軍事目的用に開発されていたVR(ヴァーチャルリアル)ギア(脳波による端末操作機)が一般に公開されてから5年。VRギアは、瞬く間にゲーム業界の構造を一変させ、VRギアを用いたゲームがその主流となっている。数多あるVRMMO(ヴァーチャルリアル
マッシブリーマルチプレイオンライン)の中でも、現在、最も同時接続数の多い正統派ファンタジーRPGがヴァルハラオンラインである。その中でハードコンテンツの攻略を目指すトップギルドの一つ『ヴァルハラの戦乙女(ワルキューレ)』は、見目麗しい8人の少女から構成されていた。これは、『ヴァルハラの戦乙女(ワルキューレ)』で、ウォーリアとして活動しているハルとその中の人の物語である。
電脳世界でつながる戦乙女(ワルキューレ)達の戦いは、いったいどこで行われるのか
「ベタな異世界物語はハーレムもので」http://ncode.syosetu.com/n9430bp/ も書いてたりします、ひっそりと宣伝(仕事の忙しさに応じて不定期更新)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-27 23:00:00
6019文字
会話率:6%
斧ってダサいし、やっぱり武器は剣でしょっ!
……と誰かが言った。
この世界において斧は雑魚、主人公を引き立てるための脇役が持つダサい武器の象徴である。
しかし、高校二年生の小野冬馬ことアックスは人気VRMMORPGドラゴンテイルオンラインに
おいて不遇不人気職の斧使いプレイヤーであった。
ダンジョン攻略パーティーには入れてもらえず。
自分でパーテイーメンバーを募集しても人は集まらず。
今日もアックスはダンジョンをソロで潜る。
ソロでエンドコンテンツダンジョンをクリアするものの喜びを分かち合う仲間は居らず、そこに達成感は無く、残るのは虚しさのみ。
そろそろ引退を考えるか……
そう思い始めたアックスであったが、妹と妹の友達がドラゴンテイルオンラインを始めることになり、その面倒を見ることに。
かくして引退前のアックスの最後のクエストが始まる。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-07 10:41:28
115122文字
会話率:34%
僕の父さんの仕事は、出張が多い。
父さんは、行く先々で家族にお土産を買ってくるのが楽しみだ。
僕の楽しみは、出張中自由に使える父さんのPCで、キッズブロックにかからないように、アダルト情報を見ることだ。
ある夜、いつものようにPCをシャ
ットダウンしようとしたら、見慣れない真っ赤なハートのアイコンに気がついた。
僕は、パスワードを攻略し、父さんの秘密を知ってしまった――。
------
※ アメーバグルっぽにて公開中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-04 19:07:13
4517文字
会話率:22%
オンゲにドはまりしてるオンゲーマー。
最終更新:2016-01-21 23:13:25
3950文字
会話率:7%
ファンタジーゲームの薄幸少女になった自分に明日はあるのか?
そんな彼の人生模様。
最終更新:2015-09-27 17:31:55
6449文字
会話率:27%
世の儚さを記録メディアとゲームのハードの名前を列挙する事で、
表現してみました。連想遊び文です。
最終更新:2015-07-04 11:36:00
622文字
会話率:0%
『暗い夢(くらいむ)』というサイトの話を聞いたことはあるか?
人の心の闇を引きずり出し、黒い欲望が満たされるあの会員制サイトを。
検索サイト?無理だね。
そんなものじゃ、絶対に見つからない。
そのサイトを巡るいくつかの物語の中から、今日はあ
る物語を聞かせてやろう。
そうだな、今回は「暗い夢」サイトのコンテンツの一つ、「CM(クライムマイレージ)」の話をしよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-13 10:00:00
79607文字
会話率:36%
世界の果てには、一つのダンジョンがある。
三つの世界を繋ぐダンジョンの奥には、門がある。
その門を潜った先にあるものを見ると幸せになれる。
この物語は、幸せを目指す者と、それを阻む者たちとの戦いの物語……だったら良かったのにと、彼は
思う。
彼の名を、カイネ=ムツという。
エンドコンテンツ的ダンジョンで、彼は毒を吐き、調子に乗りつつ、内心で溜息を吐きながら、ダンジョンの管理人をやっている。
この物語は、鬼畜仕様ダンジョンで冒険者の心を容赦なくへし折って追い返す彼とダンジョンボスどもの、テキトーな日常を描いたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-03 18:00:00
232252文字
会話率:49%
ほんの少し出来が良いだけの物語生成プログラム《小咄菊造くん》。だが時代は新たな物語世界を巡って、激動を始める。終わらぬ争いの末に人類が選択するのはディストピアなのだろうか? 近未来のクールジャパンを描いた、コンテンツメディアSF。
最終更新:2015-05-10 23:40:33
90426文字
会話率:12%
※すでによそのサイトで掲載、電子版としても販売されているコンテンツです!
