尾ヶ山第一高校で暮らす新堂唯一は修学旅行中にどこか知らない場所に来ていた。
最終更新:2021-03-14 15:09:30
347文字
会話率:17%
僕は宮城県に住む(予定)の高校1年生、剣崎真斗。仙台一高の入試合格発表日に目の前にいたのは、超人気女優の霞桃香だった。そして僕にこう告げたのだった・・・「私、あなたみたいな人タイプです!」今ここに主演自分のラブコメが開幕した!
最終更新:2021-02-23 12:37:45
577文字
会話率:0%
私立嵐野学園高等学校
一高校生として、風太はその学校に入学した。
ここに待ち受けていたのは、常識外れなことばかりだった。
これはその学園でくりひろがれる、数々のエピソードである。
今日も嵐が轟いている。
最終更新:2021-01-22 00:00:00
95521文字
会話率:34%
晴天のある日、澄ヶ咲第一高等学校の女子学生が命を落とした。隠蔽する学校、死を喜ぶクラスメート。亡くなった女子学生の友人、高円寺は彼女の死の真実を求めて、一枚の手紙を頼りに真実へと走っていく。
最終更新:2021-01-21 21:26:28
3815文字
会話率:45%
「生徒会、ないしょの欠員1」に続くシリーズ第2弾! 欠員の数も(ときどき)2人になりました。兄弟校の生徒会役員を救うため、スシくんたちの奮闘は続きます。
【前作あらすじ】泥縄第二高校と隣の県にある系列校・泥縄第一は、生徒数が下限を割って統
合されそうだった。生徒が1減となりそうな泥縄第一に、泥縄第二生徒会執行部は身代わりとして自校の生徒会長を送り込む。自分のところの人数も減っていないように見せるため、会長が必要な場面でほかの役員が頑張って化身(本人の制服を着て、同じ髪型をして、本人が言いそうなことを言う)して代役を務め、半年しのぎきった。
【今作あらすじ】もう化身しなくてよくなったと思ったのも束の間、泥縄第一の役員が学校側から中退を迫られそうなピンチが訪れる。泥縄第二の役員の面々は統合阻止のため、今度は泥縄第一の役員に化身する。後期から会長に昇格したスシは「女子役員がスシくんの目を覚まさせようと仕掛けた勝負に臨む」「化身して応援に行った泥縄第一の生徒総会が大荒れになる」「魔性の女に解職請求署名を集められる」「出場人数が14人ずつに限られた泥縄第一との交流体育祭に出ずっぱりで頑張る」という試練に立ち向かう。そして学校側による統合の検討もまた、新たな段階を迎える。
【登場人物紹介】
スシくん=後期から会長。本編の主人公。浮かれやすくフヌケになりやすいが、基本的には頼れる人
マヤさん=副会長。スシくんの彼女。おとなしくて、場の空気を優先して言葉をのみこみがち
クロハ書記次長(中身マヤ)=マヤさんがクロハ書記次長に化身した姿。マヤさんともクロハさんとも性格が違い、喜怒哀楽がはっきりしている。マヤさんが鬱憤を晴らすために化身することが多い
キラさん=書記長。スシくんのことが好きで仕方ない。副会長を狙ったが、折れて書記長に就任
クロハさん=書記次長。スシくんのことをどう思っているか、よくわからない
オロネさん=非正規役員。スシくんのことを弟のように思っている
カニくん=非正規役員。執行部でスシくんと2人だけの男子
スハさん=泥縄第一高校・中学生徒会長
【泥縄第二高校校歌】生徒作品と言いつつ本当はキュー山はちお作詞作曲、局乙来造(キュー山の別名義)編曲です。ニコニコ動画で公開中。「泥縄第二」でご検索ください。
【アクセス数】1月14日までに1017アクセスいただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 23:00:00
298320文字
会話率:51%
泥縄第二高校と、隣の県の系列校・泥縄第一は、どっちかが一人でも生徒が減ったら統合される瀬戸際だった。あろうことか、向こうからこっちへ転入する生徒が出ることがわかり、生徒会は統合を阻止するべく、代わりに人間を向こうに送り込む。人柱を務めるの
は、責任感の強い生徒会長だ。
しかし、こっちの人数を減らすわけにもいかない。生徒会長は当然、生徒の前に出なければいけない場面が多い。副会長女子マヤ、書記長男子カニ、書記次長女子オロネの三人は、統合の危機を招いた当事者の転校生スシを巻き込み、会長が必要な局面で助け合いながら化身(本人の制服を着て、髪型を同じにして、バレないように代役を務める)する。ダブルブッキング、無理やりな人員配置。果たして役員は、一般生徒にないしょにしたまま、会長が学校に戻れる日までやり通せるだろうか。
スシは、会長の代わりに生徒総会で話す、校歌を作ると約束した会長に代わって作る、会長の留年危機を救うため女子の水泳授業に出るなど、試練に向き合っていく。
