思い出したのは、どこにでもある溢れた乙女ゲームへの転生。
でもそのゲームはすでに終わっているものでした。だって親の世代の話ですから。
――と思っていたら、どうやらそうではなかったらしいです。続編は私の世代なのだそうです。
短編『親世代では
なかったのですか?』の連載版です。
シリーズの他の短編のキャラも登場します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-22 17:55:54
25191文字
会話率:24%
今年12になった王女様。ところがまだ子供の自分に結婚が舞い込んできた。
何も知らずに嫁ぐのはイヤ。せめてひと時、自由が欲しい。
王女様は城を抜け出し、城の外へ。そこは彼女にとって未知の世界だった。
「親世代~」と世界も国も同じです。
(
予告なく修正入ります。申し訳ありませんがご了承ください)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-14 20:13:27
62703文字
会話率:36%
男爵家の令嬢にうつつを抜かしていた婚約者が突撃訪問。
思い込んだら一直線な性格の婚約者に、私は『罰』を与えることにしました。
ええ、軽い罰ですわよ?
『親世代ではなかったのですか?』の主人公の姉が主役です。
『月明りの不器用者たち』より前
の話になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-27 19:23:03
3356文字
会話率:43%
とある国に決して美しくはないがとても人に愛される優しくマイペースな令嬢がいた。彼女には婚約者がいたが、決して諦めない求婚者が現れて―――彼女を巡る男の人たちの仁義なき恋の戦いになる予定です。前作(http://ncode.syosetu.c
om/n4080dz/ )と同じ世界観で、前作より前の親世代のドタバタ話になります。色々考えていたら楽しくなってきてしまったので書いてみました。自己満足の産物ですが、お楽しみ頂ければ幸いです。
追記:前中後編になる予定でしたが、二話目を書いた時点で後一話では終わらないと気付いたので、番号を振らせて頂きます。八話くらいで完結できるように頑張りますので、お付き合い頂ければ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-14 02:00:00
59387文字
会話率:54%
龍王族の男子一人だけに魂の片割れである番いが現れ次の龍王になる。これは龍王の治める煌国(こうこく)の長きにわたる摂理であった。だが、ある日先読みの神官は「番い一人に龍が二頭あらわれる」と神託をうけてしまう。
隊商に拾われた孤児の少女ククリは
、呪われた皇子と呼ばれ恐れられている第二皇子ハクトに命を救われる。ハクトはククリに惹かれるがククリは突然消えてしまう。第一皇子のシオンは自分の幼いころの師であった美貌の神官が最近弟子にした少年を溺愛しているとの噂に真相を確かめにいくが・・・
ククリに惹かれる皇子二人。ククリを溺愛する美貌の神官。神官ソハヤは自分が視た未来を変えようと決心する。 最初の5話は二人の皇子の親世代の話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 23:59:01
31704文字
会話率:20%
昭和3年、15歳になった
僕の夏の日。
同世代の人たち、
そして親世代の人々との交流。
病弱の中にあっても
大切な人を守りたいと
感じ始めた僕に、
時を察したように、
母は語り始めた。
最終更新:2017-03-26 19:08:24
4258文字
会話率:19%
シタルキア創国記外伝。エルシアンの親世代のお話です。
最終更新:2017-02-18 16:00:54
11710文字
会話率:21%
ドイル王国で起きたアンペール戦争で活躍したシーザーや当時軍籍だったジャック、他の軍関係者や貴族関係者などミュートたちの親世代が活躍する戦争のミニ記録です。
最終更新:2016-12-19 10:14:21
7357文字
会話率:39%
それはある男が完璧な兄とその兄にいつも頼る恋人へのあてつけから、兄の恋した女性と付き合うために恋人を捨て、その相手と結婚する話。
『うちのヤンデレがすみません!』の親世代の話。
※アルファポリスでも公開しています。
最終更新:2016-05-01 11:00:00
4031文字
会話率:20%
祖父同士の口約束で仮の婚約をしている婚約者(仮)を愛しすぎた女生徒が暴走するのを弟がいつも止めている話。
親世代の話が気になる方は『あてつけ』をお読みください。
※アルファポリスでも公開しています。
最終更新:2016-05-01 09:00:00
3528文字
会話率:64%
