「えーこの物語のあらすじですが」
「ちょっとまってタグにまでかっこつけるとか、この作者なにしてんの?」
「あれぇ!カンペとセリフ違うっ」
「検索用のタグをあえて変えるとか、何?読んでもらう気なくね?だったらタイトルにもかっこつけろよ。中途半
端な」
「あれだよ、読んでもらいたいけど読まれると恥ずかしいからという感情がそうさせているのでは?」
「阿呆の所業に巻き込まれた感じがする」
「あらすじの"あ"の字もわかってない作者ですからねぇ。風上にも置いとけねぇ」
「あれか。「わかるよ!ひらがなの"あ"だろ」とか言って自慢気にバカさらす奴か」
「ななみっちゃん。今日なんかあった?」
「ドラマの録画に失敗してた。野球でズレやがって。ちくしょう」
「それ八つ当たりじゃね?」
「世代が古い録画機械じゃもうだめか。大体てーぷれこーだーとかいう」
「ななみっちゃん。本題入ろうよ」
「そーだね、ゆつぎん」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-03 14:00:00
4279文字
会話率:100%
「青春」をテーマに書きました。
最終更新:2017-03-05 16:11:10
3240文字
会話率:40%
「青春」をテーマに書いてみました。
最終更新:2014-12-25 16:42:49
468文字
会話率:0%
青春、その言葉を聞いて貴方は何を思い出すだろうか。
高校時代だろうか。大学時代だろうか。それとも10代すべてだろうか。
酸っぱい恋愛だろうか。ほろ苦い失敗だろうか。
ここに2人、「青春」という言葉に相応しくない10代後半を送った人物の話を
しよう。
博多大樹
バスケ好きのキョロ充。クラスカーストトップに君臨する者
糸島博樹
仕事バカ。クラスに馴染めないカースト底辺
真反対の2人が交差するとき、世にも珍しい「10代後半という人生の春」のストーリーが生まれる。
しかし、人生を振り返った時、「あぁ、あの頃はなぁ」と思い出し、浸れるのであればそれはすべて「青春」になるのかもしれない。
『青春とは、奇妙なものだ。外部は赤く輝いているが、内部ではなにも感じられないのだ』
ーサルトルー
毎週水曜日投稿予定
「アルファポリス」様と「カクヨム」様に二重投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-23 05:00:00
120091文字
会話率:46%
「青春」とはなんだろう
最終更新:2016-11-20 22:02:30
1926文字
会話率:0%
主人公「僕」は、地位・権力・妻子を手に入れ何一つ不自由無いエリート人生を歩んできた。
そんな僕が唯一手に入れられなかったのは、中学時代の「青春」だった…。
最終更新:2016-10-13 23:38:18
1559文字
会話率:32%
ディズニーのような御伽話、少女漫画のような明るいラブコメではなく
「青春」という言葉に含まれている夢を壊すような現実的な物語です。
フィクションですが
作者の周りの出来事を元にデフォルメして書いてます。
これを読んでこういう人がいるんだこ
ういうときこう人は思うんだと想像していただけると嬉しいです。
内容説明は進行具合によりますが書き加えていきたいと思っています。
第1章 「Papet」
所詮、私は操り人形
人の気持ちで動く
悲しいくらいに自分が無くて
誰かに作られた人形。
第2章 「躁と鬱」
第3章 「蝶」
(第2章以降は完全に予定ですので後日タイトル、内容が変更する場合があります)
今後時間がありそうでしたらお話に合った曲を作って聞きながら読んでいただけるようにしたいんですがまだ執筆すらまともに出来ていないので
いつかBGMを聞きながら読んでいただけるような環境を作っていこうと思ってたりします。
そもそも小説にURLは貼れるのでしょうか?
