『戦はな、鮮やかに大勝するより、上手に負けることの方が難しいんだ』
2015年9月12日タイトル変更しました!
と言っても漢字を変えただけですが……
国士無双と言われた漢の三傑の一人、韓信(かん しん 生年不明 - 紀元前196年)の
物語を楚漢戦争を通して出来るだけ分かりやすく、史実7割フィクション3割ぐらいで書きました。
無双と言うと一人で多勢をバッタバッタ切り倒しまくるイメージがありますが(自分も無双シリーズ大好きです。)
本来の意味は
国に双(ふた)りと無(いな)い士(おとこ、さむらい、人材)
実際に国士無双と言われた韓信はどう無双だったのか??
その辺を書いていけたらと思ってます。
秦が中華全土を統一してから十数年、一人の若い男は定職も持たず日がな淮水のほとりで昼寝をしてるか、魚釣りの真似をして過ごしていた。
彼の名は韓信。
後に「漢の三傑」に数えられる事になる男だが、この時は名も無い一介の青年であった。
無為に過ごしているある日、始皇帝が没し世は再び戦乱の機運が高まろうとする。
韓信は指揮官として戦を思い通りに操り勝利したいと願い、戦乱の中に身を投じて行くが与えられた役割は只の一兵卒に過ぎなかった……
どうぞよろしくお願いします。
十三面待ち?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-17 12:45:06
172465文字
会話率:20%
見知らぬ町への旅を終えると、待ち受けていたのは過去からの亡霊だった。
その邦には女神と呼ばれる女がいた。
見目はたおやかで優美。
顔や両の腕には様々な色の化粧が施され、その素顔を知る者は、王と選りすぐられた数名の兵士のみ。
ここでは王すら女
神を護る一兵卒でしかない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-15 16:31:26
33506文字
会話率:24%
仲間とはぐれた一人の兵士。なぜ自分が兵士を続けているのかを彼は自問する。
最終更新:2016-09-12 08:58:23
2889文字
会話率:0%
注意点:Arcadiaにて投稿しているものの再編集・修正を行い新しいエピソードを追加したものとなります。
あらすじ:現実世界と別の軸で存在するもう一つの世界……。そこから、彼女はやってくる。二つの世界の『私』が交わるとき……、私の物語が始
まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-20 20:19:09
75276文字
会話率:48%
見ていただきありがとうございます。
本小説は主人公であるアラシ・クジョウが、ルヴァリア大陸を舞台にユーゴ王国軍人として、二等兵から王国元帥へと歩んでいく架空戦記です。
開始直後は一兵卒なので、戦場単位の描写が多いですが、出世をする
に従って戦術・戦略・政略と広げていこうと考えています。また、戦いだけでは華がないので、在り来たりですが女性達との交流も入れていきたいと思います。
初めての小説となりますので、誤字脱字・不可解な内容にはご容赦ください。
小さな修正・加筆は、こっそりと行いますが、大きな修正・加筆に対しては、その都度記載したいと思います。
それでは、みなさん宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-15 13:57:02
4097文字
会話率:45%
戦記みたいな何か、もしくは只の妄想の産物。話の流れは良くある一兵卒の成り上がり者になる予定。文章構成が変だが、気にせずにつらつらと書いていく予定。
最終更新:2014-04-25 00:58:31
1597文字
会話率:16%
気弱な見習い兵士の配属された大門には、午後のお茶の時間になると、妖精のようなお客様がやってくる。ロビー少年が見守る恋模様と、その他諸々。
最終更新:2014-02-10 14:57:59
32106文字
会話率:28%
およそ300年ほど前に傾いた前王国パラパスが内乱の末、一兵卒からのし上がった将軍が立て直してパラパスの姫とくっついてできた国。正式名称はグランデパラパス王国。剣と魔法が推奨される王都 グラングレートでの物語。
※※※※ なろう書き方実験中で
す、本文の更新は少し先になります。カメの歩みです>< ※※※※
※※※※【R15】は一応保険で…(汗)※※※※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-26 10:00:00
591文字
会話率:0%
オーギュスト歴1942年に突如として電撃戦を仕掛けられた北ヨーロッパの小国での戦争を一兵卒を中心に見る戦記もの
平和だった彼らの生活は戦争へと突入した。
航空機も出ます。残酷は薄め。
あくまで架空。
面白かったら評価とお気に入り登録
をしてやってください。
活動報告見ていただいたら個人的に喜びます。
ブログ、始めました。 主張はだいたいそこに書きますhttp://mukamitaka1208.blog106.fc2.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-07 13:44:03
22883文字
会話率:39%