ソシャゲなどのカードゲームが大好きでたまらない女子高生、烏木燈火は、ソシャゲをしている途中、寝落ちしてしまう。そして目を覚ましたらそこは異世界だった、という謎展開を迎えてしまった燈火。とりあえずなっちまったもんは仕方無いので、何故か使える様
になっていた特殊能力を駆使して異世界を生き残りましょう。これはそんな燈火の可哀想なお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-20 23:33:09
3511文字
会話率:14%
高2になってデュエマの楽しさに再び気付いたデュエリスト、火野真人。
彼の最強伝説が今、始まろうとしている…のだろうか⁉︎
最終更新:2015-01-30 20:54:12
8043文字
会話率:67%
主人公・古鳥 明良 はトレーディング・カードゲームが好きないたって普通の高校生(ただしちょっとシスコン)。
妹の叶絵は重度の男性恐怖症だったが、なんと今日彼氏を連れてくるのだという。
しかし明良はその日カードゲームの最新弾を買いに行った帰り
に不思議な少女と出会う。
しかも妹の連れてきた彼氏というのは、実は……!
妹とその彼氏と、そして奇妙な同居人が織りなすピュアラブ・ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-03 19:27:00
32174文字
会話率:36%
ここ聖華学園には、カードゲーム【インフィニティ・タクティクス】のプレイヤーである決闘者達の部活「決闘る部」がある。
これは、その部員たちの日常を描く、ほんわか八割、それ以外二割なお話。
最終更新:2014-12-09 00:12:28
6328文字
会話率:32%
大人気アクションカードゲーム、ウォーリアーズ・フロントラインをプレイする葉山大和は、ひょんなことから引っ越した先のゲームセンターで素人レベルのプレイヤーである水上澄のデッキを使うことになる。そこで、澄の目指すプレイングを完璧にこなした大和は
、澄から賭け試合で奪われた大切なカードを取り返すために、自分を特訓して欲しいと頼まれる。
澄の奪われたカードとは。その相手とは――
明らかになる事実と共に、大和は澄と共に戦うことを決意し、大きな流れの中へと身を落としていくのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-19 19:00:00
108633文字
会話率:50%
古来より数多くの戦争が繰り広げられ、今では戦争が世界の共通産業となっている世界。人々は戦争を知るという目的で作られたカードゲーム、クインテッド・ソルジャーズで鬱憤を晴らす日々を送っていた。
デッキ構築は一流なのだが、バトルをすれば三流と
なる少女「サナ」はある日、旅をしているという少年「ルカ」と出会う。ある出来事によって意気投合した二人は共に旅をする事になり、サナの作ったデッキでルカが戦うと言う、二人三脚で次々と強敵に打ち勝っていった。
やがて、彼らは世界の命運さえも左右しかねない巨大な陰謀に立ち向かうこととなる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-19 12:47:19
113454文字
会話率:44%
この物語は1人の少年が立派なカードゲーマーになることを夢見て日々成長する物語なのだ!
学校で友達の少ない響也(ひびや) 響也はある日テレビでカードゲームをするアニメをみて衝撃を受ける。しかし同級生には他の子供からカードを巻き上げるガキ大将
、人一倍頭の回る頭脳明晰な先輩、果てには権力を振りかざし学校からカードを排除しようとする教師達!
そんな強敵に打ち勝つために今、少年は立ち上がる!
注意)うp主の飽き性によりこの小説は未完で終わる可能性があります
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-10-08 22:02:51
366文字
会話率:27%
紅葉(もみじ)西小学校に通う筑波雄一(つくばゆういち)は自分のつまらない人生を変えるために四人の仲間と紅葉町子ども探偵団――通称MCDを結成した! しかし……事件の依頼はひとつもこない。
そんなある日、彼らの元へ、雄一と同じクラスの麻生
真(あそうまこと)がやってくる。
「助けてくれよ、雄一。おれ、無実の罪を着せられているんだよ」
真はカードゲーム『デュエル・フロンティア』のレアカードを盗んだとして、友だちから疑いをかけられていた!
