覚めさせてしまう。覚醒したムラクモに搭乗したミヤは、町、友人、家族を守るべくしてがむしゃらに戦いに身を投じることになった。
防衛軍に入ったミヤとムラクモはすれ違いながらも、絆を深めて戦果を上げていく。
防衛軍の思惑、機巧人の秘密、侵略者たち、新たに襲い来る敵──小さな日常を、己の世界を守るためミヤたちは必死に命を燃やして駆け抜ける。
変身ロボ×シスターフッド×青春
一話:全体ストーリー
二話:一話シナリオ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-19 09:19:23
8483文字
会話率:43%
ここはどうぶつ警察。
どうぶつ町で困っている人を助けたり、どうぶつ町で悪いことをする人を捕まえる優秀などうぶつ警察官達が働いている場所です。
その中でも特に優秀なのは、なんと言ってもこの僕ヒヨコ刑事!……じゃなくて、頭脳明晰な名探偵で
名刑事のポロッポーさん!
今回も『クモザルさんのジュースの色が変わっちゃった事件』をあっという間に解決してくれました。
僕もポロッポーさんの下で刑事をやっていれば、あんな風にカッコ良く事件を解決できるようになるかな?
なれるといいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 21:44:26
8449文字
会話率:66%
「フハハハハ! ついに完成したぞ!」
狂気の科学者ジストが、“最強の生物”ダズマを完成させた。
しかし、ダズマは自分を生み出したジストに憎しみを抱いており、「アナタヲ殺シテ、ボクモ死ヌ!」と襲いかかる。
戦車をも破壊するであろう一撃をまと
もに受けたジストだったが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-27 16:40:07
3116文字
会話率:51%
Ryosaku Takada møter en attraktiv jente når han er en gutt.
Til slutt blir de to forelsket og er omsluttet av en lykkel
ig tid.
Men "demonen" krøp seg stille inn.
Til slutt rammet skjebnen til de to på en uventet måte.
Han begynner å leke med skjebnen.
Ego, forvirring, anger, tap, tristhet, hat... forskjellige følelser skjelver og angst, men til slutt kommer Ryosaku til en konklusjon.
Hva er den kjærligheten som virkelig gir lykke?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-13 05:46:44
8815文字
会話率:0%
舞台は二〇三五年、とある港町バリータウン。人間ともうひとつの知的生命体『ハザード』が存在する世界。
夏の終わりころ、町では毎週のように行方不明者が現れ、その数は十名以上に及んでいた。主人公である警察官シュートはこれを調べていたが、実の妹
であるマーシュまでもが行方不明になってしまう。なんとかマーシュを探し当て一度は助けられたものの、後日、マーシュは浜辺にて水死体で発見される。
実はこの事件は、人間をハザードに変える能力をもつハザード、ジェイニーが引き起こしており、マーシュもジェイニーの能力で怪人にされていたのである。その結果、急激な肉体の変化によりマーシュは精神が分裂し、自殺したのであった。シュートは強い執念と偶然が重なりジェイニーと巡り会うが、自らもまた、ジェイニーに襲われてしまう。そしてハザードとして変身能力を得るのであった。
〈人物紹介〉
○警察陣営
・シュート・ビート……主人公その1。男性。味方陣営の中で唯一飛行能力をもつ。巨大な羽をつかって暴風を起こして攻撃することもできる。ジェイニーに針を刺され、人間からハザードへなった男。
・ルーリー・サイラス……シュートの相棒の女性警察官。
○バナグラス一家
・ハルト・バナグラス……主人公その2。高校生でアメコミが好き。ころしを嫌う。クモの特質をもつハザード。
・ソラト・バナグラス……一六年前を舞台にした「変身世界のグルメパーティー」にも登場した、ウサギの特質をもつハザード。巨大な耳は広範囲の音を聞くことができる。妻と二人の子がいる。
○グリーンコアカンパニー(怪人陣営)
・ジェイニー・フライ……蚊の特質をもつハザード。シュートの妹の仇。
・セイド・セコム……バラの特質をもつハザード。バネッサ・セコムの実の弟で、バネッサとのコンビネーションは抜群。
・ナイン・ナッシュ……サルの特質をもつ上級ハザード。身軽な動きと本人が取得したカンフーによって多彩な技を繰り出す。
・ロデス……オケラの特質をもつハザード。
・ザイラス……サイの特質をもつハザード。ジェイニーの針に刺され、人間からハザードになった。
・バネッサ・セコム……アルマジロの特質をもつハザード。セイド・セコムの姉。
・ボス・ボルカニック……カンパニーのリーダーで、ボスと呼ばれている。能力は分かっていない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 06:00:00
116330文字
会話率:44%
北朝鮮と、左翼・共産主義と、時々角か……K社。
クモの糸のような繋がりでも、繋がりがあれば可能性はあるよね、という話。
最終更新:2024-04-29 12:05:17
2906文字
会話率:0%