いたって普通な高校生、小谷海人
だがすごく人の目を気にしてしまう高校生。
また、海人は今まで自分の努力が報れたことがないという。
不器用人間が不器用なりに駆け抜けていく。
そして海人が通っている高校、桜実崎高校は
校則で
「絶対に部活に
入って活動しなければならない。」
という校則がある。
そんな不器用な海人が選んだ部活とは?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-02 23:10:52
8259文字
会話率:54%
ある学校の屋上
校則で立ち入り禁止になっていた
その屋上へ興味本意で立ち入った女子生徒
そこで拾った箱が
不思議でゆるい一日の始まりだった。
最終更新:2015-04-30 01:00:28
32564文字
会話率:46%
髪を青く染め、制服のスカートが嫌で、ジャージ登校。
校則破りの藤沢は、周囲から不良のレッテルを貼られる毎日。
嫌なものは嫌。好きなものは好き。とはっきりしているだけなのに、内面よりも外見で判断する周りに、憤りを覚える藤沢。
孤独な彼女を
救ったのは、噂に流されない同じクラスの杉原だった。
偏見なしで彼女に接する彼に、最初こそ色々と勘ぐる藤沢だが、杉原の真っ直ぐな心に触れて、打ち解けてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-24 23:30:05
7394文字
会話率:14%
王女であるルナカルス(我輩)は戦乱で国が危険とわかり避難(逃亡)の準備をする。んでどこに行こう?避難先は隣国のエージェントの学園。エージェントは何をするのかって?戦闘、冒険、任務、スパイ、なんでもしますよ?!
戦闘冒険魔法ゲームなんでもあ
りの学校だから、もう任務とか戦闘とか戦闘とか楽しみすぎる!
って、え、まさか願望の初任務ってこれなのか!?これって、雑務じゃないか?!力仕事じゃないか?!後それと、ちょっと先生が鬼すぎて辛いかなと。
今まではガチガチの生活だったので、なーんににも縛られない生活に(結構校則に縛られているけど)憧れていて入学したはずなのに、だがしかし、なぜか案外……つらい。
あれれ?戦闘してみたら、我輩意外とチートかもしれない?!だけど(?)まずは「元王女」がばれないように男装から始めましょうか?
*初めの方はちょっとシリアス気味?かもしれません。
*コメディです。万が一シリアスが入ってもきっと気のせいです。
*初投稿なので変な表現あったら言ってください。
*誤字脱字があったら教えてくださるとうれしいです。
*感想書いてくださったら気絶するほど喜びます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-30 23:00:00
15701文字
会話率:28%
私こと小我裕生《こが ゆうき》は、そこいらの道々でよく見かける高校生である。性格上、部活に勤しむなんて柄ではなく、内向的な生徒の御多分に漏れず『帰宅部』志望だった。
入学した学校はしかし、それを許さない校風で、部活動に午後四時まで拘束さ
れる。
裕生に校則を蹴る破天荒さないが、仕方なく入った部活に顔を出すこともしない。
そんなある日、カイトと名乗る高学年に声をかけられる。
こちらの作文は私事のブログ『NIWAKAな綴り士』と同時進行で進めていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-07 17:07:01
42584文字
会話率:28%
「屋上」シリーズ。「屋上」「答え合わせ」「ささくれ」「校則違反」「一年越し」の続きで番外編になります。
大学に進んでから一ヶ月あまり。約束の断りのメールから、ちょっとだけ先生の様子がおかしくて。
年の差、教師と元生徒といった少し特殊な関係
があります。
苦手な方、許容できない方の閲覧は、お控えください。
一応ここでシリーズ完結です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
※別HNでこっそり運営しているサイトからの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-21 07:00:00
11856文字
会話率:55%
「屋上」シリーズ。「屋上」「答え合わせ」「ささくれ」「校則違反」の続きです。
一年前の同じ日の事を考えながら、卒業して初めて訪れた高校は、どこかよそよそしくて。
年の差、教師と生徒といった少し特殊な関係があります。
苦手な方、許容できない
方の閲覧は、お控えください。
※別HNでこっそり運営しているサイトからの転載です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-22 07:00:00
5196文字
会話率:44%
「屋上」シリーズ。「屋上」「答え合わせ」「ささくれ」の続きです。
高校生活最後のバレンタイン。ポケットにこっそり忍ばせた小さな包みを渡すのはなかなかに難しい。
年の差、教師と生徒といった少し特殊な関係があります。
苦手な方、許容できない
方の閲覧は、お控えください。
※別HNでこっそり運営しているサイトからの転載です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-12 07:00:00
3912文字
会話率:47%
主人公の零(ぜろ)は、「高校へ入学したらリア充になってやるんだ!」と意気込んで校門をくぐる。しかし、ここ元女子高(現共学)である横浜私立早乙女学園には不穏で複雑な不快極まりない校則があった。それは{女性への性的犯罪を未然に防ぐための防衛対策
、去勢手術の行使}であった。
リア充どころか(男としての)お先真っ暗な状態に陥る零。味方は幼馴染の柚菜だけ。そんな可哀想な主人公が贈るハチャメチャ学園ストーリー!
