VR(仮想現実)技術が発展し、そのシステムを利用したVRMMORPGが開発された。
そして、これはオンラインゲーム『GOD'S WORLD ONLINE』をプレイする人々の話。
よくわからないけど、成り行きでゲームの中に取り残されてしまった
。
でも、別にデスゲームとかじゃなくて・・・。一体、自分達に何をしろと?でも、このゲームにはいろいろと問題点があって・・・?
スピード狂の猫妖精やその仲間たちがどんちゃん騒ぎながら行く、なんちゃってファンタジーコメディー!
*これはチートな人達がチートな殴り合いをする話です。
修正等の連絡があります。活動報告を見てくれるとうれしいです。
アンケートを修正しました。下のほうのリンクに気軽にどうぞ。アンケートは過去編終了と共に締め切ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-25 00:00:00
310378文字
会話率:48%
昔はまった2DММOがVR化!引退してたけど、復帰してみたら、そこで出会うちょぴりかわった人々との冒険のお話
初投稿なので、色々至らないとは思いますが、よろしくお願いします。
最終更新:2014-02-22 21:10:20
161775文字
会話率:46%
VR技術が確立され娯楽にも応用された時代。デスゲームでは無い世界で全力で戦う少年少女の物語。
最終更新:2014-02-16 14:17:23
3731文字
会話率:14%
オタクな少年孝昭は父親と二人暮らし...。そう、VRゲーム機を買ってくるまでは。親の再婚から始まったファンタジーVRMMOのお話。義兄妹や友人、ゲーム内で知り合う様々な人とのんびりプレイしていきます。
*何番煎じか分からない非デスゲームなV
RMMO小説です。誤字脱字が多数出ると思いますので、広い心でお読みになってください。一週間に1~2回は投稿したいです。
*モンスター娘ハーレムを作ろう!も、よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-02 00:00:00
242748文字
会話率:69%
クリア不可能と言われたVRゲーム 【ROYAL STORY】
数年後【ROYAL STORY】は
VRMMO版【ROYAL STORYλ】となって甦った
過去クリアを挫折した者達、新規で始めようとする者たち
人々が待ちわびた【ROYAL S
TORYλ】の公式サービス開始日に
世界中の【ROYAL STORYλ】プレイヤーが一斉に消息を絶つ事件が起きた
この物語は行方不明になった210万人の中の少年少女達の視点から描かれるごく一部に過ぎない
それでも覚悟があるのなら来い!!新たな挑戦者よ!!
行き着く先は地獄かゲームクリアか!?さあ、ゲームの始まりだ!!!
主人公上限無視のチート&天元突破ご都合主義で送る
VRMMO系異世界デスゲーム物です
出来れば人がどんどん減っていく物語にしたいと思ってますが
何分小説を書き始めて日が浅い新参者ですのでどうぞ生暖かく見守っていてくださいm(_ _)m
因みに作者はMMORPGをやったことがありませんので可笑しいところがあっても気にしないでくださいm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-30 23:27:01
49039文字
会話率:72%
西暦二〇六二年、VRゲームは全盛期を迎えていた。そんな時代の中、性能を持て余していた第三世代VRゲーム機“NoVA”にも、ついに人気タイトルが生まれる。その名も『Bravery Symphonia Gothic』通称ブレゴスは、動画サイト
で公開された完成度の高いPVとβ版プレイ時の高評価もあって、瞬く間に初回ロットが完売する“NoVA”史上空前のヒット作となった。ゲーム好きの高校生である速水瑛太は、ソフトのディレクターである叔父に頼み込んでなんとかブレゴスを手に入れる。そして発売から一ヶ月後、全サーバーを挙げての大規模イベントが開催されたのだが…………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-29 19:32:41
207547文字
会話率:35%
高校二年生の横井信次《よこいしんじ》は最新VRゲーム、その名も『アフターワールド•オンライン』を買ったはいいがそのせいでゲーム内に閉じ込められてしまう。
彼はデスゲームの中にも関わらず種族を、人がキグルミをきているだけのため販売前からお遊
び種族と呼ばれてきた《キグルミ》を選択して気まぐれに戦闘する。
その内にひとりひとりと色々なプレイヤーから毛嫌いされてきたキグルミ達が彼のもとにあつまる。
これは数少ない《キグルミ》の種族を選んだ者たちで作った傭兵団がゲーム内で[伝説の傭兵団]と呼ばれるまでの存在になるまでの道のりを描いた物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-14 12:00:00
16580文字
会話率:22%
車に轢かれそうな子を助けようとして、見事助けることは出来たがかわりに自分が轢かれてしまう好青年(自称)
そんな彼が気がつくと世界で最初にVRシステムが使われるゲーム"神々のベネディクション"のキャラクタークリエイト画面に
いた。
驚くほど楽天家の主人公ささっきまでのことなど頭の隅に追いやられ全力で楽しみ出していた。
ゲームが始まり違和感を覚えて身体を見ると美幼女に!?
