今をときめく女子高生のはるかには仲良しグループのメンバー、ららとみかがいる。
この3人は親友だ。
ららはギャル風な見た目から周りの男子や教師からやましい疑惑があったりなかったり。
その噂を聞くたびに男子の胸ぐらを掴むぐらいのイケイケタイプ。
みかは他人に認識されにくい、というか陰が薄い中二病。
不登校気味で1日の9割の時間をネットゲームに費やすボトラーである。
主人公はるかは人当たりが良くて誰とでも仲良くできるタイプで中学生からの友達でなければみかと親友になれなかったかもしれない。
この3人はほぼ一緒に行動している。
昼休みには一緒にご飯を食べ、放課後にはショッピングモールやカラオケに行く。
こんな日常が誰しもが永遠と続くと思っていた。
あんなことが起こるまでは…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-01 05:35:01
51339文字
会話率:29%
小さかった頃には気が付かなかったけど、小学生になった頃から、うちのパパは、残念な人なんじゃないかと思い始めた。
その最近のエピソードを書き出してみたら、
間違いなく残念な人だとわかった。
これが普通なのか⁉️
異常なのか⁉️
「常識」
を知る為にも世に問うてみたい‼️
皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 20:56:29
3255文字
会話率:15%
4月9日
とある私立高校に新入生が入学した。
これからの生活を考えてドキドキする者。入学初日にして選んだ高校の実態を目の当たりにして項垂れている者。一目惚れからその日のうちに両想いになる者達。
様々な中学生が高校生へとステップアップしてい
った。
そんな中、1人の少年がその高校の門をくぐり、中学生から高校生にステップアップしようとしていた。
この物語は、うだうだしながらも高校という舞台で生きていく少年の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-20 01:23:41
372文字
会話率:13%
ある事件をきっかけに天涯孤独となってしまった少女、菊馬美月(きくまみづき)は、自称・科学者の
柊瑞生(ひいらぎみずき)により引き取られ、同居生活を送っていた。16歳の春。発明品のテストということでスケートボードに乗った美月は、目的地に設定し
た商店街まで飛行していたところ、警察よりも難関と言われている特殊部隊の訓練生にその姿を見られ、仕舞(しま)いには救出されてしまったことをきっかけに特殊部隊正隊員四之宮チームに目をつけられ、彼らは柊瑞生により、彼女の過去と秘密を知ることになる。そして美月が能力者である可能性を疑われるが、彼女は能力者ではない
と否認しあるとすれば第六感だと宮木達に話すものの、瀬楽達との再会により彼女が「危機回避能力」と
言う予知系超能力者であることがばれてしまう。過去のことがあったため、自分や自分の持つ能力に自信がなかった美月。それを知った宮木は自分のことを話し始め、次第に美月は彼や柊先生の助言により特殊部隊訓練教育学校へ行くことを決心し、審査をクリアして見事特殊部隊訓練生となり、その後美月は
柊先生と審査員を務めた星野先生に保護棟へと案内され、保護棟6階の部屋に住むと同時に保護組へ
と入ることに。そこから保護組委員長の宝正奏(ほうしょうかなで)と保護組最年少の黒澤蓮(くろさわれん)と知り合い、クラスでは霜月チーム(霜月・瀬楽・綾小路)、桐島、永田、紫野と同じクラスになる。ある日清掃活動で清掃活動をした帰り、綾小路の能力により路地にいる不良数人を発見。その際に
治癒能力者と見られる同い年ぐらいの(のちに小森夜月(こもりないと)と命名される)少年と出会う。
美月が普通の女子中学生から今に至るまでに何が起こったのか?
そしてこれから彼女の日常がどれぐらい変わるのか?
知りたいのならぜひご愛読くださいませ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-21 13:49:11
1137319文字
会話率:48%
舞台は2048年の日本。中学生から戦うことになる主人公・西原綾人と友人篠原セツ。その非恋と二人に起こる事件、綾人とセツと祐希の歩んだ孤独で不幸な過去など、恋愛、ミステリーなどの作品です。不定期投稿ですが、読んでくださると嬉しいです!
最終更新:2018-06-08 09:55:55
794文字
会話率:7%
あなたは未来と過去、
行けるならどっちに行きますか?
