ついにエヌ博士は、透明人間になる薬を発明したのだが‥‥‥‥。
最終更新:2024-05-09 18:01:59
931文字
会話率:0%
幼馴染の男女と、大学の友人の物語。全くタイプの異なる男性二人から、同じような時空間を過ごす中で仕合わせと感じる不思議な充足感。
また、自分独特と思っていた少し昔の夜に昔感じられた不思議なコントロール不能な透明感を思い出し、一人の女性が自
分自身や他者認識を深めながら、広く人の一つの仕合わせを味わう日常の出来事です。
物語は、登場人物が3人のラブストーリーのようですが、家族や夫婦、友人同士と実際は多くの場面で共感を生む(輝く月だけではない)つもりで書いてみました。
未完成ですが、続編はあります。
ご一読いただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 23:14:51
21464文字
会話率:45%
無職は社会的に透明な存在だと聞いたことはあったけれど、まさか本当に透明になるとは思ってもいなかった。
最終更新:2024-05-03 23:17:32
2983文字
会話率:26%
昔、《ぎやまん》の字(あざな)がついたストイックなガラス職人の男がいた
男は、ガラス細工を作るのが好きだった
透明度の高い強化硝子も、美しい切り子細工の硝子も、色付き硝子も、男の手にかかれば最高峰のができあがった
建築素材から伝統工芸品に美
術品まで!
ストイックなガラス職人、ぎやまんは、毎日毎日コツコツと依頼された作品を作り続けた
そんな男は、仕事時の不慮の事故であっけなくいのちを失ってしまう
男はガラス職人を隠居後に第二の人生として叶えたい夢があった
神様がいるのならば、ワシの願いを叶えてほしい!
男は神様に願った!
ワシは、○○をしてみたかったんだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-03 22:40:29
4397文字
会話率:4%
単純で素直な性格の真田唯は、自身が神と崇めるハイスペ超絶美少年の小早川と付き合う事になった。浮かれまくる唯だったが、小早川には歴代彼女が何かしらの被害に遭っているという噂があった。
【登場人物】
真田唯
高等部2年。スラリとした長身に
癖毛の茶髪ボブショートと色素が薄い茶色の目が特徴。素直で大らかで細かい事を気にしない。乙女座A型。
小早川春翔
高等部3年生。光に包まれていると錯覚する程の美少年。爽やかな優等生で成績優秀、元サッカー部のエース。獅子座A型。
小早川夏輝
高校1年生。春翔の弟。ふくよかで綺麗な瞳の可愛らしい顔の少年。成績は実技科目以外は非常に優秀。誠実で優しいが少し気弱。獅子座A型。
小早川小夜
陽翔と夏輝の従姉妹で高等部1年。華やかかつ清楚な美少女。優しく光る花のオーラを持つ。無表情で無口だが賢く思いやりがある。牡羊座O型。
千歳アメリ
唯の親友。柔らかい雰囲気の可愛らしい少女。素直で思った事がわりと顔に出やすい。穏やかで優しく力持ち。怒ると怖い。天秤座AB型。
目賀音々
唯の親友。神経質で口は悪いが義理堅く友情に厚い。色白で細く、どこにでも居そうな顔立ち。成績は実技以外は非常に優秀。魚座B型。
『小早川君ファンクラブ』
土屋佳凛
二代目会長兼四天王。透明感のあるモデル系美少女。高飛車で意味不明な行動をするが努力家で面倒見は良い。牡牛座A型。
水川汐里
二代目副会長兼四天王。やや褐色肌で抜群のスタイルのゴージャス美少女。表裏が無く大らかで包容力がある。成績は優秀。蠍座AB型。
鈴木紫
小早川君ファンクラブ二代目書紀兼四天王。小柄で円らな瞳の中性的な美少女。強情で抜けた所はあるがマメで気が利いて義理堅い。獅子座B型。
田中楓
初代会長。抜群のスタイルと化物じみた運動神経とカリスマ性を持つ美女。美しき戦車と呼ばれた。成績は実技は非常に優秀。水瓶座O型。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 22:00:21
44893文字
会話率:65%
コンコン
「これが、ね」
コンコン
「これが、な」
透明板を、打つ。
厚手の、プラ板様の物を、打つ。
クリアパーツの様に、輝いている。
打つは、デュム。
もう一人、打つは、ログ。
グラフが描かれた透明板を前に、デュムとログは、駄弁
っている。
透明板の上方片隅には、【F】と、刻まれている。
もう一面には、【B】と、刻まれている。
デュムとログは、【F】側に立って、話している。
透明板自体は、大きくない、
デュムとログの上半身ぐらい、しかない。
上下左右七十センチの正方形、と云ったところだ。
厚さは、ちょっと、厚手。
一ミリくらいはあるかも、しれない。
それが、アルミらしきポールに嵌められ、固定されている。
透明板が、透明板に描かれたものが、眼の高さに来る様に、固定されている。
「これが」
「わが社に伝わる」
「伝説の」
「透明板、か」
デュムとログは、改めて、透明板を、見る。
しげしげ、見る。
何も、他の、アクリル板やプラ板と、変わったところは無い。
【F】と【B】の刻印が、刻まれているだけだ。
それ以外、特異な点は、無い。
ちょっとばかし、厚手なくらい。
が、この透明板が、伝説化しているのは、理由がある。
この透明板に、描かれたグラフは、現実化する。
