歌が上手い春瑠(はる)は、日本で有名な音楽学校に転校する。しかし、そこは式典の為ならば命も惜しくないといった学校で、不可解、奇妙なことが次々と春瑠を襲っていく。いじめられる春瑠。式典を批判してはいけない理由とは、何故、創立の記念式典を行う
に授業らしきものが一つも無いのか、学園には何が隠されているというのか。いじめられ精神的に追い詰めれる春瑠だが、謎は深まるばかり。一体、誰が鍵を握っているのか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-30 06:00:00
13922文字
会話率:56%
「人間は儚く、愚かであるからこそ美しい……」
国家魔術師であるリリーダル・レオンハルトは友人(?)であるマイケルの話を聴き、開かずの部屋の秘密を探るため、勝手に鍵を盗んでしまう。
その罰として開かずの部屋で出会った不思議な美少女と謎の喋
る猫と共に、人形の町での事件を解決する事になるのだが、そこで待っていた悲しい思いとは…?
通称天空の国と呼ばれるペピチェネチカ国を中心に繰り広げられる長編・ミステリアス&シリアスファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-29 18:24:23
37222文字
会話率:44%
平和な日常が非日常へと転じた。
フェビアンと言う男が僕の両親を殺し、これまでにない絶望を味わうことになった。
その絶望の中、生まれたのは復讐心。
男が言い残した『ラグナロクの鍵』、それを探す旅の最中に少女に出会う。
その少女は不思議な力を使
い、またその少女を追っていたのは『ナノマシン』を操る男であった。
僕は、その日を境に過酷な日々を送ることに――――。
新人・剣持司が送る、愛と友情とSF&ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-24 18:59:17
53838文字
会話率:40%
「鎮守が森学園宝船高等学校」の生徒で化学オタクの桃子、がさつなピアノ弾きの鍵司、そしてスポーツ万能の駿平の三人は自らが通うこの学校の陰謀を嗅ぎつける。次々に起こる怪しい出来事に調査を始めた彼らだったが・・・。
最終更新:2011-04-22 12:00:00
71833文字
会話率:76%
「私達と奏でてくれますか?」
高校のオリエンテーリングの日、ピアニカを抱えたボクこと常盤優活に手を差し伸べてくれる人達がいた。やっと大人数で音楽ができる!と思いきや、女子部員しかいない吹奏楽団に戸惑い、いじられ、可愛がられ、セクハラに耐える
日々……。ピアニカと吹奏楽の異色のコラボレーション!まったりとした日常と、コメディが織りなす地域密着型懐感覚学園ハーモニックストーリー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-21 06:00:00
75891文字
会話率:35%
家に帰ったら鍵が開いてて、電気もついてて見なれない女の人がコタツでくつろいでた・・・。
最終更新:2011-04-14 22:36:32
15480文字
会話率:58%
青年が会話した相手は、この世の人ではなかった。
空想世界のショートストーリー第2弾。
※他サイト及びブログにて掲載中。
最終更新:2011-04-14 21:48:54
984文字
会話率:59%
人の一生は儚くも短く、サレイアはいつも置いていかれる。
それは思いであったり、物であったりする。
ちょっと切ない話を目指してみました。
※自分のHPに掲載しているSSです。
最終更新:2011-04-13 23:35:44
925文字
会話率:17%
突然日本のにばらまかれたウィルス、『dangerous idle』、通称『危険な遊び』。
しかし、そのウィルスは、とある薬品会社が作り出した人工ウィルスで、日本中のウィルスを吸ったヒトの脳内にIDチップを作り出し、薬品会社の所持するコン
ピュータに情報を全て送り届け、そして洗脳してしまうという、恐ろしいものだった。
全てはあまり有名でもない薬品会社の、計画責任者の小さな疑問の為に、日本中のヒトは実験道具と化してしまった。
しかし、ただ1人、そんな日本の中でウィルスに感染しなかった、ヒキコモリの少年がいたのである。
彼は、薬品会社に乗っ取られてしまった日本を、違う歯車で廻り出してしまった運命を、使われていなかった掌で、どのように変えていくのだろう。
ー日本の鍵は、彼が握っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-12 21:07:57
515文字
会話率:0%
何処にでもいる普通の学生、上夜 仁。
ただ今4月。今年高校生になった仁は、新たな学校でクラスメートや先輩と出会う。そしてその帰り、学校の下校中に一人の少女となんやかんやで知り合うことになり、その少女と出会ったその瞬間から、彼の運命は大きく変
わることになった。
注意:途中まで魔法の魔の字も出てきません。というか一章は、SFファンタジー系はほぼ関係なく主に人物紹介と雑談です。まぁ一部伏線もあったりなかったりしますので、見ていてくれたほうが有難いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-30 22:00:00