キュー山はち夫と申します。ちょっと変なペンネームですが、工学社「I/O」誌の読者欄で長らく使っているものです。「小説家になろう」初投稿です。この作品は小説賞を目指して書いたものの、送ったのが締め切り20分前だったせいもあるのか、あっさり落選。自分で持っていても埋もれるだけですので、こちらに出します。細部は手直ししていますが根幹はそのままです。
【登場人物紹介】
スシくん=本編の主人公。転校してきて生徒会執行部に誘われる。女子のような声を出せるのが特技。
マヤさん=副会長。会長不在の執行部のリーダー。会長に一生懸命化身して別人格になりきろうとするあまり、そっちが本当の自分の人格みたいになる危険をはらんでいる。
カニくん=書記長。執行部の知恵袋。優しい性格だが、ときどきスシくんに対してだけ妙に厳しくなる。
オロネさん=書記次長。彼氏(カニくん)がいるのに学校の男子人気ナンバーワン。よく気がつき、何も言わなくてもうまくいくように動いてくれる。必要とあれば直言もする、ありがたい人。
クロハさん=生徒会長。泥縄第一高校に出向中。向こうの学校が休みだとこっちに戻ってくる。
キラさん=新聞部長。明るくて勝気、生徒に人気がある。執行部の面々は、化身の秘密を暴くとすればこの人だろうと警戒している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 23:00:00
212420文字
会話率:60%
俺は右京 隼人。桜ヶ丘第一高等学校に通う平凡な高校1年生だ。この学校には桜ヶ丘3大美女と呼ばれる人がいる。現在急上昇の大人気俳優の七瀬 綾香、国民的アイドルの天野沙由里、『最愛の彼は復讐者』という小説を書き累計450万部を突破させた大人気
小説家の夜桜 咲だ。こんな雲の上のような人は眺めるだけの存在だと思っていたのだが、何故かなんの特徴もない平凡な俺に構ってくる。なぜか分からない、半年以前の記憶がないことと関係しているのか。。。
こんな(自称)平凡主人公右京 隼人と周りの女の子たちの日常を描くラブコメディ。(桜ヶ丘3大美女以外のヒロインも出てきます。)R15
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 19:13:52
6695文字
会話率:75%
四神の力を代々受け継いだ家に生まれた青龍院海斗(せいりゅういんかいと)は今年の4月で高校一年生になる。
歴代でも右に出るものはいないと称されるほどの才能を持っている。そんな彼が通う高校は特殊な術士が各地から集まる全国でも4校しかないうちの一
つ、四神第一高校だ。
海斗は4年後に控えた四神祭なる武闘大会に出場し、高校で出会うたくさんの仲間たちと助け合い黄龍継承者の宿命を背負いながら奔走する物語である。
その第一歩となる四神第一高校の入学式前日・・・・その日から物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-02 02:00:00
360045文字
会話率:63%
三行で説明すると、
・ロリ金髪ツインテール女子の出る学園系超能力アクションバトル!
・基本的には気怠げな世界最強主人公が戦います!
・インフレするけどよろ!!!!
以下丁寧なあらすじ
超能力を人が必ず持つ時代。
そんな時代で人々は超能力
に寄る戦闘を娯楽にしていた。
その名を『ランキング戦』
ルール無用のガチ戦闘(超能力によって安全)はこれまでのどのスポーツよりも反響を呼んだ。
そして当然それは学生までやるようになり、
学生版の『ランキング戦』が実施されるほどである。
舞台は杉崎第一高等学校。
東日本でも有数の実力者を排出するこの高校に、『無能力者』と呼ばれる人間がいた。
名を、覆瀬結(おおいせむすび)
『何も起きない超能力』というふざけた超能力を持っている彼は何故かこの高校にいた。
彼は自分が『無能力者』なんて呼ばれていることなど何も気にせずに生活している。
むしろ本人が望んでいるくらいに。
そんなとき、彼の目の前に一人の少女が現れる。
小さい体躯に偉そうな態度、そして美しい金髪のツインテールを揺らしながら言った。
「あんた、私と一緒にランキング戦に出なさい!」
※カクヨムでも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-04 14:11:53
382281文字
会話率:31%
主人公の塚谷大樹は、かつての名門鳥手第一高校に野球で推薦入学をした。塚谷はレギュラーを勝ち取ることが出来るのか、、塚谷の甲子園を目指した戦いが今始まる。
來亥夢の初作品です。
暖かい目で読んでいただけるとありがたいです!