リレー小説ですので、地味に互い作品のコラボネタもありますww
軽い気持ちで読んで笑ってくださることが、作家一同の本心であります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-08 16:04:52
35163文字
会話率:28%
校則でバレンタインチョコレート受け取り義務!?・・・
掌編も掌編、激短です。
最終更新:2015-02-06 22:08:57
1682文字
会話率:36%
校則の厳しい小学校で、ある生徒が花瓶を割ってしまう。
その結末やいかに!
最終更新:2014-12-22 07:53:55
3203文字
会話率:63%
クレヨンみたいな色した人。 しろ、きいろ、みどり、みずいろ、あお、むらさき、ももいろ、あか、オレンジなんてそんな色校則違反ですよ!なんて言えない。それは、私だけに見える特別な彼らの色なのだから。
最終更新:2014-08-12 10:02:55
57080文字
会話率:45%
僕は高田タカ。高田だけに背が高いけど、紆余曲折あって背の高さに触れられるのが苦手だ。なのに初対面でみんな背の高さに触れてくるもんだから、事故的に僕への変なイメージが固まっちゃって中学校では友達づくりが上手くいかなかった。中学を卒業すると由緒
正しい桜花高校に入学することが決まり、高校こそはと張り切っていたのだけど、背が低い女の先輩佐七ナミの暴挙によって僕は入りたくもなかった兎楽隊、通称「とにかく楽しいことがし隊」に入会させられる。なんだそれ! しかも佐七ナミは、学校でも有名なとんだ破茶滅茶女だった……!
校則は一つだけ、「桜花の心にそぐわない行為をしたものは退学に処する」。僕の青春は、たった一つの校則とたった一人の先輩に振り回されていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-03 07:08:41
4944文字
会話率:49%
高校へ進学した月影 蓮寺。一番近い高校を選んだのだが、
そこには、奇妙なルール、校則があった...そこでめっちゃかわいい美少女登場したりはちゃめちゃする話
最終更新:2014-05-07 21:35:08
1978文字
会話率:33%
私立凪高校に入学した俺、隼瀬はどこかの部活に入らなければならないという校則があることを知った。
体育会系ではない俺はそれ以外の部活の見学をしていたが自分に向いている部活が一向に見つからなかった。
そして、最後に残ったのが「モブ」という謎の部
活で・・・折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2014-04-30 21:15:49
1188文字
会話率:14%
私立上川学園。
春になり新入生を迎え新学期が始まった。
そんな中、新しくなった生徒会の会長が突然に新たな校則を作りだした……。
生徒全員何かの部活に入る事だった。
その校則で主人公 大森 桐哉(おおもり きりや)は今だ決まらずに頭を抱えてい
た。
桐哉と同じく部活に入っていない二人がいた。
頭残念なイケメンの黒瀬 大樹(くろせ だいき)。
完璧なハイスペックの大和撫子 暁 香奈(あかつき かな)。
三人で話し合うが決まる気配を見せなかった。
時間もない中、大樹が部活を作ろうと言い出した。
流れでそのまま作る事に……。
問題児たちが送る残念×学園×コメディー開始!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-25 22:21:24
20927文字
会話率:52%
幸せなどない。
平和などない。
真実の正義も無い。
親切は偽善に過ぎない。
模範を模範にして自分の身の為になるとは限らない。
死にたくなければ校則を破るな。
校則を破ったその先にあるのは―――
最終更新:2014-03-08 00:00:00
6133文字
会話率:61%
全体校則
1、校舎同士の戦闘における一般市民への被害はださないこと。
1、使用が許可される武器は銃のみとする。ただし、校舎ごとの校則に従うものであれば使用を制限されない。
1、校舎同士の戦闘可能距離は街の中全てとする。街外との戦闘は禁
止。
1、戦闘で死者が出た場合、校舎に対し重罪が科される場合がある。
以上より、学銃戦闘を承認するものとする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-02 04:20:09
1228文字
会話率:38%
私立猩々緋学園は、部活をくじで決める校則がある。そこに入学した中野響輔がひきあてたのは茶道部だった。そんな1人の少年と茶道部員が織り成す騒がしい日常。
最終更新:2013-11-04 17:11:58
778文字
会話率:0%
平凡な少女と平凡な少年が、ある日駅前で出会いました。
そしてはじまる物語。
問題は、二人が別にお互いを好きにも何もならなかったこと、
そして何よりも、二人が通う学校の校則が問題なのでした!
最終更新:2013-09-25 00:24:12
47638文字
会話率:42%
僕には×××という誰にも言える秘密があった。その秘密は隠しているつもりは特に無いのだけれどみんな知らない(クラスメート及び教師を除く)そんな僕の1日。
最終更新:2013-09-08 01:41:44
1596文字
会話率:36%
白月 南雲高校一年生(問題児)が、県内でも校則が不思議な希望ヶ丘高校に通っている。そんな白月はクラス1の問題児詩尼と祭り委員をやることになり、次々と問題発生!!
ちょっとおかしな主人公白月 南雲の高校生活を覗いてみませんか?
最終更新:2013-07-29 16:01:19
9181文字
会話率:45%