現代日本に数多いる腐れ大学生の主人公は、気がついてみれば一匹の蝶になってオリエンタル風の異世界を漂っていた。
長い蝶としての放浪生活に打ちひしがれた主人公は「巨乳の谷間で最期を迎える」という希望を胸に街があると思われる城壁内へと侵入する
が、ひょんなことから巨乳とはかけ離れたとある青年の身体に精神体として寄生することになってしまう。
東洋風冒険譚・オリエンタルファンタジーです。怪や神なんかも出る予定です。中国古典・神話的世界観を目指します。
※7月6日 追記・感想にてご指摘頂きましたように「二章 八話」に訂正すべき点があり、訂正させて頂きました(汗)御読み頂いた皆様には申し訳ございませんが、感想欄をご参照頂きたく……お願い致します<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-09 21:36:12
732492文字
会話率:23%
男装の姫が亡き兄王子の代わりに王国の皇子として生きる中編です。
ピクシブ小説投稿との二重投稿です。
最終更新:2015-08-13 19:59:38
37089文字
会話率:50%
不慮の事故で足を骨折して入院中の友人
赤田夏彦からメールが届いた。
まったく冴えないあいつに、ついに彼女ができたらしい。
最終更新:2014-08-23 11:58:12
3436文字
会話率:0%
飛行機事故で命を失った僕は、気づくと異世界にいた。大草原に生きる遊牧民に保護された俺は、その一員として生きていくことになる。家畜を育てたり、狩りをしたり、交易したり。陰謀やバトルに巻き込まれたり――そして、ときには女の子とイチャイチャして
みたり。
よくある異世界モノですが、見慣れた『剣と魔法のファンタジー』とは一風違った、中東~東アジアなイメージのオリエンタルな舞台です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-14 20:10:52
14678文字
会話率:40%
「ようこそおいでくださいました、黒曜の姫。」目覚めた私が見たものは、見慣れた私の狭い部屋とは違い、見知らぬオリエンタルな神殿の内装と、そしてなんともファンタジーな装いの面々でした。頬を強くつねってみても痛みで涙が滲んだぐらいで夢から覚めるよ
うな気配がないので、これが俗に言う異世界トリップというやつなのでしょうか?【神様の気紛れで異世界にトリップした乙女達の幸か不幸かそんな物語シリーズ1】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-16 00:00:00
4147文字
会話率:22%
「水輪の彼方の国へ帰りたい」神鳥ガルダの願いを叶えるため、ラクシュはルディとともに「道」を探すことになるが…。
最終更新:2013-05-19 16:50:56
31203文字
会話率:43%
オリエンタル(Oriental)
―「東方の」「東洋の」「東洋風の」の意。 (広辞苑より)
東方の島国、私達が暮らす日本。住んでいるからこそ見落としがちだけれど、日本ってとってもおもしろい国。
オリエンタルといっても日本のことばかり
ですが、日本のきれいなもの、おもしろいものとかを一応帰国子女な女子高生が書いてみます。共感していただけるかはわかりませんが、日本の文化、習慣、生活などなど、思ったことを綴っていきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-12 19:00:00
3827文字
会話率:4%
タイトル通りです。オリエンタルラジオのお二方、本当にすいません。
東方が誇る二大スターに武勇伝させてみました!「二人はコントなんてやらない!」って人はバックしてください!
ニコニコ動画に投稿されました!ぜひ検索してみて下さい!
最終更新:2012-02-07 00:16:43
1531文字
会話率:99%
あるところに粉屋をしている父親と姉妹がおりました。
幼くして母親を亡くした姉妹を父親が育て、
やがて上の娘が大きくなり、家のこと粉引きの仕事を手伝うようになり、
妹もおしゃれに夢中になりながらも客あしらいよく
粉屋で生活していました。
そん
なある日のこと、その粉屋の住む村を王様が通りかかることになりました・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-08 20:00:00
4041文字
会話率:16%