Twitterもや
ってます!
Twitter:@raimusyousetu折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 21:33:04
62681文字
会話率:42%
十年前突如起こった未曾有の大災害、上野町大災害で唯一生き残った少年、新城創太は復興途中の上野町で静かに暮らしていた。
ある日、創太の通っている上野第一高校に一人の転校生がやって来る。金髪碧眼の少女、名前を藤堂・ファンレノール・アリス。
一年に一度挙行される追悼式での不注意が原因で、アリスに校内を案内するという罰を受けた創太は、夕日でオレンジ色に輝く上野第一高校を案内するが、彼女の思わぬ言葉に驚愕する。
「あなたが新城創太。たった一人、生き残った男の子…」
十年前の災害の真実、そして自身が生き残った本当の理由を知った時、少年が出した答えとは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 22:01:07
20261文字
会話率:44%
2020年6月にて試験稼動し、世界一の処理速度であることを証明した富岳。
本スーパーコンピューターはある長所によって他のスーパーコンピューターとの違いを明確にし、その性能の素晴らしさはIBMなど他のライバルたちからも賞賛されるものであった。
しかし、この長所についてニュースなどではまるで上手く説明できていない。
自動車とF1といわれても、明らかに自動車のほうが劣っているように感じる。
ロケットと戦闘機といわれても、明らかに戦闘機のほうが劣っているように感じる。
一体この自動車や戦闘機に例えられる長所とは何なのか。
実は富岳は……スーパーコンピューターというよりかはサーバーなのであった。
本エッセイでは富岳と前身たる京を比較しつつ、その性能の恐ろしさを噛み砕いて説明することを目指したものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 10:53:06
5805文字
会話率:0%
青葉学園グループは、幼稚園から短大・大学まである、エスカレーター式の学校。
その中でも青葉大三高は、落ちこぼれが集う学校で有名。
頭脳派でエリート揃いの一高、体育会系で運動神経抜群の二高と、比べるところがないぐらい大して目立つところもない庶
民的な三高。
そんな三高は、高校のみの学校行事である“生徒会合戦”でも毎回、最下位の常連になっていた。
三高は生徒会長も役員メンバーもやる気ゼロで、さっさと負けて総辞職する気しかないので毎度、総辞職をしていた。
それは、現生徒会会長の神司屋も同じで「どうせ負けて最下位になるんだし、他のメンバーも“生徒会合戦”を面倒くさがっているだろう」と思っていた。
しかし、生徒会副会長である茶駅田から「青葉学園の歴史に名を残したい」と説得され“生徒会合戦”に挑むことを決意する。
緊急執行部会を開き、他の役員メンバーに頭を下げるつもりで“生徒会合戦”に挑む決意を話すと、意外にも役員メンバーが生徒会に入った理由に“生徒会合戦に出たかったから”と言われる。
初めて、青葉大三高の生徒会が一丸となって“生徒会合戦”に挑戦する。
“生徒会合戦”とは一体、何なのか。
高校のみ“生徒会合戦”という学校行事を創ったのは、何故なのか。
果たして、青葉大三高は学園の歴史に初優勝という名を刻むことが出来るのか……!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 01:24:55
21586文字
会話率:54%
コンピューター・クロエの暴走により、合成種――キメラと呼ばれる異形の化け物が現れ、文明社会が崩壊した。
その後、何者かがクロエを止めることに成功したが、世界は膨大な数のキメラと荒廃した大地に覆いつくされる。
そんな中、わずかに生き残った
人々は国を作った。
その国々の中で、唯一高度な科学力を誇るストリング帝国。
主であるストリング王は、キメラに制圧された他の地域を解放するために軍隊を作った。
家族をキメラに殺された13歳の少女――アン・テネシーグレッチはストリング軍へ入隊する。
これは、それから3年後の物語――。
機械と不思議な力、そして生きる意味をめぐり、様々な人生が交差するSFファンタジー作品。
この作品は『エブリスタ』『カクヨム』など他のサイトにも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-25 00:00:00
430028文字
会話率:26%
反物質とは何か?それは質量を全部エネルギーに変えちゃう恐ろしい物質。
この反物質の凄さは伊達じゃない。世界一高価な物質であり(1mg300兆円)、1gの反物質があれば即座に他の物質と反応して広島型原子力爆弾程のエネルギーを放射する。
そんな物質を自由に生み出し、操る力を持って異世界に来た少年が、彼女を守りながら生き抜くために全力を尽くす。
初めてなのでお手数でなければご指摘のよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-23 13:52:57
8234文字
会話率:67%
――力が欲しいか?