プロ野球はリベラル的な世論に対して女性選手の混合を可能とした、その中で天知恵は女性選手として初となるプロ野球選手になり周りの予想に反して活躍していたが、所属する中吉ワイバーンズは低迷してきており、ファン獲得と野球への理解の高さから、天知恵を
兼任監督として起用する事になった。現代野球では兼任監督は成功しないと言われている中、天知は仲間と共にいばらの道をひたすら歩いていく──こんな感じですがアホも多いのでギャグ多め、作者の趣味でほんのり恋愛ありです。チームなど全て架空のものですのでツッコミは無しの方向でお願いします。拙作、落ちこぼれ二世の逆襲の親世代の話ですので気になる人はそちらも是非。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-08 21:00:00
16222文字
会話率:58%
断られる前提で申し込んだお見合いが、佳子の想像を裏切る方向へと進んでしまう。お見合いを申し込んだ相手――五月春人との関係は、何事もなくすぐに終わるはずだったのに。
大好きだった父の死。そして佳子に力を貸す謎の鬼、如月。一族が抱えた闇の真実を
知ろうとした佳子が迎える結末とは。
※この作品は、前作「その夏休みは、危険です。」の主人公の親世代の話になります。
単品でもお読みいただけます。
「カクヨム」に改稿版を掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-12 10:28:18
387146文字
会話率:30%
紅蓮(コウレン)の母親・麗春(レイシュン)達、親世代の御話。今まで不透明だった過去の出来事を作者・雲猫’が思い付きで書き綴る。
多少の矛盾がある場合がありますが目をつぶってくださると幸いです。
多分、続くかも?
紅蓮達の物
語の番外編。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-18 13:00:00
1845文字
会話率:24%
~貴女はきっとステキな恋をする~
夢野美夏。16歳。高校生。
1980年。広島県尾道市。一人の少女と一人の青年が出逢い、恋の物語が始まる。のかもしれない。真っ赤なUFOと一杯の珈琲が雑学いっぱい夢いっぱいの幸せを運んでくる。『かふぇ&るんば
っ♪』親世代の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-13 18:05:56
114887文字
会話率:19%
resonance-共鳴-<完結!>
アルヴァ・ヴァルアシア暦2005年。
ダンジョンに潜り財宝を売って日々の糧を得る孤高の青年、
アイテムストライダーの須賀谷長政と、相棒の騎士のメイティア=ヒビノ、
魔法使いのヴィルネイタ=イ
フリート=イフリートの3人は3200年前に異世界から悪魔が現れたという魂見の塔へと向かう。
天井を破壊して上層を目指したりミミック娘に会ったり
魔銃剣使いのバウンティハンターである
オルクス=フェアガーデンと合流したりしつつも
塔を登る一行は、やがて世界を滅ぼす卵を見付ける。
久しぶりに書くにあたり、色々読みやすく書こうとしたり企画とかの練習も兼ねての執筆。
http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/985546/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-08 11:47:08
38030文字
会話率:52%
【ノスタルジア番外編】
巷で「白の姫君」と呼ばれる公爵家の令嬢シルキーは、優しげな帝国の皇太子に出会い恋に落ちる。
しかし彼女の許婚になったのは、無愛想な第二皇子だった…!
一方、皇女フィーネに接近する男爵家の長男アデルの目的は…!?
自小説『ノスタルジア』の番外編ですが、本編の主人公たちの親世代のエピソードで、本編との繋がりは薄いです。
(こちらは「小説になろう」先行公開作品です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-26 19:00:00
62714文字
会話率:27%
自サイトからの転載となります
龍の一族の長、
鎮也【シズヤ】
掌中の珠と慈しむ一族の娘
朱璃【アカリ】
こちらは親世代の番外編となります。
徐々に本編も移動するつもりです。
最終更新:2011-05-09 23:49:21
6177文字
会話率:23%
精霊シリーズの主人公達以外の話。
それぞれが誰かの視点による一人称です。
たまに三人称。
基本的には親世代の一話完結。
冒頭に誰視点かを必ず入れるので参考にしてください。
※サイトに掲載していた小説を推敲して投稿しています。
ちょっとずつ
増やしていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-19 07:54:13
3968文字
会話率:44%