業績予想、営業成績予想、売上・利益予想などを、グラフに、示す。
この透明板に、右肩上がりのグラフにして、描き込む。
その予想は、きっかりグラフ通りに、推移する。
最初は、オーナーが、持って来た。
家の押し入れに有ったので、持って来る。
大きさと云い形と云い、プレゼンに便利に使えそうなので、持って来る。
その頃、社の業績は、だだ下がり、どん底行き、だった。
そもそも、透明板を家から持って来たのも、費用削減。
費用削減で、新しくアクリル板等が買えないから、だった。
そんな透明板であるが、ギブ・アンド・テイク、等価交換、エネルギー保存の法則。
利を得るためには、取り扱いに、充分注意しなくては、ならない。
でないと、手酷い損害を、こうむる。
【禁忌三項】と云うものが、ある。
透明板取り扱いの際、犯してはいけないこと、だ。
一.ものを描くのは、【F】(表面)と刻印された側。
二.直接、光を、当てないこと。
三.直接、××を、加えないこと。
以上の三点、だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 10:28:34
13701文字
会話率:22%
「どういうことだ?私は服を着ていたはずだが……」
透明化の実験中、気が付けば、天才科学者東明(あずまあきら)は、剣と魔法の世界に立っていた。
元の世界へ戻るべく探索を開始した天才科学者、しかし、この異世界で彼はあまりにも無力だった!
藁でぐるぐる巻きにされ、東明は名前までも奪われてしまう。
彼の名前を奪ったのは巨乳デカ尻の女剣士、カリエンテ。
咄嗟に猫の物まねした東明を気に入ったカリエンテは東明を奴隷にしてしまう。
復讐を誓った東明は透明化の秘薬『トウメイン』を使い、カリエンテにエッチな悪戯を試みるのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-22 12:15:40
90983文字
会話率:47%
とある実験の失敗の最中、偶然にも人体を完全に透明する薬を生み出した天才科学の東明(あずまあきら)58歳。この薬は『トウメイン』と名付けられ、博士のその後の人生に大きく関わることになる。これはトウメインを一度限りの奇跡で終わらせたくない博士に
よる、トウメイン製造法を追い求める物語である……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-28 17:00:00
11963文字
会話率:0%
営業帰りの中年サラリーマンは、一息ついたドーナツ屋で「拝み屋」という青年に出会う。
体質を用い、仕事を手伝ってほしいというのだ。
怖いもの見たさと、行先だという温泉旅館に心惹かれ、仕事を手伝うことを了承してしまった。
それが、日常と少しずれ
ている世界に足を踏み入れることになるとも知らずに。
以前、ブログやピクシブにアップしていたものを手直しして更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 12:00:00
50710文字
会話率:44%
「誰しも子供の時にね、大人には気付かれない友達っていたでしょ? うふふ」
最終更新:2024-04-16 12:35:56
2798文字
会話率:8%
【悲しいことがあったら、甘くておいしいケーキでお祝いしてあげる。私の目の前に置かれた、真っ赤ないちごのショートケーキ。いちごの天辺に、涙のような甘い透明なジェルが小さく一粒載っていて、それが宝石みたいにキラキラと輝いていたことだけは、今でも
覚えている。】
(この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-08 18:34:59
3227文字
会話率:28%
誰もが窒息する世界で、俺だけは呼吸ができる。
ホテルでアルバイトをしていた日永は「クアイカンパニー」にスカウトされる。通称・クアイは息ができないと思い込む幻覚「不透明な窒息」の対処・原因究明をする集団だった。日永は訓練を受けたわけではない
のに、「不透明な窒息」に対する耐性がなぜかあった。日永は重宝と疑いが入り混じった感情を向けられながら、クアイのアルバイトとして活動していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-08 18:08:31
108257文字
会話率:57%
ニカは現れなかった。朝の明るさは雲に隠されて、時計台はずっと小雨に晒されていた。まるで、透明な針みたいな小雨がかなたの肌に刺さるたび跳ねるような音色が感じられた。かなたはまるで、自分の全身がピアノにでもなった気分だった。雨粒に頬や腕を押され
るたびに、かなたは澄んだ音色を肉体で聞いた。腕を振ったりジャンプしたりしてかなたは小雨と遊んだ。かなたの肌が雨を浴びるたびにきれいな音色が肌を貫き骨まで届く。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-04-06 14:31:08
62197文字
会話率:36%
右腕が透明な少年は、相棒のケヅメリクガメとともに、命がけで「色喰いウサギ」に立ち向かう。
最終更新:2024-04-06 11:32:00
4787文字
会話率:11%
殺し屋という身分を隠して生きているニーナ。
