時は1970年代中葉。
ロックンロール大好きな「ぼく」は、「ジュニア・ハイ(スクール)」…中学校の三年生。
剣道部員の「ぼく」だったけど、水泳が得意で、何より一番の興味の対象はモーター・スポーツ。
「レーシング・カート」の
レースに参戦していた。
それに、恋や勉強だって、おろそかにできない。
夢や興味が尽きない日々。
小さな街角から、もうちょっと大きな町へと、行動半径も交友関係も広がっていった時期。
まだまだ“junior”だったけど、見るもの・聞くもの何でも新鮮で、いろいろなものに、素直に“high”になる事ができた。
そんな「ぼく」は、受験を控えた、最後の夏休みを過ごしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-28 12:10:00
101635文字
会話率:22%
中学校もあと少しで卒業。そんな時に友達にあることをしてしまい、話すのが気まずくなってしまう主人公:秋人。このままじゃだめだと頭では分かっているけど、行動に移せない。そんな中、急に聞こえてきた声に後押しされ…
最終更新:2024-03-04 21:43:30
2001文字
会話率:49%
ある初夏の日、中学生の石場は、友人である正吉の策略により中学校に一度も来ていない不登校の幼馴染、花山の家にプリントを届けることになった。そして石場はプリントを届けに花山の家へ行くが、彼女にはとある秘密があって...?
最終更新:2024-02-28 00:39:10
43034文字
会話率:41%
学園もの 青春 スポーツ部活
コロナ禍における大会 三年生最後の大会
最終更新:2024-02-16 15:35:21
68035文字
会話率:59%
とある中学校。その少年は始業チャイムが鳴る少し前。教室の後ろのドアの前で立ち止まり、深呼吸した。そしてドアを開けると
「お、宮田ぁ! 日本中学生、エベレスト登頂初の成功者おめでとおおおぉぉぉう!」
と、第一声を上げた教師の後ろの黒板
には飾りと、その旨の言葉が書かれていた。
「おめでとーう!」
「すごいよ宮田くん!」
「おめでとなぁ!」
「いやー、みんな、どうもどうも」
称賛と祝辞の嵐の中、肩を背中を叩かれ、へらへらしながら自分の席に向かう宮田少年。
鞄を下ろすとふぅと一息ついた。集まる視線にぶるっと身を震わせ、恍惚な表情。
「いやー、ほんと宮田はすごいなぁ」
「ふふっ、ありがとうございます、先生、いや、ビッグティーチャー」
「おいおい、アメリカかぶれかよ宮田」
「やっぱ、エベレスト登ると違うよなぁ」
「いや、エベレストはネパールあたりでしょ」
「とにかくすごい! 宮田はすごい!」
まるで英雄の帰還に沸く教室。と、ここで「でもぉ……」と教師は腕を組んだ。
宮田少年は胸を張り言った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-07 11:00:00
2781文字
会話率:92%
精神的に未熟な中学3年生の「私」。親友の葉月や片想いしている佑とのトラブルをきっかけに、「私」はどう変わっていくのか?
最終更新:2024-01-31 18:00:00
2921文字
会話率:25%
齋場 奏は如何にも不真面目に分類される高校生だろう。
しかし、中学校の奏は今からじゃ想像できないような真逆の生徒だった。
勉強とスポーツの両立はもちろん、おばあちゃんの影響もあり音楽もこなせる『秀才』だった。
それらは奏の努力の結晶といえる
ようなものである。
いそがしい日々を過ごしていた中学生の奏だったが、次第にこの生活に疲れてしまう。
そして今の自堕落な生活に至っている。
高校に入ってから放課後、音楽室でたまにピアノをこっそり弾いている俺はいつものようにピアノを弾こうとしたそのとき、一人の美少女に見つかってしまった。
そこから二人の関係は始まっていく。
実は、お互いに誰にもばれたくない秘密をもっていて......
※この作品はカクヨムでも投稿・掲載しています。
よかったら、いいね・ポイント・コメント何でもいいのでお願いします!
一人でも気に入ってくれる方がいると信じてこれからも頑張っていきます!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 16:40:14
12068文字
会話率:57%
ある中学校の噂で囁かれている謎のクラス。
そのクラスは存在するのかしないのかわからないクラスで幻のクラスと中学校内では言い継がれるクラス。そんなクラスにある女子中学生が遭遇してしまう、、。
最終更新:2023-12-17 04:42:00
814文字
会話率:15%
中学校で教師をしている彼氏いない歴=年齢である私がいきなり自分の生徒から告白された。
当然教師と生徒の恋愛なんかが許されるはずもなく、そもそも年齢的に駄目だからと断るのだが……次の日、その子はとんでもない方法を取ってきた。
最終更新:2023-11-25 18:00:00
3798文字
会話率:50%
進学した主人公はある女子生徒2人と出会う。次第に友情を重ね仲良くなる主人公と女子生徒。しかし、主人公に恨みをもつ生徒により、仲が引き裂かれ、距離を置かれるようになってしまう。頑張って仲を戻そうとする主人公と、主人公と距離を置きたがる女子生徒
。果たして、主人公と女子生徒の関係はどうなってしまうのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-17 23:13:43
9651文字
会話率:33%
継橋明正の夢に突然、羊のように全身が真っ白の毛で覆われてボールのようになった同級生の女子、磐井珠が出てくるようになった。
ある夢では中学校を舞台に合唱を見学したり、珠と追いかけっこしたり、合法的に女子中学生のスクール水着を堪能したり。
またある夢では、珠の母らしき人物とバトルになってボコボコにされていたら彼女の父親に助けてもらったり。
更には、若者の間で人気なロックバンドのライブ会場でファンに袋叩きにされたりと内容は無茶苦茶。
だけど現実の彼女と交流していくうちに、見ていた夢と現実が奇妙に一致していることに気づき、心配になった明正は現実の珠に夢で知り得た内容をついこぼしてしまった──