そして始まるデスゲーム。彼いや彼女は元の世界に帰れるのか?
自分の書く小説のいわゆる処女作です。そして習作です。
大まかな流れとラストは決まっているのですがどのつく素人ですので更新はおそらく多くて週2。少なくても週に1回は更新していきたいと思います。どうかお時間のある方お目汚しですが読んで頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-02 22:00:46
22636文字
会話率:49%
日本政府全面バックアップのVRゲームがデスゲームに、なんとかクリアしてログアウトしたら日本が世界相手に宇宙人の手先となって戦争していたでゴザル
最終更新:2013-09-06 12:19:37
6607文字
会話率:3%
黄昏のガンプは、実体験型VRSLGが売り文句の西洋風ファンタジーゲームである。
プレイヤーは、世界の住民の一人となり、冒険や生活を行う。
そのプレイヤーの一人が、シュガーブルクの代表として頭角を現しつつあるアーネストであった。
VRM
MO小説をいろいろ読んでいて、VRモノを私も書いてみたいと思っての投稿です。
私自身は、ログアウト不能のデスゲームを舞台とするゲームは10年以上前に参加したぐらいであり、新鮮味に欠けるかもしれませんが、読んでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-03 07:00:00
9615文字
会話率:8%
VR技術が発展しそれを用いたゲーム――特にRPGが一般に浸透している中、生産職無し・少ない職業数と、流行りのタイトルと比べると機能が格段に少ないゲームをどこにでもいるような高校生がのんびりと遊んでいく話。
※構想をほとんど練っていないため
更新はほとんどされません
作者の自己満足作品なので、面白い作品が読みたい方々はブラウザバック推奨です。
〓〓〓〓〓
現在更新停止中です。
詳しくは活動報告にて
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-21 07:22:31
4963文字
会話率:20%
今より僅か十数年後の未来。VR技術が開発され、VRMMO創成期には様々な作品が生まれた。ただ残念ながら初期に於けるタイトル、その全ては剣と魔法によるファンタジーの世界であった。そんな中、国内製初となるVRタイトル『鋼鉄の新世界』が発表される
。それはこれまでとは異色の、ロボット同士による対戦型ゲームであった。これは苛酷な環境の中、仲間達と共にロボットを駆り、戦いと冒険に明け暮れる日々を綴った物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-30 07:00:00
443874文字
会話率:33%
二十年前よりも格段に進化したVR(仮想現実)システム『ミラー・アース』と、それを活かした世界初のVRMMORPG《Brave Worlds Online》。
それがログアウト不能、そして死が現実での死に繋がる『デスゲーム』だと知らされた参加
者達。βテスターであり最初の正式版プレイヤーとなった俺、杜屋 光と友人二人は、ゲームクリア、そしてこの世界からの脱出を目指すべく、他の参加者と同じくエリア攻略を始めた。
βテスト時よりも強くなっていたモンスター達、そして解禁されたプレイヤーキリング。些細な事から言い合いになった俺と二人。そんな時、俺はPKに不意を突かれ、胸に刃を突き立てられて死亡した。
……そう、俺はその時、死亡したはずだったのだ。完全に暗くなった視界の中、見えたのは文字化けし始める「死亡」のシステムメッセージ。獲得した称号。そして、β版には無かった『種族』のカテゴリ。
――――気付けば俺は、最初の町で立ち尽くしていた。「死に損ない」となった俺は、運営の陰謀に立ち向かいながら、PKへと復讐を果たすため、そして元の生活を奪還するため、歩き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-30 23:00:00
54806文字
会話率:32%
3つの惑星と数多の星々を舞台とした新作VRMMO『Infinite Universe』。進化した仮想世界の第一弾として生み出されたこのゲームに、高校生の旭/アサヒは(難易度的な意味で)鬼ゲーで知り合った親友たちと挑むことに。無限の宇宙を舞台
とした冒険が、今始まる!