次の依頼は幼馴染である勇者のルイがターゲットだった。
どんな依頼も断ったことはないニーナだが、ルイを殺すくらいならと自らがその場で命を絶つ。
しかしその後ルイは別の殺し屋によって暗殺されたこと
を知り、ニーナは勇者ルイを救うべく死に戻る。
目を覚ましたニーナに待ち受けていたのは、人類が人外に見える呪いつきの人生だった。
もちろん例外なくルイの姿も以前と違う。
それでもルイを救いたい一心で、暗殺者ではなく勇者の仲間=魔法使いを目指すことにしたニーナ。(ただし才能はゼロ)
これはへっぽこ魔法使いニーナと、勇敢で透明な勇者ルイの命を懸けたラブコメディだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 01:47:33
11973文字
会話率:35%
800文字で完結するショートショート
最終更新:2024-04-05 18:00:00
800文字
会話率:40%
透明な箱があって、キミの名前を何度でも
キーワード:
最終更新:2024-04-01 22:15:08
281文字
会話率:0%
ココロを透明な箱のように、オンにしてみたら
最終更新:2022-04-15 21:06:24
302文字
会話率:0%
テンプレの死に方でテンプレの異世界に転生した俺だったが
何となくで決めた目標、すなわち異世界無双するほどの才能は微塵も無かった
むしろ魔法の適性属性は無いし、剣も全く扱えない
そんなクソ雑魚の俺が偶然手に入れたランダム魔法、それはあらゆる魔
法の中から一つランダムで発動する、いわゆるギャンブル技だった
偶然の重なりから勘違いされ、ついに異世界無双が始まる?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 19:12:00
13270文字
会話率:33%
これは、有ったかも知れないし無かったかも知れないが、多分無かったであろう日本近現代史の一ページ。
平成2年(西暦1990年)、バブル崩壊。時を同じくして、東西ドイツの統一、ソ連崩壊と、国際秩序の激動までもが日本を襲い、国会は混乱の坩堝(
るつぼ)へと叩き落とされる。
こうした中、不透明な国会審議を経て、二つの法案が可決される。地方自治体に行政権限の大部分を移譲する『超・地方分権促進法』と、警察機関以外の自衛組織に武器の所持、使用を認める『自主治安維持支援法』である。
表向き地方自治と治安向上を目的として制定されたこれらの法律により、地方自治体は徴税を含む行政サービスを一手に引き受ける事となり、同時に、民間人が武器を保有する事が日常化する。その結果、日本全国で様々な利権、係争案件を巡って、自治体や法人、武装組織による衝突が常態化。
――後に『第二次戦国時代』と称される混迷の時代の到来である。
時は流れ、詠録3年(西暦2021年)。各地の境界線は行政区分に過ぎないものとなり、様々な権力体が複数の都道府県にまたがって統治を担う、群雄割拠の体を成していた。
その中にあって関東地方に仮初(かりそめ)の安寧をもたらしていたのが大企業による『三強連合』――甲信の実権を握る『武田建設』、首都圏の胃袋を担う『北条フーズ』、東海地方でファッション・ラグジュアリーの総合プロデュースを展開する『IMAGAWA』の相互支援協定である。
これにより、三社の統治下における衣食住の心配はほぼ不要となり、市民は比較的安全で豊かな生活を謳歌していた。
5月19日、『桶狭間インシデント』と命名された重大事故によって、『IMAGAWA』のCEOである今川義元と重役多数がこの世を去るまでは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 03:04:38
8889文字
会話率:50%
むかしむかし、あるところに魔人の国の王子がいました。
「ねぇ、どうしてみんな、僕と遊んでくれないの?」
王子は物心ついたときから、いつもひとりでした。
遊ぶときもごはんを食べるときもひとりです。
みんなお城のこと、他の国のことで忙
しく、王子にかまっているヒマはないのでした。
「ねぇ、僕といっしょに遊ぼうよ。」
王子はお城で働いている人たちに声をかけましたが、王子と会話するなど畏れ多いので、すぐに逃げられてしまいます。
そんなある日、王子は自分が透明になれることに気がつきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-30 02:02:36
1433文字
会話率:36%
この世界の子供は誰もが皆、生まれてくる時に、その手にひと粒の種を握りしめている。恋の種。それはそう呼ばれていた。
何故ならそれを口にすると、運命の相手が見えるようになるからだ。
ふわふわと、種を飲んだ人の周囲を浮かぶ、半透明でちょうど半分く
らいの大きさになった、生涯を掛けて恋をすることになる相手。
勿論、種を飲んだ本人にも見えるし、他の誰からも見えてしまうのでその人が誰を思っているのか一目瞭然となる。
だから、この国では成人を迎える善き日に、それを一斉に飲む。
そうしてお互いの“運命”を確認し合って、人生のパートナーを決めるのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 18:00:00
37845文字
会話率:29%