盗まれたレアカードの行方は? 犯人はほんとうに真なのか? はたしてMCDはこの事件を解くことができるのだろうか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-07 20:18:15
38573文字
会話率:53%
対戦型カードゲームが全てを支配する近未来都市にて、少年たちがカードゲームに青春のすべてを注ぐ!
最終更新:2014-10-07 00:16:50
8508文字
会話率:54%
舞台は心理戦カードゲーム『アンリアルドライヴ』が流行する世界。
目立ちたがり屋の少年、阿久津カケルは地元で最も強いアンリアルドライヴのプレイヤーとして名を馳せていた。
ある日、彼の前にロゼ・ヴィラという少女が現れて、あっという間にカケ
ルのことを倒してしまう。カケルはすぐさまリベンジを挑もうとするが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-29 15:14:59
8862文字
会話率:30%
『先輩と――』
〈登場人物〉
・僕(三島 蒼=ミシマ アオ)
高校一年・一六歳
〝アナ研″平部員。童顔。
紅葉に惹かれて入部を決めたが、ボードゲームでは〝それなりに強い人″を体現するかのようなプレイをする。考えている事が顔に出やすい。
・先輩(双葉 紅葉=フタバ モミジ)
高校二年・一七歳
〝アナ研″部長。この物語のヒロイン。
「楽しまなければ人生じゃない!」という座右の銘の下、傍若無人に振る舞う。色々ハイスペックで、医者の子、ハリウッド女優の娘、東大主席の妹という噂がささやかれている。ちなみに全て事実。ゲーム部最強。
・イヴ=ウイスタリア(iv=wistaria)
高校一年・十七歳
〝アナ研″平部員。欧米出身の転校生。
絶望的な戦況において、活路を見出し戦況をひっくり返すことが得意。その反面、普通なら気付くハズの手を見逃すことがある。勝ち目の見えない勝負は即座に投了する。その独特なプレイスタイルから逆転勝利は多いが、
トータル成績は蒼に少しだけ劣る。
・五十嵐 琥珀
高校一年・十六歳
〝アナ研″平部員。
イヴと蒼に誘われて入部。頭脳戦は最弱だが、運動神経だけは良い。髭面。
〈用語解説〉
・アナログゲーム研究部(通称、アナ研)
紅葉入学の前の年に創られた部活動。
ボードゲーム、カードゲームを始めとして、球技全般、鬼ごっこやかくれんぼ等々、幅広い遊びを堪能することが目的。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 23:22:25
5546文字
会話率:66%
クリエイタゲーム……、それは馬鹿達と欲望に飢えたものによるカードゲーム。不運な男、上狼秀久は何時ものように不運に見まわれていた帰り道、あるデパートで美しき少女に出会った……。
最終更新:2014-07-29 20:55:18
14151文字
会話率:53%
仮想世界イグドラシル。新人プレイヤーのシンタが入ったギルドのメンバーと言えば、現実世界から持ち込んだ仕事をしていたり、カードゲームをしていたり、寝ていたりするのだった。
少しはモンスター狩りをしようよ!
そう思うシンタの気持ちなど知らず、彼
らはマイペースにすごしている。
しかし、彼らには秘密があるのだった。
そのうち、シンタも、その秘密にまつわるトラブルに巻き込まれていくことになる。
神速、雷皇、聖壁、女帝、様々な呼び名を持つ人々は、時に現実世界で会い、時にゲーム世界で共闘する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-18 22:05:24
109443文字
会話率:34%
ストライクファイターズ
世界的人気を誇るトレーディングカードゲーム。
主人公大門宗助と仲間たちの熱き戦いが始まった「
最終更新:2014-07-18 20:04:58
1421文字
会話率:0%
人魚の魔法使い、キャントリッパーの悲泣に導かれ、猫宮和泉が召喚された異世界。そこは魔法が『カードゲーム』の形で実在するパラレルワールドだった。
かつて環境を席巻した最強の星術師よりデッキを受け継いだものの、それは世で時代遅れと呼ばれる【
全奴隷】と呼ばれる種類のもので……?
