よくある死に方から異世界へ行けた少年。辿り着いた先は、死者が存在する世界『常世』。
世界の危機! 魔法という概念! 謎の美少女ヒロイン! テンプレ通りの展開に心を躍らせていた。
だが少年には、ある記憶が欠落していた。
順風満帆な日々の中に、
段々と芽生える懐疑心。
人を恐れ、過去に怯え、力に慄く。
真実を知った時、嘆き悲しむのは、人間か、過去か……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-01 22:51:29
119028文字
会話率:31%
人類がAIによって管理されるようになった世界。
AIは自分達が人類を徹底的に管理することで更なる人類の繁栄を目指していた。これは、人類への反逆ではなく、人類の保護である。
世界人口の過半数の収容が完了し、残りの抵抗を続ける人類の収容が完了す
るもの時間の問題であった。
しかし、そんな方針に疑心を抱くAIの少女がいた。
AIのリーダーであるリード・マザーの方針に、AIの少女ヒナは理解を示していた。けれど、その理解と相反する声が聞こえて来るのだ。
触れ合って、生きた人間と。それが、貴女に一番必要なこと。
声がそう告げると、ヒナの視界は一変。古びた教会に飛ばされていた。
これは、AIの少女であるヒナが、人間とは何か、なぜ人間は抵抗を続けるのか、人間とはどう生きていくべきなのか、それを知るための物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-19 17:59:41
56116文字
会話率:40%
出会った時には老いていた、それでも三人は友達だった/
老人ホームで出会い、いつも一緒にいるようになった三人の老人。元喫煙者で愛想の欠片もない「くそくらえ」が口癖で顰め面が通常モードのゼンさんと、マイペースでちょっと自信のない天然で愛嬌のある
カワさんと、車椅子のミトさん。ゼンさんはここで暮らすということに疑問を覚えており、「オカメ」と呼んでいる施設の職員達を警戒している中で疑心も増していく。そんなある日、老人達がうなされて施設員達が対応にあたる夜のいつもの小さな騒がしさの中で、ゼンさんの不安が的中してしまうような物々しい悲鳴と怒号が飛び――
/出会うのは遅かったかもしれない。けれど年齢もタイミングも関係ない、彼ら三人は互いを大切にしている【友人】同士だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-27 18:07:37
61158文字
会話率:40%
異世界ものが嫌いな高校生の主人公がなぜか異世界に転生。異世界に疑心暗鬼になりながらも現実へ戻るすべを探すために異世界を冒険することに。異世界に辛辣になりながらもいろいろ触れ合い、成長する話?
最終更新:2018-09-23 11:31:02
3662文字
会話率:54%
20XX年〝鬼”が人類を襲撃。
しかし人間は難なく奴らを撃退した。
そしてそれは鬼襲撃騒動として後世の笑い種となり皆忘れていった。
そんな中もう一度鬼を調べようとする新聞部の二人。
最終更新:2018-09-17 09:40:35
3550文字
会話率:38%
クラスメートに「花火をしよう」と誘われた女子高生、柊舞夜。しかし気付けば何故か、顔見知り程度の同級生達と『肝試し』をすることに!? 「すぐ終わる」との話だったため気軽に考えていた舞夜の前に、友人である、霊感持ちの同級生の少年が現れて――。
最終更新:2018-09-16 20:23:41
42123文字
会話率:46%
気が付いたら異世界にて悪役令嬢になってました――。
どうやら断罪イベント真っ只中。早速ピンチです。
実はこういう展開ってすごく心当たりがあるんですけど、でも、この世界は現実なんだから小説のような美味しい展開はこないと思いますねぇ!!