ちょっと不明なので探り探り進めます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-10 03:17:26
1771文字
会話率:20%
他人の「青春」を遠くから見守り、妄想することで日々の糧を得ている私、白妙(仮名)は、地元の人気校青藍(せいらん)高校に入学し、幸せに過ごしていました。
…去年までは。
今年度、私は個性派生徒が所属する「特別科」に転科させられました。
常識外れの彼らのための「一般人サンプル係」として…。
ああ、私の清く正しい脇役生活を返してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-15 09:00:00
16615文字
会話率:26%
青春とは何か。
自身の求める青春を探し続け、一度は絶望した少年が再び立ち上がる。
「青春」そのものを創ろうと決意した彼は一体何を始めるのか。
冷たい世界を捻くれた思考で優しく、暖かく包んでポイをする。
全ての常識を覆す学園青春ラブコメ
ストーリー。此処に開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-26 22:30:31
12248文字
会話率:26%
恋愛の映画や漫画、小説には必ずヒロインがいますよね。
でもそんな漫画や映画には脇役がいます。
自分は気になるあの人に恋をしているが漫画にしてみたら私は勝手に恋して勝手に喜んでいるだけで本当に自分が物語のヒロインなのか・・・
小説ってなか
なか中学生の恋愛物語ってないですよね。
私が今経験している気持ち。誰もが一度は経験したことがある「青春」を描いてみました。
ほとんどが実体験でフィクションではないリアルな気持ちです。
片思いをしている方、恋をしていない方に是非見てもらいたいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-10 21:46:53
359文字
会話率:19%
昼休み、図書室に遊びに行った冬也だが。
最終更新:2014-08-04 00:00:00
4265文字
会話率:38%
とある公立高校、弐年惨組で起きる日常を淡々と描いていくだけの物語。
大きく盛り上がる事も大きく沈む事もない、大体数の人が過ごす「青春」がのんびりあるだけの、当たり前の高校生活を当たり前のように書いています。
キーワード:
最終更新:2014-07-21 01:14:46
4621文字
会話率:49%
人生のゲームは永遠に続きます。
プレイヤーがいなくならない限り、プレイヤーがあきらめない限り、一生続きます。
本物の「青春」を描いたストーリー。
最終更新:2014-02-09 06:44:30
26944文字
会話率:31%
中学国語教師の羽柴航平。父は警察官。無愛想で、甘いものに目がなく、猫好き。
そんな彼の周りで、不吉な事件が巻起こる。
中学、高校時代。ろくな「青春」を送ってこなかった彼が、事件の解決と共に、遅まきながらも、「青春」を取り戻していく、青春ホラ
ーミステリー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-26 18:27:03
1822文字
会話率:46%
"青春を謳歌する"それは青年時代をどれだけ楽しめたか。
それは人によって様々で、勉学や部活動に一所懸命励んだ。とか、友達や恋人と良い思い出をたくさん作った。などそれぞれだが、それは人間の短い人生を有意義に生きるうえで非常
に大切な時間だ。
もし、"あなたは自分の人生を誇れますか?"と問われたとき、あなたならどう答える?
俺は…わかりません…としか答えられなかった。
「青春」とは何?はたして俺たちは「青春」をおくれているのだろうか。
「青春」を探し色々なことに挑戦する高校生の贈るドタバタ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-10 02:12:56
47648文字
会話率:41%
あらすじ:
3月31日。実緒の心を救ったあの総合祭から5か月後。岩国総合高校軽音楽同好会バンド『moment’s』のギターであり、副部長でもある長郷未知流(ながさとみちる)は、ちょっとした不安を抱えていた。明日から最後の学校生活が始まり
、卒業して、この生活が終わったらどうなるんだろう……ここで築いた友との関係はどうなるんだろう。戻りたくない過去の自分になるのでは……と思っていた。学生生活で初めてのこの気持ちに抑えきれなくなった未知流は、リーダーであり、友人である麻倉音緒(あさくらねお)に打ち明ける。
あたしの「青春」が始まった1年前のあの頃――衝撃的だった彼女との出会いから創部、恋愛指南、そしてバンド結成。初めて「充実」という言葉を感じ取ることができたあの日々――あたしと彼女の奮闘記で起こった自分の気持ちを。
『HEROES OF THE SCHOOL』シリーズ第二弾!今回は未知流視点での、『moonlight』が始まる前のお話です。
登場人物
<岩国総合高校軽音楽同好会『moment's』>
・未知流(michi)
長郷未知流(ながさと みちる)。17歳。サバサバした性格で面倒見の良い、ネオの友人。お姉さん的存在。ギター・サイドボーカル担当(軽音楽同好会副部長)。学校生活もあと1年ということで、ちょっとした不安を抱えている……?
・ネオ(Neo)
麻倉音緒(あさくら ねお)。17歳。明るく、友達想いの岩国総合高校二年生。1年のときに軽音楽同好会を創部し、結成したバンド――『moment’s』 のボーカルでリーダー(軽音楽同好会部長)。総合祭のあと、彼女にもついに彼氏が……?
・絢都(ken)
野上絢都(のがみ けんと) 16歳。ひねくれ者でアニメソング一筋のナルシスト男。1年生。ドラム担当。相変わらず、女性ファンがいなくて苦悩の日々が続いている。
・巧(taku)
伊藤巧(いとう たく) 16歳。恥ずかしがり屋で自分のことを話さない1年生。ベース担当。イケメンであり、学校のみならず、ライブ会場でも女性ファンが急増中。後ろから絢都の表情を伺う毎日を送っているとか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-16 18:59:08
49427文字
会話率:33%
アキバのメイド・カフェに集まる人々を描いた「青春」群像劇です。
最終更新:2010-01-24 13:00:05
55171文字
会話率:44%