友情、夢、後悔、劣等感、勇気……そんな要素を詰め込んでみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-14 17:00:00
104875文字
会話率:52%
とある寂れた地方都市の平凡な公立中学・紅黄中学校。南校舎三階の一年C組は、目立った問題児のいない平均以上に平和なクラスだった。仲の良い友達。成績優秀で落ち着いた同級生。何不自由ない、美しく平穏な日々。
だが、些細な事件をきっかけに運命
の歯車は狂い出す。曲がったことが大嫌いなクラス委員・小田巻智春は、C組で起こった盗難事件の解明に乗り出す。日常と非日常の境目を越えた彼女を待っていたのは、予想だにしない真っ赤な真実だった。
かりそめの笑顔の裏で捩れていく絆と呪い。暴走する少年少女の一途な願いは、やがて現実に歪みをもたらす。
13歳の『願望』の果てを描く、灰色の学園青春群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-09 18:33:39
596692文字
会話率:40%
ある事情から、有名な私立中学校に転校してきた菜月。
通学バスでいつも一緒になる美形な男の子・神山くんと急接近するけど、
彼には人に言えない、過去があって……。
※「カクヨム」「アルファポリス」にも投稿しています。
最終更新:2023-10-04 18:00:00
43277文字
会話率:41%
待ちに待った、中学校の卒業式がやってきた。やっとだ。やっと卒業だ。
イギリス人の父を持つハーフの佐藤千紘は、不遇の中学生活を過ごした。
父親似の容姿のせいでガイジン呼ばわりされ、両親は相次いで行方がわからなくなり、彼女を引き取った伯父はモ
ラハラで、伯母は彼女を家事にこきつかい、同い年の従姉妹からは嫌がらを受け、学校ではセクハラまがいのいじめがあり、散々な中学時代だった。
けれどもそこに、後見人だという弁護士ステファンが現れた。おかげで高校進学とともに伯父の家から解放される。
転居先は、東京都内にある洋館のシェアハウス。
ただし、訳あり。
住人もなかなか変わっている。
ときどきおかしな出来事の起きるシェアハウスで、楽しい高校生活が始まった。
なのに、せっかく離れられた従姉妹が、なぜかわざわざ転居先まで追いかけてきて絡もうとする。その上、訳ありの家は、やがて訳ありっぷりの本領を発揮してきて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-23 18:05:16
119999文字
会話率:44%
新設の中学校に進学した琴と彩夏は、ふざけて学校の七不思議を作った。
その場限りのお遊びだった嘘の七不思議が、しかしいつの間にか、全校生徒にまことしやかに語られるようになっていた。
彩夏が広めたのだと思った琴は、彼女の真意を問い詰めよう
とするが────
※この作品は、ノベルアッププラスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-23 16:06:48
1980文字
会話率:42%
とある地方に住まう男子中学生、成宮壮太。読書が趣味の、吹奏楽部の1年生。一見どこにでもいる普通の中学生───いや、彼にはもう1つの名前がある。
若手新人俳優、穂澄陽真。
2枚の名刺から始まった、子役時代の挫折から1度諦めた夢を再出発させる、
1人の少年の物語。
"大丈夫。僕の未来は、僕の世界は、明るい。"
※この作品は「北原中学校吹奏楽部」の400話突破を記念した番外編です。本編の主人公、香坂凛奈の後輩、成宮壮太が主人公となります。詳しくは北原中学校吹奏楽部をご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-09 23:47:38
41409文字
会話率:59%
中学校で多発する遺失物事件。中学校で2年生の藤井悟と桧川ひらきが遺失物事件の真相を追いかける。
最終更新:2023-09-02 00:00:00
142257文字
会話率:34%
別府えにしは今日もまた、転校先の学校で幼馴染を探す。
中学校編第二弾です。
小学校編から読んでいただくと、より楽しめると思います。
読まなくても特に問題はありません。
※他サイトからの転載となります。
最終更新:2023-08-31 23:47:09
49523文字
会話率:49%
「転校生をバカにすることなかれ」の中学校編です。
中学校に入学した別府えにしは、今日もまた、転校先の学校で幼馴染を探していた。
※他サイトからの転載になります。
最終更新:2023-08-30 17:00:45
32069文字
会話率:38%
天音中学校に通う二年生、獅子野羽衣は動物が大好きで、飼育小屋に入り浸る、生き物係りの女の子。
羽衣がある日の帰り道、カラスに襲われていたぬぐいぐみを拾って家に帰ると、そのぬいぐるみは動き出してレオと名乗り、羽衣のことを「大天使アリエルの生
まれ変わりなんだ!」と言い出した。
天使の生まれ変わりである羽衣は、神がいる天界へと戻るために、七大天使にならねばならない運命にあるとレオに聞かされ、悪魔と堕天使と戦い、他の天使を蹴落とさねばならない日々が始まる。
他の天使の生まれ変わりである少女たちと出会い、七大天使を目指す羽衣。しかし、天使であったときの記憶を持たない羽衣は、七大天使になることに乗り気でないようで……。
唯一神、首を巡る天使たちの思い。七大天使の称号をかけた天使たちの生死を決める決闘。神のための存在という存在意義———。
天使の少女たちは神の御心のまま、課せられた運命に翻弄される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-25 20:52:34
130198文字
会話率:64%
中学校の同級生の間の感じを、図書館の感じをもとに書いてみました。素敵な時間をすごす中学生のお話しです...
ぜひ読んでください~!
最終更新:2023-08-14 17:47:24
1803文字
会話率:73%