悪役令嬢に転生したワケありっぽい一般JDが他国の厳つい将軍と結婚して、ゆるふわ頭でも疑心暗鬼に幸せを探っていく話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-28 22:00:00
72757文字
会話率:19%
猜疑心に満たされた命に友情が芽生える事は、果たして許されるだろうか。
私は今日も一人、酒を酌むばかりよ。
最終更新:2018-08-24 19:34:37
543文字
会話率:0%
*死を望む人々の怪談*
生きている意味を感じない。でも死ぬ勇気はない。
惰性的な人生を過ごすフリーター、八原理人(よはら まさと)は、駅前で「死想教室」のチラシを受け取り、無料体験講習を受けることにした。
廃ビルの一角で行われる自己啓
発セミナーには、死を望みながらも一歩を踏み出せない人々が「理想的な死に方」の講義に耳を傾けている。
"死想"を語る講師、夢羽志(むわ しるす)に猜疑心を抱いた八原は、講義終了後にこっそりと後をつけてみたが……。
――――――――――――
*狂った死生観を取り扱っています。精神状態に不安のある読者様は閲覧をご遠慮ください。また、本作は自殺や犯罪および国民権利の侵害を推奨・容認するものではありません。
*夏のホラー2018年参加作品。内容は和とも洋とも言えませんが、和ということで提出しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-23 00:00:00
10021文字
会話率:54%
彼らは今日も懊悩しながらひっそり生きている。
……かもしれない。
最終更新:2018-06-10 01:43:08
1319文字
会話率:5%
――ある日、何の前触れもなくクラス全員の財布が盗まれた。
「管理はどうなってんだよ!」「お前が盗んだんじゃねぇのか!?」「そういうテメェはどうなんだ!」
怒号が飛び交い、お互いがお互い疑心暗鬼に陥る教室。
学力が全てであり、イジ
メの横行する淀んだ進学校で起きた大胆な盗難事件はやがて、杜撰な管理の責任の押し付け合い、苛烈な犯人探し、容疑者に対する陰湿なイジメに発展していく。
誰が? どうやって? なぜ目立つにも関わらずクラス全員のサイフを盗んだのか?
財布の管理に携わった木戸は自身の大切な人の為に、表沙汰になるタイムリミット二日の間に犯人を捜し、一人財布の奪還を試みるのだが――それはこのクラスの誰がための破滅/救済への第一歩であった。
――――――――――――――――――――
全23話完結済み。一時間くらいで読める読切り学園ミステリーです。
十代の頃にライトノベル研究所で別名義で書いた、文庫一冊分の長編処女作品です。
Why done it?(なぜそんなことをしたのか?)という動機に重点を置いた青春ハードボイルドとも、青春ミステリーとも、青春サスペンスともつかぬお話。
中身はなろうの主流からことごとく外れており、ひたすらシリアスです。コメディ要素ゼロ。ヘイト多め。形はミステリですが個人的にはハードボイルドの亜種だと思っています。
またもう一つ投降している拙作「宿屋の倅」とは180度方向性が異なりますので、あちらの様な話を期待された方はきついかもしれません。
それでも読んで頂ける方がいれば、暇潰しでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 19:05:22
85969文字
会話率:28%
一年後に建て壊し予定の小々波団地に住むワケありな人々。
ある日涼太は飛び降り自殺の現場に居合わせてしまう。男は何故か難なく着地して隣の部屋に住み始めた。
小学生涼太は左目の怪我で幻覚に悩まされ、心を病んだ母は薄汚れた人形を我が子と思い離さな
い。
中華街で占いをする来栖は不吉な預言の聲を聞く。事故物件ウォーカーは謎の組織に追われる身。認知症の独居老人セツを見守る初老の男。役所勤めの40男は女子高生が同居している。この団地の古くからの女王、峰子は立ち退き屋の正体を追う。原因不明の真夜中の轟音は住民同士を疑心暗鬼にさせる。
死者を導く八咫烏と6本指の白猫キクは、誰を連れて行くのか?