誰にだってある
変えたい過去と、不安な未来。
でも、複雑な過去のおかげで、
今の、辛いけれど、どこか楽しい未来があったとしたら…、
15歳の少女、朝倉 巴菜(あさくら はな)。中学生か
ら高校生に上がるまでの長くも短い階段をつまづいてしまった彼女は、卒業式の日、タイムスリップを経験して…⁈
切ないけれど、どこか暖かい、思春期と人生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-19 22:13:25
16922文字
会話率:40%
高校最底辺の俺が女子中学生からモテモテになる話
最終更新:2018-02-27 02:31:54
5109文字
会話率:52%
少年平 浩介一生を描いた伝記。浩介は残酷な世界で、世界の理を知る。浩介が一介の中学生から不死身の英雄になるまでの物語。そしていま語り継がれる。
最終更新:2018-02-22 02:42:55
3253文字
会話率:23%
なんか中学生からこのあいだまでこんな感じだったなぁと思いました。
最終更新:2017-12-06 19:00:00
354文字
会話率:0%
主人公の浅飛が、中卒で漫画家になる日常物語、
最終更新:2017-11-08 08:00:00
274文字
会話率:45%
俺、平原夕陽は、神様の手違いで異世界転生したけど、ある事情から、日本へ戻ってなぜか、中学生からやり直す事になった。
*以前 猫田まりこ名義で活動してた時に連載してた物を改稿加筆した物です。
また、「こうして、俺は吸血鬼になった」や「目が覚
めたら女子にされてた俺」と同じ名前のキャラクターが出てきますが、それらとは別物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-15 20:15:21
63190文字
会話率:52%
近未来、下がり続ける日本の大学の学力を危惧した国は超優秀な生徒のみを中学生から育成するSJH(Super junior highschool)を新設した。全国の小学校でそこの入学者を決める選抜試験を実施。優秀な生徒が合格していくなか、なぜか
凡才の松代正樹が合格してしまった。
日本一の天才小学生だった神城悠騎と一度見たものを全て記憶することのできる少女、小汲優奈と友人になった彼は優奈の提案で学校の封鎖されている最下層へと降りていく。。。
そこにそそり立つ1つの「扉」
興味本位で扉を開けた先には・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-02 20:57:56
3648文字
会話率:51%
特殊能力が広まった現代。
年々特殊能力による犯罪が増えることを懸念した政府は特殊能力が発症した思春期の子供たちをある特殊な学校へと入れる決まりを作った。
国立特殊能力専門学校。ここは能力が発症した中学生から高校生活くらいの年の少年少女が多数
在籍する学校。
そんな学校に籍をおく、主人公の如月迅は才色兼備の学園のアイドルの夕日紗耶が絡まれているのを偶然助けて、仲良くなる。そして彼女との出会いが彼の運命を動かす。
定番異能力バトルと日常をミックスして書いていきたいです。
ただただヤンデレなヒロインが描きたいだけの作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 21:36:12
34363文字
会話率:39%
日本の中学生から異世界の辺境の貴族の五男に生まれ変わり、ある事件からダンジョンマスターとして生きてきた主人公ーアイク・ローウェル。
新米ダンジョンマスターな彼は日本の某国民的RPGをパクったダンジョンで神々主宰の全世界ダンジョンコンクールを
優勝『優勝者は好きな願いを三つ叶えてもらえる』という特典に「記憶」「スキルかアイテム」「時間逆流」を選んだ。
「時間逆流」によって過去へと戻った彼は2度目の異世界をやり直していく。
アルファポでも掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-12 00:51:46
62725文字
会話率:17%
ある日探偵事務所で働くことになった東裕翔(ひがしゆうと)は、自分よりはるかに年下の中学生に指導されることになった。
中学生でも、優秀な探偵。
東裕翔は、中学生からなにを学ぶのか⁈
なぜ中学生が探偵をしてるのか⁈
最終更新:2017-04-05 15:55:07
991文字
会話率:78%
昆虫王国から戻り、七年が過ぎた。なっぴはただの中学生から飛び級で「高校生」となっていた。
ある日突然母が意識を失い、そして一年後に海底王国の危機を人魚姫「セイレ」から聞かされる。
再びなっぴは戦いに巻き込まれていく……。
「なっぴの昆虫
王国」「シャングリラ編」そして「シュラ編」。なっぴシリーズの第三弾です。
この作品は自身ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/shararan_9 で連載されたものです。
加筆・修正をしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 00:00:00
184639文字
会話率:59%
山中昴(やまなかすばる)、35歳職歴なし無職童貞。
中学生から転落人生まっさかさまの昴は、公園の桜の木の下でついにこの世から去ることを決意する。
しかし、意を決して跳んだ瞬間目の前にフルフェイスヘルメットの少女が現れた。
彼女は「天
寿を全うせよ」という。
この尊大な態度の、自身を神と名乗る少女に導かれ、昴は失敗する前の中学生からもう一度人生をやり直すこととなるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-17 15:32:28
23746文字
会話率:31%
中学生から高校生になった少年少女たちが悩みながらも道を行き、不器用ながらも恋をして、それぞれの置かれた場所で大切なことを学んでいく、何気ない毎日のお話。
最終更新:2016-09-20 20:39:41
853文字
会話率:15%
あの日、おっちゃんと二人で見たあのスポーツ。
「俺もあの場所でボールを投げてみたい。あそこで戦ってみたいんだ。」
ルールも知らない野球に魅了された主人公、中村アサヒは小学生の草野球チームに入る。
始めは球拾いだったが、徐々に成長し年上
の仲間にも認められるように…
中学生から高校生までを一緒にアサヒと成長していく幼馴染やチームメイト、ライバル。
協力しあい、楽しい野球生活を送っていたアサヒ。
しかし、高校1年の夏。突然の母親の死により家庭環境が悪くなり、父親や、新しい家族と対立してしまう。
アサヒは自分への自信を失っていくが…。
アサヒの野球人生を描いた物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 21:09:15
695文字
会話率:32%
阪東美嬉は中学生から重い病を患っていた。 残された命も残されていない美嬉にも、楽しみがあった。 それは、彼が来てくれること。
彼の口癖は――。 「俺が守るから」
最終更新:2016-04-25 00:00:00
3691文字
会話率:38%