目指すは異世界からの脱出。この魔法使いと共に、稼いで使って生き延びる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-06 15:56:42
107649文字
会話率:47%
友人に「カードゲーム小説を書け」と言われたので書いてみたが、これはどう考えてもカードゲーム小説では無いと思う作品です
最終更新:2014-06-14 01:26:28
2031文字
会話率:45%
トレーディングカードゲーム。
その勝敗を分けるのは運、実力、情報、それと説明できない『何か』。
友人に誘われてトレーディングカードゲームを始めた漆原直美(うるしばらなおみ)は、様々なライバルたちとの出会いによってその魅力に引き込まれていく。
美少女たち(とそれ以外多数)が熱いカードバトルを繰り広げ、最強を目指す!
最後までそこに勝ち残るのは誰だ。
そして漆原直美の明日は如何に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-10 00:09:02
14884文字
会話率:25%
カード大国、日本。その日本で早乙女は孤児として生まれ、生活苦にさいなまれていた。明日食べるものにも困っていた早乙女はそんな日々を呪うわけでもなく国が管理するカードゲーム。その魅力に取り付かれていく。楽しげに遊ぶ毎日。そんな彼に友人が声をか
ける『一度大会に出てみないか』 小規模な地方大会に出ることになった早乙女。もちろん資金はほとんどなく寄せ集めのカードたちが並ぶデッキ。そんな心細い獲物をたずさえて挑む初の大会。結果は予想外にも圧勝。友人の応援もあり、全国大会への切符を手に入れた早乙女は全国への無謀な挑戦へ。だがこの判断が全ての事件の引き金になるとは知る由もなかった
単純に言えば、カードゲームを題材にした物語です。
どのカードゲームの二次創作というわけではなく、
ふわっとした認識にしてあります。
なので、W●Xでも遊●王でもヴァ●ガードでもウズ●ジンでも
大●獣物語 ザ・ミ●クル オブ ザ・●ーンでも
どのカードをプレイしているかは
読者様の判断で脳内変換していただけるようにしました。
ニコニコ動画のブロマガのほうでも同名タイトル同ユーザー名で投稿しています。
こちらの方はニコニコの方で完結しました。転載するほどのものでもないので、このままにしておきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-01 23:25:28
10537文字
会話率:27%
「20X0年 GAME特別区法案成立」
俗に言う「G特法」が衆参両議会において、賛成多数で可決された。これにより、町とゲーム世界が融合したRCMMO(現実都市大規模多人数オンライン)が展開され、日本各地にゲーム世界と融合したゲームヘブンシ
ティが生まれたのだった。
そんなゲームヘブンシティであるT市は、LBCG(レディバトルカードゲーム)で大成功を収めていた。1日に5万人のビジターを受け入れ、150億円ものお金が動く、そんなこの街でプレーヤーたちがゲームの攻略にしのぎを削っていた。
ひょんなことから、このLBCGのカード女子にされてしまった高校1年生鈴木華(すずきはな)は、レイチェルという名前のレアカードとして、三澤海斗(みさわかいと)という若者の所有カードになってしまう。何とか、元に戻ろうとする華(レイチェル)だったが、所有者(マスター)である海斗もこのゲームに複雑な思いを抱いていたのだった。
そして、このLBCGの本質はプレーヤーもカードもゲーム上の「死」=現実の「死」に直結するデス・ゲームであったのだ。
カードにされてしまったヒロインとワケありの主人公が生き残りをかけて繰り広げるデスゲームファンタジー物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-06 10:08:24
88117文字
会話率:35%
召喚術によって発展した世界。魔力の才に差は無く、知恵、判断力、勇気、想いの強さこそが重要とされる。そしてサモンデュエルと呼ばれるカードバトルで、その実力は競われる。主人公は最強のデュエリストを目指し、仲間と成長していく。
最終更新:2014-04-23 19:14:35
12404文字
会話率:59%