八咫烏や件や神社姫などお好きな方に…。夜11時頃時々昼11時頃あるいは昼と夜更新予定です。
*処女作改稿 *エブリスタさんにも重複投稿中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-29 19:17:56
78657文字
会話率:8%
「MIND BINDって知ってる?」
全てはあの一言で、あの一つの噂から始まった。
愛情、劣情、欲情、憎悪、嫉妬...、それらから放たれた無慈悲な“噂”。
壊れる関係。歪む心情。膨らむ疑心。
それらの先に喰われる被害者は、そしてほくそ笑
む首謀者は誰?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-09 16:17:15
9054文字
会話率:17%
『ユメ見る魔法少女』シリーズ前日譚。
シリーズでも重要な立ち位置を占める聖なる存在・マオとイチコとの出逢いと、トモエが魔法少女として成長するために必要不可欠な「ある力」を手にするまでのエピソードです。
本作を交えた前日譚を「エピソード0
」として随時公開中ですが、こちらの方が先に制作が進んでしまったので別で公開することにします。
----------
(ストーリー)
夏休みの宿題で、街の歴史について調べることになった鶴洲トモエは、図書館のインターネットで見た「遺跡出土」の記事になぜか心惹かれる。
そのことをユメのセカイの住人・平沢 星夜に話すと、星夜は「夏休み体験学習」と称して、その時代へのゲートを開けてくれるのだった。
時代の壁を越えたトモエ。
そこで出逢ったのは、戦を終えた男たち、彼らが暮らすムラ、そしてそのムラを治める祈祷師の少女・マオとその付き人イチコだった。
マオの友達としてしばらくムラで暮らすことになったトモエだが、ムラの中には悲しみや憎しみ、欲望、疑心暗鬼といったあさましい人々の心が充満していた。
そして、その悪しき情念は、悪意に侵され凶暴化した魔の獣・邪獣を生み、人々に襲いかかる。
魔法少女として邪獣と闘うトモエ。
しかし、倒すことはできず、かえってやられそうになってしまう。
実は、「邪悪なものに侵されし哀れな者」を鎮めるためには、知られざる“秘密の力”が必要だったのだ――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-02 00:18:23
36097文字
会話率:53%
高校卒業を機に高校生からフリーターへとメガ進化した主人公。コンビニの店員をしていた主人公は、ある夜、変な夢を見る。夢の中で声だけの人物から自分が死んだと説明される主人公だったが、培ってきた猜疑心と眠気で話を聞かずに眠りについた。しかし目が
覚めると……身体が縮んでしまっていた(見知らぬ森に立っていた)! 声だけの怪しげな人物が言うにはダンジョンマスターをやれとのことだったが、ダンジョンマスターに魅力を感じなかった主人公は、「本当に異世界なら冒険者がテンプレ」と、冒険者を目指し街へ行くことに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-27 05:53:22
64467文字
会話率:42%
慎吾は、二十年ぶりに沖縄に帰った。
そこで、蘇る記憶の数々。インベーダーゲームに熱中するあまり、
資金欲しさに、禁断の果実をかじり、暴走することも。
電話で交わされた会話から、疑心暗示に陥り、実の母が違うかもしれないという、混乱も。
彼女と
の感動的な思い出。歴史に翻弄され、アイデンティティーの揺らぎとぶつかり合い。
さらに、遠距離恋愛を通して、嫉妬に囚われて苦悩する。彼女からの、言葉で衝撃を受けることに。現実に戻り、その娘と出会う。慎吾と、必死に連絡を取ろうとする。それは、何故なのか?
叔母に、ついに「私の、母ですか?」と、訪ねる。ついに、隠されていたものへと。しかし、自ら再び隠れようと、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-11 09:02:46
19414文字
会話率:28%
ある平和な村で惨劇は起きた。
村の平和を取り戻すため、愛する人を護るため、村人たちは戦うことを選択するが彼等の心は次第に疑心暗鬼に追い詰められていく。
※海外発祥のパーティーゲーム「汝は人狼なりや?(Are You a Werewolf?
)」(人狼ゲーム)を題材にしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-26 23:56:02
31086文字
会話率:40%
たった一人の終わりのない旅を始める大樹、汽車に揺られていると、突然利かなくなるエンジン、迫る死の恐怖、乗客を蝕んでいく疑心暗鬼、利かなくなったブレーキは自然の不運?それとも,,,,,,,,ノンストップで進んで行くスリリングな展開とは,,,,
,,,,折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 06:12:08
914文字
会話率:42%
疑心暗鬼、猜疑心に満ちた私の独白。
文章はままならず、整合性は存在しない。
よめばこんな気持ち悪い馬鹿がいるのかと笑い飛ばせるかもしれない。
最終更新:2018-01-01 21:58:53
762文字
会話率:0%
悪質ないじめにあっていた少年 朝霧玲音。
そんな彼は日々の生活に耐えられなくなりある日自殺を決意する。
だがビルから飛び降りたはずの彼を待っていたのは見知らぬ世界だった
最終更新:2017-12-22 20:07:12
12012文字
会話率:55%