39199文字
会話率:44%
扉に鍵を掛けて閉じ篭った息子(智晴)に、この日も母親(幸恵)が賢明に話しかける。
家族との関係を大切に思う幸恵の気持ちを描いた短編小説。
最終更新:2011-03-29 01:27:06
1458文字
会話率:39%
深い森の奥に隠されているレンガに囲まれた裏庭のある屋敷。
そこには世にも稀な髪を持つ少女が暮らしていた。
少女の髪はプラチナにも紫にも見え、その兄は黒髪、少女の教師は金髪、そして全ての鍵を握るのもその髪に秘められた運命だった…
最終更新:2011-03-26 00:00:00
9471文字
会話率:26%
この宇宙は「門であり鍵の者」が現れた時に滅びる宿命にある。世界の仲介者が、持つ力「異世界転生」は、別の世界と世界を繋ぐ力。全ての宿命は、ひとつの世界に委ねられた。様々な世界、時代の英雄達が再びこの地で目覚める時、神々をも巻き込んだ運命は大
きく動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-19 15:41:34
20949文字
会話率:31%
「誰かに呼ばれた気がしたんだ」
砂塵の舞う最果ての地で青年は想う。
遠い過去に、置き去りにしてきた大切なモノを──
老婆は想い続ける。
全てを投げ捨て、報われぬ戦いを続ける少年を──
語りべは青年の懐古と老婆の悔恨。
物語の鍵を握
るのは忌むべき煉獄の使者、信仰されぬ神。
知られざる魂の守護者の名は──
『Grim Reaper』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-19 09:10:42
4572文字
会話率:30%
村というには大きく、街というには小さい。
そんな町。
ある一人の鍵師はこの町を幸せな町にするべく奮闘していた。
彼が抱く理想の町、「誰もが常に笑顔を絶やさない町」
それは彼がこの町の祖父に預けられたときからの理想であった。
そして、その理
想は徐々に叶えられつつあった……。
そして、雪の降るような寒い季節になった。
一面は白く、美しい雪に埋もれていた。
その中でも、人々の暖かさに当てられながら、誰もが笑顔でいる。
彼が目指した、理想の風景がそこにあった。
それを窓から見ながら彼は鍵をつくっていた。
あるとき、彼の家の窓を配達屋がたたく、出向いてみると配達屋の後ろには、四組の家族がいた。彼らはこの町にふさわしい町の人になれるだろうか……。
彼の町づくりが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-23 01:07:22
3497文字
会話率:43%
魔法王国後期の王国巡察官と魔法剣、その守護者精霊のお話。
最終更新:2011-02-20 18:24:37
38987文字
会話率:20%
街(町)はうごきだす。多くの人々の意を無視してうごきだそうとしている。その岐路に立つ二人の少年少女。ある日、少女は街を救うことを、少年は町を救うことを命じられる。交差する街と町、その全貌は謎に包まれたまま。しかし、その謎こそが【救済の鍵】
となるのであった。忌まわしき過去、結果としての現在、そして希望する未来…立ち向かう少年少女は街(町)を、世界を、救うことができるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-18 02:29:59
20015文字
会話率:76%
特殊な能力(アビリティ)が使えることを隠す主人公所葉(ところよう)。21歳の彼以外にアビリティが使えるのは16歳から18歳の119人の高校生のみ。しかも9割は女の子。
なぜ能力が使えるかは不明だが、葉の父で消息不明の所伸(ところしん)が鍵を
握っている。
得体の知れない力を恐れた政府はそんな能力者(アビリティ・パーソン=AP)たち全員を光庄(こうしょう)学園高等学校に入れ、全寮制で日々監視している。
16歳のAPたちが入学し、すべてのAPが光庄高校の生徒になる今年に葉はアビリティを使えることがバレてしまい、21歳にも関わらず光庄学園高校に1年生として入学させられてしまう。
全120人のAPが集まり、政府は「計画」をスタートさせる。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2011-01-18 01:27:56
3418文字
会話率:57%
心を持った日記の鍵と始めて日記を書き始めた女の子。
女の子は、中学校での体験を日記に書いて
日記の鍵はその感想をつぶやいて・・・。
ある日の、女の子から日記への{恋}の相談から
物語は始まります。
キーワード:
最終更新:2011-01-17 17:47:30
1278文字
会話率:0%
何気ない日常を過ごしてきた、赤崎雄二。
そんな彼も今日から高校生!…と、そんな気分にもなれず桜並木をブラブラと、だがこれから通う学校は少しどころじゃないほど変わっていた。
初投稿です!無理な方はスルーをお勧めします!
最終更新:2010-12-17 21:29:18
1654文字
会話率:31%