二人の主人公、高校生のマブダチコンビが夏休みのバイトがてらにのぞんだキグルミの肉体労働にて、思いも寄らない事件とパニックに巻き込まれていくアクションコメディ!
最終更新:2015-04-03 07:52:38
24270文字
会話率:23%
※すでによそのサイト上にて公開、ないし販売されているコンテンツです!
さしあたって無料で公開されている部分をこちらでも投稿、公開していきます♡
◇内容はいわゆるラノベ。出だしは大まじめでもその実は下ネタが満載のエッチ系お笑い学園ファンタジー
です!! マジメでシリアスな不良の主人公のもと、性格のどぎついキャラたちがてんやわんやのどんちゃん騒ぎを巻き起こします♡♡ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-19 14:12:03
3760文字
会話率:16%
本作「夜行談シリーズ」は小説ではなく、オリジナルのシナリオ形式《アウトライン》で制作しています。
《アウトライン》についての詳細は下記コンテンツの「《アウトライン》について」を参照してください。
最終更新:2015-03-22 19:28:30
16540文字
会話率:25%
ただひたすらゲームやアニメ、漫画などのコンテンツを消費し、空虚に過ごしていた俺は、ある日突然送られて来たオンラインゲーム「Virtual Society」の招待を受けてしまう。
Virtual Societyは現実世界の1000分の1の社
会が形成された仮想社会を1プレイヤーとして操作するオンラインゲーム。1000分の1規模の地球に1000分の1規模の日本、世界人口の1000分の1、720万人分のアカウントが暮らすVirtual Society(仮想社会)ははただ遊ぶだけのオンラインゲームではなかった。
Virtual Societyをこの莫大な規模で運用していくため、運営組織「Committer(コミッター)」はこのゲーム内での"金"を現実世界とリンクさせることに挑戦、成功させ、ユーザーの現実世界での資産をゲームでの資産として使えるようにし、またゲームでの資産を現実世界でも使えるようにした。
"金"により現実さながらのリアルを持ったオンラインゲームVirtual Societyは、その仮想社会において完全な資本主義を内包した、仮想であり、仮想でない社会が広がっていた。
戸惑いながらも俺はVirtual Societyの世界へとのめり込んで行く。
今は見る影もなかった、過去の自分が奮っていた多くの知識、才覚が多くの戦いの中で目覚め、数々の難敵を倒し、多くのプレイヤーと関わり、失っていた"自分"を取り戻して行く。
Virtual Societyでのプレイの末、過去、ついぞ見つける事のできなかった本当の答えがそこにはあった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-14 03:43:09
1163文字
会話率:13%
VRMMORPG「Fountain of Youth」は、地域に密着したサービスを行う必要があったため、基本的に地域単位でサーバーが設置されている。
そのため、サーバーごとに、独特の「文化」が育っていった。
ここでは、そのうちのひとつ
、「アラカワ・サーバー」にある、「夜の文化」を紹介しよう。
※短編「エンド・コンテンツ」と同じVRゲームについて、別側面から見た話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-12 21:10:51
3955文字
会話率:25%
「Fountain of Youth」は、中世風のファンタジー世界を舞台としているVRMMORPGである。
であるのだが……中には、そんな世界観をガチで無視して楽しんでいるプレイヤーもいる。
これは、そんな普通ではない楽しみ方でゲームを満喫
しているプレイヤーの、ある日の行動を記した話である。
※短編「エンド・コンテンツ」と同じVRゲームについて、別側面から見た話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-06 19:29:15
4087文字
会話率:8%
舞台は近未来。
VR技術の普及に一役買ったのが、VRMMORPGの「Fountain of Youth」だった。
「VR依存症」と呼ばれるユーザーを生み出したゲームとは、いったいどんなものなのか?