◆この物語はVRアクションが得意な主人公が仲間とともに仮想世界を駆け抜けるドタバタ劇であり、マイナースキル、成長物語といった要素はあまりありません。疾走感を意識しているので、それを楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-24 08:00:00
224034文字
会話率:45%
生存者5名になるまで永遠に終わらない、プレイヤーはそれぞれ与えられた「特殊能力」を駆使して他のプレイヤーを殺し合うシステム。殺したものには報酬が与えられ、殺されたものは現実世界での肉体を殺されてしまう。それがこの『リヴァイアサン・ゲーム』の
真実だった。
リヴァイアサン・ゲームの「テストプレイヤー」のバイトを見つけた夜桜蓮は、そんな真実も知らずにバイトに応募してしまう。それがこのデスゲームの始まりであることは誰もわからなかった。
真実を知ったプレイヤー達が選んだ行動はただ一つ。「勝って生き残ること」のみ。
信じられるものは自分だけのこの世界で、蓮は生き残りを目指して今日もこの狂った世界を生きる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-25 17:19:24
22006文字
会話率:25%
VRMMOは確かに生み出された。
しかし、諸事情あって、クオリティが低すぎた。
そんなVRゲームに失望し、VRとは無縁のゲーム生活を送っていた蹈鞴千助(たたらちすけ)は、二人の幼馴染が強引に持ってきたVRMMOを、特に期待もせずに初め
ることになるのだ――
※能力チートはありますが、主人公最強ではありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-29 19:29:04
119362文字
会話率:44%
《Hope of the future online》というVRMMOで起きた監禁デスゲーム事件。だがその事件は、いずれ来る大事件への布石であった。
βテストプレイヤー達がゲームの攻略に追われている中、1人の男が《Hope of the
future online》で死ぬ。VRベッドからの致死量を遥かに超えた電力で感電死する運命にあった男だったが、何があったのか普通に起床。
そこから、後々《LOSER》と呼ばれる英雄の伝説が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-13 09:15:42
926文字
会話率:0%
なぜあの人はデスゲームを作ったのか、その真相。
最終更新:2013-04-11 21:42:51
2868文字
会話率:0%
家庭用VR(ヴァーチャルリアリティ)機器が普及し始めて約1年が経ち、ついにユーザー待望のVRMMORPGが発売されることが決定された。
VRMMORPG【only yggdrasil online(oyo)】そのβテスターだったツバサは、正
式サービス開始と共に再びoyoの世界へと足を踏み入れた。選んだ職業は地雷とはいかないまでもゲーム中での不人気職【アニマルブリーダー(動物使い)】。モンスターを仲間にすることができる唯一の職でありながらβ時代には誰一人としてモンスターを仲間にできず、そのステータスの低さから嫌われていた職を再度選んだツバサは周りの評価など気にせず気ままにゲームを楽しもうと町を出る。この話はそんなツバサの七難八苦な脱出不能なゲームワールドでの活動記録である。*リアル男の娘です。そういうのが苦手な方は読まないことをおすすめします。またBLはありませんのでそういうのを期待している方も読まないことをおすすめします*ログアウト不可になるのは第1章の終盤からです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-08 12:00:00
142954文字
会話率:28%
例えば君がゲームをしていてこんな風に動けたらなあって感じた事、あるよね?
それはVR(ヴァーチャルリアリティ)技術で解決された
君もやった事あると思う
でも…例えば君がこんなスキル使えたらなあって感じた事あるよね?
僕らが叶えてあげるよ
そのゲームのトップにはそんな事が書かれていた
そしてそれは、俺が夏休みを注ぎ込むだけの価値がある事を示唆していた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-19 16:13:18
8931文字
会話率:68%