ある日俺は脳に直接響くそんな声を聞いた。
漫画やゲームの中でよく聞く、主人公が覚醒するイベントなどで聞くワード。
それをまさか俺が、一般的で平凡な一高校生である俺が聞くことになるなんて……
でも、神様。
囁く相手間
違えてないですか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-05 12:04:12
6163文字
会話率:54%
第一高校に通う1年生、柊 泰斗、彼が体験したGWの前日に起こった1人の少女の話、
「私は誰も信じない、柊くん貴方もよ。」
最終更新:2020-04-25 03:47:05
4755文字
会話率:60%
新春、都立第一高校に合格した比茂手佐久。
高校生と言えば、遊び、勉強、部活…そして「恋愛」。
そんな薔薇色生活とは無縁な彼を世間的一般はこういう。
「非モテ男子」と。
平穏な日常を好む佐久。
そんな彼の目の前に現われる美少女は彼に只一言告白
をする。
「好きです!!付き合ってください!!!!」
非モテ男子、比茂手くんの非モテじゃない生活は唐突に動き出す。
※非モテ男子の高校生活をラブコメ風に描いていけたらいいなと思っています。
よかったらご愛読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-23 21:08:33
10540文字
会話率:28%
男子高校生16歳佐藤健(さとうたけし)は、コンビニで買い物中にトラックが突っ込んできて事故にあい、気がついたら何もない白い部屋の中にいた。
そこで絶対神さまから異世界転生の話を持ちかけられ、自分の夢である幸せな家庭を持つため、魔王討伐を承諾
することになる。
ただの一高校生である佐藤健が、実は絶対神同士の異世界ゲームの駒として異世界に送り込まれ、自分の知らないところで壮大な神々のゲームに巻き込まれていくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 10:55:33
9937文字
会話率:36%
人間の国で一二を争うほどの大国のコンフェクト皇国の最上位貴族であるノルディー公爵家の娘としてラニットラート・キーフ・ノルディーは、生まれた。長年の努力の末、父の願いである皇太子殿下である、ハウゼン様の婚約者になることができた。・・・ところ
が妹が皇太子殿下のことを好きになってしまい、「ハウゼン様と結婚できないなら死にます。」といった。それに困った両親はラニットラートに、「婚約者を譲ってあげろ。」といってきた。ラニットラートは皇太子殿下が許すはずがないと信じて疑わなかった。だが皇太子殿下は婚約者変更を許可した。ネニュファールは惨めな生き恥をさらしたくないと、自殺を決意する。
婚約披露パーティー当日、パーティーの開始時刻である10時は刻一刻と迫っているが、ラニットラートは、王宮にはいかず、コンフェクト皇国一高い展望台にきていた。
開始の鐘が鳴るまで、城下町を眺めていた。するといろいろな出来事がラニットラートの頭をよりる。ゴーンと婚約披露パーティーの開始の合図の鐘が鳴る。それと同時に涙を流しながら、コンフェクト皇国一高い展望台から身を投げた……。ところが目を開けるとなぜか植物でできた神殿の中に!?
※初めて書くのでつたない文章ですが、読んでくださると嬉しいです。
※連載は不定期なので遅くなったらすみません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 00:00:00
7563文字
会話率:43%
晴れて第一志望の進学校、鈴城(すずしろ)第一高校に入学した少年、清水泰斗(しみずたいと)は、記憶を失くした、どの言語も知らない少女と突然出会った。
独立して会計事務所を開いたものの倹約ばかりの生活を送る青年、高島隆文(たかしまたかふみ)は、
自分を語らない、陰気な長身の女性と突然出会った。
少女を通じて彼らは出会い、干渉しあい、影響しあい、一方は自分の確固たる色を持ち、一方は自分の微かな色を握りしめ、次第に混ざり合ってゆく。
――――――――――――――――――――
不定期連載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-02 16:41:33
6140文字
会話率:18%