それを知るために、平均的なユーザーの1日を
紐解いていこう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-30 16:00:00
10366文字
会話率:22%
私 オルゴイの初投稿作品「-The Strike Soldier-」の居残りコンテンツとして始動する間持たせ的作品。オリジナルキャラクター達がひたすらグダグダやっていくだけです。
銃器解説からどうでもいい雑談まで。何でもアリです。
尚、考
証には私の主観が多分に含まれる上に独断と偏見が多々見受けられます。
間違った考証が多分に見受けられますが、それでも良しと言う人はどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-05 01:34:26
102003文字
会話率:55%
*「03」からの粗筋*
ギルドメンバー「エスタシオン」からのメールで始まる
「ファンタジー入りホラー」
高校生の明人と透矢の日常を視点に物語は進行します。
リアルからクラウドコンテンツの中に入ってしまった
「エスタシオン」に二人が、どう手を
貸して・・・
小説のタイトルに辿り着き、どうなるのかは・・・
読んでみてのお楽しみと言う事でヨロシクお願いします♫
*余談*
「01」「02」は設定を作者が確認する為に書いた物の為
重たくなっております・・・読む必要無いと言えば無いですww
なので「03」からでもお楽しみ頂けるようになっています。
「01」「02」「25」「26」は、気を付けて読んで下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 06:27:53
59827文字
会話率:23%
幻想郷で一体何が起きているのか?
何よりも問題なのは、「誰もそれが問題だということに気付いていない」ということである。
冒険者とモンスターの増加。世界の融合。それは明らかに通常の異変の規模ではない。
だが異変の解決者たる博麗の巫女も、幻想郷
の管理者である大妖も、異変が異変であるということにすら気がつかない。
いつの間にかできた村。氾濫する電化製品。当然の如く生活する異世界の住人。
そもそも何故そのような事態が生起したのか。紡がれた物語の断片のその先に、真の答えがある。
(OPより引用)
この作品は、一つのジャンルと時代を築き上げた東方二次創作動画「東方陰陽鉄」の、さらに二次創作の物語です。
動画連動コンテンツになっておりますので、併せて動画版の「異説・東方陰陽鉄」もお楽しみ頂いければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-21 22:27:47
26095文字
会話率:19%
過去に一世を風靡したアーケードゲームがあった。名はストライク・ファイター。
格闘ゲームのジャンルに属するそれは、若い男性を中心に広まり社会現象となった。
しかし、格闘ゲームはその性質から衰退の一途を辿ることになる。
栄華の時代は去り、アーケ
ード氷河期の到来とともに下火になった格闘ゲームは、利益の見込めないコンテンツとして認定されざるを得なかった。
時がたち、事態を憂いたゲーム会社は一世一代の作品を世に送る。
それが格ゲー界に波乱の渦を起こしていくことになる…‥‥折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-26 15:57:44
2561文字
会話率:50%
かつて、魔王がいた。
後に英雄と呼ばれる四人は激戦の末に一人の犠牲によって魔王を制し、世界は魔王の恐怖から解き放たれた。
しかし世界は未だ救われていなかった。真実を誰も、何も知らぬままに――――
これは一人の戦士と一人の魔王の物語。
※
これは『アダルトTSFコンテンツ支援所(ε)』様に投稿したものと同じ作品です。
加筆・修正を行なっているので若干の相違があると思われますが、内容に違いはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-21 23:22:59
17331文字
会話率:47%
小国ティアンナの皇女がさらわれた。
国の為に見捨てられた皇女を救出に向かうのは、昔、皇女に救われた、騎士リベアだけ。
そのリベアに付き従うのは、ティアンナ最強の魔術師・蒼のソルフェース。
一応、BL風味です。苦手な方はご遠慮ください。
ムー
ンライトノベルズ掲載のエロ無しバージョン。以前、某携帯コンテンツにて発表したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-22 21:04:41
166910文字
会話率:38%
こちらの小説はアップルキャットのサブコンテンツです~。
ある高校で、チャイムと共に突如謎の支配を受ける。
クラスメイトと共に死と隣接したゲームから生き残れることができるか?
最終更新:2013-01-14 19:43:15
33666文字
会話率:46%