大学受験を無事終えた明音は、いつの間にか異世界とやらに降り立つ。転々拍子にアイオーン王国の53代王に就任してしまう。やけにノリノリな臣下たちとやけに嬉しそうな元王太子、自由奔放な上王に甘いマスクの第2王子。第3王子に懐かれて、料理長に感激さ
れて、騎士団長に怒られる。滅茶苦茶な異世界のんびりライフ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-09 00:00:00
13211文字
会話率:52%
学生の街、朝美市。ここは人口のほとんどが学生の街だ。そこに住む俺、夕霧慶介は平凡な日常を好む人より若干怠惰な学生だ。だがある出来事をきっかけに街を警備している組織、学生警察(ガード)に所属する少女石動逢と出会い、紆余曲折の上俺も学生警察に入
ることになってしまった……。それからは生真面目な逢に怒られる毎日。「先輩、しっかりしてください」あーはいはい……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 04:29:26
107696文字
会話率:51%
損をする父と怒られる母と不憫な私の日常。
キーワード:
最終更新:2015-01-04 16:38:15
712文字
会話率:5%
無愛想イケメン店長のリカーショップでバイトしてます。デートした客から連絡がなくなった。上手く行かない彼氏探しと自分の駄目さにへこんでいたら、ろくに仕事をしないまま交替時間に。店長の説教が始まり、あれ?仕事サボったことを怒られるんじゃないの?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 21:55:55
12651文字
会話率:27%
──これは、まだ大人になれてない子ども達の話。
いや、子どもと呼んでいいのかは分からない。怒られてしまうかもしれないからね。
あの子らに怒られるのは…、大人の自分としては、ちょっと気に障るんだ。
……ああごめんよ、そんなつもりじゃ
あなかったんだ(笑)
君もこんなこと無いかい?…あ無い?それじゃあ、君もあの子らと一緒だね。…なんだか羨ましいなぁ。
─さてと。
あの子らの生活、それぞれの生活、昔話。
理解してくれたらうれしいな。
……よろしく頼むよ。
──×××××××折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-25 21:15:40
670文字
会話率:35%
端末の中に侵入したウイルスをデリート
しては達成感を得ている桐崎 一真。
遅刻癖があり度々先生に怒られるが
ウイルスデリートの腕はピカイチ!
その実力は、みんなからはウイルスデリーターとよばれるほどであり、
先生もそれは認めている。
ある日
、ウイルスをデリートしている一真の
前に白衣の女性が現れる
その人はウイルスを生み出し、ばらまいた張本人であった
それを知った一真は白衣の女性とその部下たちと敵対することになる…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-25 04:45:21
1872文字
会話率:35%
「寒い。寒すぎるわ。太陽、私のコートはどこ?」
「月乃さんが「暑いからロッカーに置いておく」って言ったんじゃないか。一階のロッカールームまで降りないと無いよ。というか、コートは校舎内で着用禁止。カーディガンじゃないと怒られるよ」
「私のカー
ディガンはどこ?」
「……ごわごわしてるから着たくないって言ってそもそも学校に持ってきてない筈だけど」
月乃さんは頓珍漢な事を言い出したりする節がある。
そもそも暑いと言ってみたり、急に寒いと言ってみたり、変に忙しい人なのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-24 22:30:56
11168文字
会話率:27%
クリスマスケーキを買いに行く途中、お金を落としてしまった。お母ちゃんに怒られると思ったが、お母ちゃんは、とても優しかった。
最終更新:2013-12-12 15:24:59
1580文字
会話率:44%
高校生である藤野 忠仁(ふじの ただひと)は、深夜自身のライフワークである異世界転移スポット探しをするために各地のパワースポットを回っていた。
スピリチュアル界では有名な神社が遠野のある地方に存在すると聞き向かってみれば、山頂にある本宮では
数々の霊能者が倒れてしまうらしい。
喜び勇んで、向い境内に魔方陣を書き込んでみると何処からか怒鳴り声がする。
そちらを見れば、赤ら顔の大男と小柄な白髪の女に黒づくめの金髪の男がこちらに向かってくるではないか。
さぁ、怒られるというときに突然魔方陣が光を発し、目の前が真っ白に埋め尽くされた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-04 07:00:00
7959文字
会話率:24%
今回のあらすじ
桃井銀太は加茂川小学校に通う小学五年生。
友人の犬塚龍治、猿渡歩、雉本香子とは仲の良い友人であり、いたずらグループである。
今年から新しく赴任してきた担任、鬼怒川玉恵にはよく怒られては悪態をついてばかりいる。
昼休み、
今日も些細なことで犬塚と猿渡のケンカが始まった。
それを見た桃井は二人に提案をし、ある勝負を持ちかけた。
犬塚と猿渡はその勝負に乗り、教室は大騒ぎ。
二人の勝負の行方はいかに? 桃井たちは今日も鬼怒川先生に怒られるのか?
