ミツバチに生まれたポロン達の日常を描く ファンタジィー
最終更新:2019-07-13 14:30:04
19336文字
会話率:0%
知らない世界の知らない街に訳もわからずにいた記憶喪失の少年は無差別に人を襲う『カマキリ』の化け物と化け物と同じような姿となって住民を守る『ミツバチ』の少女の戦闘に巻き込まれる。そして戦闘中、『カマキリ』の一撃から少年を庇って少女が致命傷を
負う。傷ついた少女を抱え彼は逃げるが、教会へと追い込まれ逃げ場を失ってしまう。「やらなければ殺される」、少年は恐怖を怒りで抑えこみ自分を殺すことで肉体変異させる『銀の拳銃』をこめかみにあて、引き金を引いた。
人類が進化した姿『インゼクト』となった少年は裏で蠢く陰謀と対峙していく。
少年は知らない、世界のことと自分のこと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-22 18:30:48
1301文字
会話率:7%
【2019年02月21日・全面改稿】
かつて総理大臣の”孫娘”として育てられて来た少女は、”祖父”の失脚と死によって全てを失い、父親の再婚相手の家庭に引き取られることになった。
しかし、義理の家族との間はうまくいかず、ついに彼女は家を出
る。
行く宛てもなく街を彷徨う彼女の元に、導くように飛んできた一匹のミツバチ。
辿りついた場所は、元銀行家が管理する一階:ティー・ルーム、二階:ハーブとアロマの店、三階:蜂蜜屋、四階:琥珀専門店、五階:定食屋、六階:管理人室、そして、屋上はミツバチの巣が入居しているという蜂蜜色のビルだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-01 06:00:00
84921文字
会話率:34%
童貞が起きたら、ミツバチの世界に飛んでいた?勉強になるミツバチ生態解説ラノベ!
最終更新:2019-03-08 21:14:56
3349文字
会話率:56%
祖母が書いていたお話です。
どこかに残したく、ここへ投稿します。
素人なので温かい目で読んでくださると嬉しいです。
キーワード:
最終更新:2018-12-16 23:02:55
1493文字
会話率:46%
みつばちのククは、毎日花から花に飛び回って蜜を集めるお仕事をしています。ところがその日は、朝からクシャミが止まらないようで──……。
*この童話は公募に応募したことがあるものを、読みやすく修正したものです。
最終更新:2018-12-04 21:42:34
2156文字
会話率:51%
一対一では決して適わない天敵のオオスズメバチを、集団の力で倒すトウヨウミツバチ。今では自然界の神秘として有名なこの話であるが、この手法がまだ確立されていない時にスズメバチに立ち向かったミツバチたちは、一体どのような思いだったのだろうか。
ところで、皆様はハチが一斉に飛び立つ様を語源とする、とある言葉をご存知だろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-05 20:39:20
7427文字
会話率:37%
これは純文学の文豪たちに恋い焦がれ「自分も」と勇んで書いている小説です。
最終更新:2018-05-28 09:38:03
294文字
会話率:0%
道端のツツジを眺めて作りました。
ミツバチって可愛いですよね~……
最終更新:2018-04-30 21:00:00
636文字
会話率:0%
ミツバチの生涯は男女共に悲しいものである。ミツバチの95%はメスであり、働き蜂である。残りの5%は雄であり生殖活動のみを仕事としている。そして女王蜂の役目はただただ子供を産むだけーー。もし人間の遺伝子の中に、ミツバチと似たような遺伝子が存在
していたら?登場人物全てヤンデレ。ヤンデレ好きの女性に贈る逆ハーレム狂愛小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-09 08:52:01
63937文字
会話率:58%
うわ、ひっどい顔!
檜木花と杉山蜜也の目が初めて合った時、二人の目は真っ赤に腫れ上がり涙でグシュグシュ、鼻は膨らみ、その下には水分がキラリと垂れているーーという、最悪なものだった。
花粉症の発症とともに幕を開け、花粉に翻弄される恋のお話。
ポプラ社胸キュン賞応募作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-21 22:07:17
10498文字
会話率:39%
ハエ。
正直言っていい印象が全く無い連中が、一部では「救世主ではないか」と囁かれている。
というかすでに救世主になっている所もある。
彼らが持つ意外な特性と、その特性を生かした仕事、そして人間との新たな関わりについて書いてみた。
最終更新:2018-01-06 16:09:43
3722文字
会話率:2%
ハチの話(他にも出します)
最終更新:2017-09-21 22:54:37
929文字
会話率:4%
難病で入院した少年は、言葉を話せるみつばちと出会います。
ちょっと涙して、そしてあたたかい気持ちになれます。
短編小説です。
最終更新:2017-09-13 20:49:36
3531文字
会話率:45%
ミツバチとハリネズミが、お弁当屋さんをやる話。
大人向け童話です。
えっちな意味ではありません。
前編と後編の2話で完結です。
最終更新:2017-05-14 01:54:32
8378文字
会話率:40%
ただ単に蜂蜜の収穫量を増やしたかっただけなのであったが…。
最終更新:2016-12-10 13:00:00
2341文字
会話率:56%
春の野原に咲く花のお話。
文芸バトルイベント「かきあげ!」第3回投稿作品です。
「かきあげ!」とは――出されるお題をきっかけに、規定字数で文芸作品を作るイベント。第3回「ツボ」では、本作含め28タイトル29編が投稿されています。
http://kakiage.org/
また、自作ホームページ「鳴かずば。」にて同作品を掲載しております。
http://nakazuba.wix.com/nakazuba折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-03 00:22:43
3228文字
会話率:48%
ミツバチになった女の子の話。
なかなか勇敢です。
最終更新:2014-12-20 22:31:49
2850文字
会話率:14%
{重複投稿}
何かの小説をヒントに書いたものをさらに改変したものだったはずですが、原型はとどめてないと記憶してますです。
かなり昔に書いた作品なので元ネタは忘れました。
「あらすじ」
天を貫かんとばかりに高く伸びた皇帝ダリアが、今を盛りと
満開の花を咲かせ優しく地上を見下ろしています。
その花を求めて、たくさんのミツバチが蜜をを求めて群がってきました。
そのミツバチのタカとシュウは今日も元気に何かをたくらんでいる様子。
ヒロは気が気ではありません。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-11-30 03:25:52
3917文字
会話率:48%
{重複投稿}
何かの小説をヒントに書いたものをさらに改変したものだったはずですが、原型はとどめてないと記憶してますです。
かなり昔に書いた作品なので元ネタは忘れました。
「あらすじ」
天を貫かんとばかりに高く伸びた皇帝ダリアが、今を盛りと
満開の花を咲かせ優しく地上を見下ろしています。
その花を求めて、たくさんのミツバチが蜜をを求めて群がってきました。
そのミツバチのタカとシュウは今日も元気に何かをたくらんでいる様子。
ヒロは気が気ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-29 07:45:05
1311文字
会話率:43%
MidnightBlue,Busstop #001
誰だって、苦手に思うものはあって
誰だって、避けて通りたいものがあって
誰だって、関わりたくないものもあって
それは、必然的に意識してしまうものなのだろう。
そんな。ミツバチの恋模様
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-17 23:03:01
8846文字
会話率:45%