→登場人物へ
登場人物
桃井 銀太 (ももい・ぎんた)
主人公、グループのリーダー
ことあるごとに様々な提案をし、全員を引っ張る
そこそこ熱血、仲間のために少し無茶なことをする傾向がある
犬塚 龍治 (いぬづか・りゅうじ)
頭がいい、背は一番グループの中で高い
体力はあまりなく、少しコンプレックス
相手を小馬鹿にするところがある。猿渡とはよくケンカする
猿渡 歩 (さわたり・あゆむ)
犬塚と反対に馬鹿であるが、身体能力がグループで一番
一番小柄であるが、いつも元気に騒いでいる
犬塚とはよくケンカする。その度に桃井の提案で勝負し、よく負けている
雉本 香子 (きじもと・きょうこ)
グループ唯一の女の子、グループ内では最年長になる
桃井とは幼稚園からの付き合い、いわゆる幼馴染
桃井が無茶を言い出した時のストッパー、結構常識がある
弟が三人おり、グループのメンバーも弟のように扱っている
鬼怒川 玉恵(きぬがわ・たまえ)
今年から桃井たちのクラスの担任となった教師
いつもスーツを着ており、規律を重んじる
桃井たちのいたずらを発見しては、ガミガミと怒る(怖い)
→本編へ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-02 22:23:14
4250文字
会話率:40%
※ネタバレします。気になる方は読まないでください。
韓流ドラマを不愉快に思っている男が母にツッコミをいれる話。
主人公の母は韓流ドラマが好きである。吹き替え版よりも字幕版を愛好。
母は韓流ドラマが好きではあるが、韓国語はわからない。
主人公はあるとき母と妹を含めた家族3人でテレビを見ていた。
すると、母がチャンネルを韓国ドラマへ合わせる。
主人公と妹は母がドラマを楽しんでいるなか大声で談笑してしまい、母に怒られる。
母が怒った理由は俳優の声が聞こえないことだった。
韓国語がわからないのに声が聞こえる必要があるのかと主人公は心のなかでツッコミを入れて終わり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-29 01:27:53
879文字
会話率:7%
赤ちゃんが産まれたら ほめて ほめて 褒めて 育ててください。
赤ちゃんは 決して叱られるような事や 怒られるような事はしません。
寝付きが悪い 母乳を飲まない 夜泣きをする
お母さん よく考えてください それは 赤ちゃんが悪いので
しょうか?
赤ちゃんも 子供も 決して叱られるような 悪い事はしてません。
その子が 大人になるまで 叱らない方が その子は いい子に育ちます。
怒りそうになったら 本当にここは叱るとこなのか? よく考えてください。
それよりも 赤ちゃんや 子供が 少しでも良い事をしたら 沢山褒めてあげる その方が いい子に育ちます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-22 15:11:17
13509文字
会話率:11%
僕には×××という誰にも言える秘密があった。その秘密は隠しているつもりは特に無いのだけれどみんな知らない(クラスメート及び教師を除く)そんな僕の1日。
最終更新:2013-09-08 01:41:44
1596文字
会話率:36%
咲弥は緊張した面持ちで約束の場所に立っている和真を見て、小さく笑いをもらす。しかし、それが知られれば怒られるのは目に見えていたので、すぐに引き締め、声をかけた。
「吉田」
「…おう」
緊張を崩さないまま和真は、小さく手を挙げる。
緊張して
も無理はないのかもしれない。今日は、お盆休みで帰ってきている咲弥の父、雄二と初めて会う日なのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-15 00:00:00
6458文字
会話率:65%
社会人 1年生 |浜中潤《はまなかじゅん》23歳
特技無し 免許無し 彼女無し
ついでに 人生の目標 仕事の目標無し
仕事での喜び無し 仕事で怒られること多数
そんな彼が 思わぬ所で 思わぬ相手から
説教?を受ける 何故??
最終更新:2013-05-16 13:27:04
21466文字
会話率:0%
とある孤児院に住む、一人の女の子 外河 雪。度々院から抜け出し、なにかを盗んで帰ってきては、院長にこっぴどく怒られる日々を過ごしていた。
ある日、反省部屋でじっとしていると、綺麗な赤い髪をした男性(ひと)が来て里親になろう、と言ってくる。し
かしそれは彼の計画のうちの一つだった。その計画とは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-13 07:16:33
1727文字
会話率:34%
悪魔、呼ばれる存在のいる世界。そこで怒られている者は、実は―――
最終更新:2012-06-26 14:00:00
1143文字
会話率:33%
加藤由紀夫は、いつものように兄貴分に怒られる為に車を走らせマンションを目指す。憂鬱この上ない……。
最終更新:2012-05-27 11:44:13
2116文字
会話率:40%
第3作目は「A girl meets a boy.」の続編「Vol.2」の「Ⅰ」を投稿致します。性的描写はありませんが、結構エッチな描写がありますので、R15指定にしました。
こちらの作品、もとい今後掲載する予定の作品は、僕のmixiの
日記から書き、「pixiv」「FC2小説」「魔法の図書館」「ノベリスト.jp」にも掲載しました。僕のユーザー名から検索しますと、必ず出ますのでぜひ一度お試しください。
※この作品に登場する人物名、団体名などは全て架空のものです。作者(夢よもう一度)の妄想から成っていますので、現実にあるものと混合しないようご注意下さい。
登場人物
松本智彦(○)…5-2(出席番号)27番。(委員会)保健体育委員。「女子に興味が無い」のは本当だが、あきらちゃんとのあの1件で、つい気にするようになった。
阪本あきら(♡)…5-2 12番。「男子が苦手」なのは健在。しかし、トモくんを意識するようになり、このままでは友人関係に収まりそうに無いかも。
原加奈子・・・5-2 21番。保健体育委員。トモくんとあきらちゃんの関係を深めようとしてるのか壊そうとしてるのか、いまいちよく分からない弄り屋。
森島麻帆…5-2 28番。保健体育委員。無口なので何をするかも分からない。作中では、あきらちゃんにあんな事を!
井藤剛史…5-2 3番。放送委員。トモくんとあきらちゃんの仲を探ろうとする輩。
田山栄太…5年2組 17番。放送委員。得意科目、社会(歴史、公民)。苦手科目、算数。父をスポーツ記者に持つ。その為噂には敏感に反応する。
相坂菜々…5-2 1番。保健体育委員。足の速さだけでなく、怪力でもある。その怪力が意外な形で生かされた!
小野絵美裡…5-2 10番。給食委員。得意科目、美術。苦手科目、算数。仲の良いトモくんとあきらちゃんを見ては勝手に妄想してる。
江藤麻耶…5-2 9番。児童会。得意科目、ほぼ全部。苦手科目、保健。超お金持ちの家に生まれたが、常に謙虚。必ず何か出費してないと、親に怒られる。
仲野智美…3-2 22番。トモくんが通うスイミングスクールの後輩。トモくんを「先輩」と慕う。
小山亮太…5年2組の担任。見た目とは裏腹に滅茶苦茶優しい事で有名な先生。
赤崎峯子…保健室の先生。(以下略)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-23 20:39:18
60663文字
会話率:49%
転生系?成り上がり系?そんな感じです
一応R15などの予防線は貼っておきますが、どうなるかはその日の頭の中の展開次第です
初投稿なのでいろいろと気になるところはあるかもしれませんが
優しく教えてやってください。
作者は完全な理系タイプで
す。国語の成績なんて中学から3以下しか知りません。誤字脱字は優しく教えてください。怒られると逃げたくなるので怒らないで(´・ω・‵)
サブタイトルは適当なんで後で変えるかもしれません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-12 01:30:33
11285文字
会話率:20%